【急募】誰かPS5の明るい未来を語ってくれ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
もうスペライみたいな基地外いらんから

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqmMKxvT01111
撤退すれば赤字消える

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
ソニーファーストじゃないソシャゲの売り上げが何の慰めになるん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4zMbz6001111
ゲーム事業から撤退すれば

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+BLWhez0
>>4
本当に化け物だよな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI4/wh5X01111
砂漠に埋める
これで失敗は無かった事になる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVD85ERM01111
>>5
E.T.かよ
数十年後に発掘されて価値が上が…らんやろなぁ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKHdBoXd01111
>>28
そしてサンドランドに繋がる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
何でこんなに売れへんの

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raOUWoRM01111
明るい未来なら昨日から始まってるぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqAwtCSn01111
12月も買うゲームねーしよ。どうすんのこれ…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/PXDiJ601111
爆熱で発火すれば炎が明るい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
FF16が500万とかほざいてたソクミン死ねや
低知能で恥さらすなや

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/YT2esF01111
GTA6で覇権ハードになると息巻いてるけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
算数も日本語もできんやつがPS擁護すんなや
お前ら邪魔やねん
無能な味方はいらんねん
このままやとPSが終わるで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4pWn/Qj01111
GoWRで未来は明るいはずだった、FF16で未来はあかるいはずだった、スパイダーマン2で未来は明るいはずだった
GTA6で未来は明るい←いまここ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqmMKxvT01111
独占の前3つで夢見るのはわからんでもないが
GTAに頼るのはキチガイすぎる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbfdFXbuM1111
1兆円分も在庫があるからぜんぶ売ったらスゴイ儲かる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VF+ju1K01111
>>16
売れる=儲かる、ではないんだなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
圧倒的に不利なのは分かってる
ニンテンドーソフトが魅力的なのも
せめて基地外理論で基地外擁護やめてくれ
まともに考えればまだPS5に生き残る道はあるはず

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oKhRkZod1111
あれだけ週販しんでて新型出たのに通販売れ残ってるるわ
転売ヤーフル無視だわで逆に少し驚いたわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqAwtCSn01111
マジレスで12月お前らなんか買うゲームあんの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
あとソクミンも全部邪魔だわ
あいつらのせいでKPD言われる率上がる
大人しくプリキュア観てろよハッタショども

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmXk3YDo01111
未来が無いと思う物に固執するのは良くない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkAZk//701111
トークサバイバーみたいなスレタイだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF8+u5vW01111
何で売れないのか?
やりたいゲームが無いからだよ
日本人向けのゲームはもう出ないんだから諦めろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXgHbXu901111
大本営がダメ出ししてるのに無理だろw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
もうスペライとかなりゆきとかぎっくりとか邪魔でしかない
はちまjinあたりもそう
シュバ村ももう喋るな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEu1BdsL01111
プレステは真っ白な未来の先にゴンじろーが待ってるよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMZiVpcDM1111

明るいCS展望にはまず何とかして早いうち、24年度中に1本でいいからPSに興味のない「多くの人」に「欲しい」と思わせるような訴求力のあるゲームタイトルを出すこと
難しいだろうがファースト新規IPならベスト、サード作だとPS4ルートに遷移してしまう可能性あり

このさいは多くの人にPS5でプレイしたいと思わせられればOKで内容とかはどうでもいい
実売で売れることが望ましいが最悪結果はイマイチでもいい

PS5でも一般に訴求する面白そうなゲームが出たんだという実績やイメージがとりあえず欲しい、3年待っても出る気配は無いが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INvJEZZk01111
スパイディ2楽しみにするの悪く無いやん
でも何でゼルダ叩く棒にするアホおんねん
そんな事したら圧倒的に叩き返されるやん
どこのアホがそんな事すんねん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ceS/1//01111
ないものはない
存在しないものは語れない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNVzIodv01111
ポリコレ止めるだけでかなり違うと思うけどね
実際ポリコレでアンチソニーになった元PSユーザもいっぱいいると思うぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pPNLVPa01111
>>39
ポリコレ要素があるゲームもあって良いと思うが全てのゲームに無理矢理入れる必要ないわな

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF8+u5vW01111
>>39
むしろポリコレなんか気にならないほど面白いゲーム作ればいいんだがな
根本的な問題はゲーム自体が面白くないからポリコレ云々が目立つしそれしか盛り上がらないんだよ結局

 

引用元

コメント

  1. 蝋燭は燃え尽きる直前にひときわ輝くらしいからそこに期待しておけば良いのでは?

  2. PSの父とか呼ばれてる久夛良木ナントカが言ってたでしょ、PS4、5、6は構想済みって
    まあ、それ言った辺りからPSの斜陽っぷりが加速してたんだけどな

  3. 襟は白色で明るいぞ
    出てるゲームはほとんど暗いけど

  4. ソニー「ゲーム事業精算で株価爆上げ!」

    • それは清算

    • いま清算したら在庫の評価損だけでも酷いから株価爆下がりになるぞ
      せめて在庫を片付けてから清算しないと

      • まさに凄惨

  5. 有害物質の有無を置いとけば一時の明かりくらいにはなる

  6. 原神専用機

  7. さっさと敗戦処理始めた方がマシなんじゃない?

  8. 明るい未来はもう見えてますが!?

    ウィンドウズ、ワード、エクセル、edge…
    こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。PS5が本気出したら過去の遺物になるよ。

    SCEがPS5向けにプログラムを最適化して、PSPortalとPSVR2を強化。

    さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
    糞プログラムでは、考えられないほどの快適性と効率が得られるようになるよ。

    お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨ててPS5で仕事やネットするようになるだろうね。

    まあ見てなって。

    • 林檎「ヤル気かいボウヤ」

    • 「まあ見てなって。」のフルバージョン改変コピペか
      一瞬何事かと思ったよ

    • 懐かしいw
      今や知らない人も多いかもいれんね

    • 最後から2行目を見てBADを思いとどまった
      最後の1行は、どこにでもありそうで印象が薄くて忘れてた

    • SIE定期

  9. 10年ぶりのリリースで、昨今のブームにも乗って一躍神ゲーと化したACシリーズ連発出来ればワンちゃん

    • 売上的に6の続編は出ると思うがマルチ展開だからps5の売上にはそこまで貢献できんと思う。
      むしろpcが主戦場になりつつあるからなフロム。

    • 2時間以内なら全額返品できるsteam中心で平均プレイ時間が4時間のゲームだっけ

  10. MSのポータルサイト(www.msn.com)で、PS5の提灯記事が表示されまくってたので踏んでみたら、↓の文章に納得。この商魂は見習うべきやね。

    >この記事には、お客様が製品またはサービスを購入した場合に、Microsoft または発行元がそれらのリンクから手数料を受け取ることがある関連会社のリンクが含まれている場合があります。

  11. そんな未来があり得るならトップが今年度がピークなんて言わないだろ
    俺含めて部外者が手に入る情報なんかより正確で大量の情報が手元にある状況で将来を分析して今後の戦略を検討した上での結論が「今年度がピーク」なんだからな
    楽観的で自分たちに都合の良いことばかり言うソニーが公式でこんなことを言ったことの意味をよく考えろってことだ

  12. サーニーの発表会のアレ?感から始まってずっと転げ落ち続けどんどん加速してるもう無理よw

  13. PS5というよりPS事業そのものに未来が無いんだわ

  14. 高性能路線のハード選ぶ場合割とマジでPSを選ぶ理由がないんだよな、今年のファースト2本とかだし
    しいて言うならPSはパケでソフト買えるというDLシフトを信じたいファンボ的には認めたくないであろうパケユーザーの聖地になりえる事か

    • アンチ乙!
      来年からファースト0本だからそれよりはマシだというのに!

  15. 燃えたら明るいよね

  16. 真面目に売却するしかないだろ
    グループで一番利益率低いから一歩間違えば兆単位で負債出す可能性あるわけだし

    もしくは採算度外視の見栄だけの買収はやめて着実な開発するか

  17. 明るい?暗いアレに対する誹謗中傷か?

  18. おいおい朗報が出たばかりだろ
    ラスアス2リマスター発売日決定!
    これは熱いよな()

    • ファーストが自らPS5の互換機能を無価値と証明していくスタイル
      もしかして新型のPS5って互換機能すらこっそり劣化してますとかオチじゃないだろうな

  19. PS5が無くなればゲーム業界の方に明るい未来が来るよ
    次は面白くないゲームしか作れないサードの番
    業界をめちゃくちゃにしておいて逃げられると思うなよ?
    PSだけの責任じゃないんだからな?

  20. (消える直前のろうそくの炎は)明るい

  21. PS5に明るい未来はないだろう

  22. そろそろ撤退してどうぞ

  23. 業界の癌が撤退したら未来は明るいだろ?

  24. ハイエンドマニア向けは競合にpc、オタク向けにはスマホって無理ゲーなライバルがいるからキラータイトルの独占ソフトを大幅に増やさない限り生き残れそうもないけどね
    ソフトが売れなくなったから独占でpsに出すサードがほぼ居なくなったのが致命的

  25. 出るゲームがくらーーいのばっかりだからなあ

  26. PS5はPS事業を終わらせるという社会貢献が出来る明るい未来が待ってるよ
    民主党政権を終わらせた野田元総理みたいにね

  27. トップが
    在庫を捌く、すぐにでも赤字を減らすことばかりで
    中長期の展望を示して商品のアピールをしないのが悪い。
    更に売れなくなるだけ。

  28. GTA6こそPCで遊ぶ事を選ばれるタイトルなんやろなぁ…

  29. PS5ちゃんは天国に行きましたとさ

  30. 周囲に攻撃することさえ止めればそのうち攻撃されることもなくなると思うよ

  31. >>83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF8+u5vW01111
    >>>>39
    >>むしろポリコレなんか気にならないほど面白いゲーム作ればいいんだがな
    >>根本的な問題はゲーム自体が面白くないからポリコレ云々が目立つしそれしか盛り上がらないんだよ結局

    いや悪いがポリコレ要素がある時点でいくらゲーム内容が良いとしても
    気にしないでいるってのは出来ないと思うんだよな
    どうしても目に入ってしまうわけだし

    • それはそうなんだけど実態はもっと酷くてゲーム自体が代わり映えしないのにポリコレ盛り込まれてるからピンポイントで目立っちゃってるんよな

  32. 無い物は語れないから無理です

  33. 燃やすと爆発して明るくなる

  34. 夢を追わずに、現実的な純ざやにして、実際にお客さんでいてくれる転売市場や現金化市場から利益を得るビジネスモデルに切り替えつつあるから、収益は改善してくと思うよ。

    ゲーム機と考えるとまあアレだけど、ビジネスとして考えたら、今までよりは明るいんじゃない?知らんけど。

  35. ps4から箱と同じようなことやって札束ビンタ喰らって何やってんだかな

  36. とっとと撤退・廃盤にして半導体資源を家電に回す

タイトルとURLをコピーしました