正論言うね、グラが素晴らしくて初めてゲームになる

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDl7EOLCd
未だにPS2レベルのスイッチにはそれが無理

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0soM8Fk0
>>1
ゲーミングPC一択と言いたいのか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kw9/PosOr
>>1
ならPS1はゲームになってなかったと言う事ですね

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0T2P9Ci0

>>1
1ミリも正論じゃなくて草
虫けらはいつまでたってもグラがースペックがーと同じことを念仏のように唱えるばかりww
それで極楽浄土に行けると信じてるようだけどwww

虫けらの中では年々PS2のスペックが上がりSwitchのスペックが下がって行ってるのも笑えるw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ydCENPZ0
まあグラ要らないとか言ったらDOSの文字だけのほんとうの「ローグライク」やってろって話だしな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is0HAvwod
>>3みたいな極論の盾って
高グラが金かけて嫌われるゴミだと認めたようなもんだよな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7GPnfdRd
>>3みたいなこと言ってるけど
ローグよりつまらないグラフィック全ぶりのゲーム
結構あったりするけどな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBYJsnb10
今だにPS4で遊んでる人達は論外ってことだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M78RfwJwM
グラなんて最低限でいいのは同意
ブヒッチは最低限のレベルに達してない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+N/1bP6r
>>8
それを決めるのはオマエではない。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhS8Cxwa0
っ PSで出てないヴァンサバ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UglsGCaJM
そうかもな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wE2yK+X30
マイクラがレイトレースで超綺麗なマイクラになるだけ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dT19BNDK0
SwitchをPS2と同じ程度に見てる時点で目が潰れてる
ついでに頭もおかしい
手遅れ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/TDRzNl0
マジでカルト宗教のノリになったきてるな

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0T2P9Ci0
>>13
カルトに失礼
ただのキチガイだからこいつらは

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wE2yK+X30
解像度が2倍になったら見かけ上の性能が1/2になるんだよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEeJHRaS0
グラがいらないとは言わないけど
ただゲームにかける予算には限りがあるので
グラフィックに無駄に予算かけるくらいなら他の部分にかけて欲しいってことだろう
それを煽りたい人が極論言ってるだけ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LgXyfjb0
視認しづらいから設定下げまくるけど
ウルトラも一度は眺めたいじゃん
凄い贅沢だよな、手抜きするなよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aI8OTH5H

オブジェクトが綺麗は一瞬で飽きる
人がリアルは美少女なら良いけどブサイクがリアルだと萎えるだけ

俺はストーリーかゲーム性が良ければ極論背景はPS1レベルやドット絵でもいいや
ヒロインが可愛くなるなら性能高いハード欲しいけどそういう時代じゃないんよな
ポリコレの風潮は本当に害悪

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7hGmME+0
アレのグラフィックがゼルダくらい綺麗だったらもう少し売れたんじゃないかな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gdoMd5H0
ゲームってのは視覚情報が1番多いからグラが良い方がゲームは良くなるけど、
この場合のグラがいいって言うのはスペックが高けりゃいいってものではない。
視覚印象が良いとか視認性がいいとかいろいろある。
高スペで技術を磨き上げて作った暗いブとかはグラがいいとは言わない。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is0HAvwod
スマホゲームという任天堂機以上にゲーム入門になる市場があろうと
そこではDS以上に2D路線スタイルのゲームが圧倒的に強いからだよね
客はここからAAAなんか積極的に求めないの
ドット技術は今なお売り文句になり職人は二度と数を減らしてはいけない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7hGmME+0
見栄えは悪いけど実は負荷の大きい処理を行ってる高グラ
みたいなのって本末転倒だよね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is0HAvwod
詐欺めいた広告連打してるアプリも本編は2D主体でしょぼいもんな
原神が何を変えたんだと
どこにリッチなフル3Dゲームで塗り替わっていくアプリゲーム界があるんだと
アプリストアにある現実を直視してこいよスマホゲームはしょぼいもんだ
そしてSwitchが買い足されるんだ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipWfQheX0
PS2のゲーム叩かれてんぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is0HAvwod
スマホ持たされて半強制的にゲーム文化に巻き込まれても
そこから高グラ志向に向かわないんだよ
スマホゲームに触れても低グラでカラフルな娯楽がいいと洗脳されるんだよ結局
任天堂が介入しなくてもニッチなままなんだよAAAとか言ってる暗いやつは

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrmWI5M+0
進化し続けるPS2

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFO0p9Hc0
アバターフロンティアちゃんと買ってやれよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTAltvfM0
絵造りが良くないままグラフィックを綺麗にしても無意味

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQcZMYmU0
つまりゲームになってないアレはグラも酷いってことだな
真っ黒だもんな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0YiUSle0
ブスやゲイ見て素晴らしいグラと思わんだろ

 

引用元

コメント

  1. うん、描かれてるものが美しくて、初めてゲームになるよね。完全に同意するわ。4Kのブスとか 4Kの血のりとかマジで意味わからんわ

  2. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wE2yK+X30
    >>解像度が2倍になったら見かけ上の性能が1/2になるんだよな

    解像度が2倍になると面積は4倍になるから、見かけ上の性能は1/4になるんじゃないかな?

  3. 俺がやってたPS2はこんなに綺麗じゃなかったな……

  4. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is0HAvwod
    >>詐欺めいた広告連打してるアプリも本編は2D主体でしょぼいもんな
    >>原神が何を変えたんだと
    >>どこにリッチなフル3Dゲームで塗り替わっていくアプリゲーム界があるんだと
    >>アプリストアにある現実を直視してこいよスマホゲームはしょぼいもんだ
    >>そしてSwitchが買い足されるんだ

    まあ一部が他との差別化のためにスマホという媒体がメインであることを考えない
    AAA的な方向に舵を切り始めてはいるな。歴史は繰り返すというかなんというか…

  5. 性能とグラはある程度は比例するけどイコールじゃない
    64とDSは似たような3D性能だけどマリオ64とマリオ64DSではルックが全然違うように
    時代とともに進化してきた画作りの技術はswitchでもしっかり活きてる

    まあPSファンボーイにとっては見た目なんてどうでもよくてポリゴン数とテクスチャ解像度とライティングの質さえ高ければ満足できるんだろうな 安上りでうらやましいことで

  6. GOTY獲得数
    Celeste 7
    MHワールド 4

  7. 未だにPS2レベルのスイッチってくらい目が腐ってたらグラとか関係ないだろうに

  8. そうだね、GT7はクソゲーでフォルツァモータースポーツは神ゲーだね

    こうですか?

  9. ゲームの概念捻じ曲げんなよ
    トランプやチェスもゲームだからな

  10. ゲームはルールが全てだろ。
    テレビゲームしか知らんのかこいつら。

  11. グラ云々が正しいのならSwitchとpsマルチでSwitchの方が売れるのは矛盾してない?
    同じゲームならグラが良い方が売れる理屈でしょ?
    本当にグラにこだわる人はpc一択だけどねw

  12. MGSとMGは全然別のゲームだがそろそろ進化いらないかな

  13. 娯楽に選民意識持ち込むのは害悪という見本だな
    案の定PSW衰退してるし

  14. 極上のグラグラ

  15. グラグラすんのはPS5だけだから落ち着け

  16. この言い分だと見栄えの良いアセット継接ぎのトロフィーブースト用作品は立派なゲームで、創意工夫が溢れるインディー作品はゲームじゃないって事になるんだろうけど世間の意見は違うだろうな

  17. 相変わらずps2が高性能機になってる
    それならps3とかps4はどれだけ綺麗だったんだ?

    • 思い出補正と老眼の同時進行だ
      自分も将来そうなるんかなと思うとゾッとする

  18. マイクラが売れてる現実

  19. じゃあPC買えよって言われるとコスパがーとかほざくんだよな
    最高品質じゃなくていいってことじゃん

  20. デイブザダイバーのキャラクターがフォトリアル描写やったら、あのシナリオは違和感しかなかったやろうな
    デフォルメドットキャラだからこそ、受け入れられるシナリオってあるんや

  21. 正論ってのは妄想ではない現実の理にかなった情報という根拠があって初めて成り立つんですよ…?

    • 「正気を疑う理論」の略なのかもしれない

  22. そうだね
    グㇻが良いからブレワイは4大GOTY獲ったしティアキンも人気だ

    …あれ?じゃあアレは?

    • 暗くて見えないので不人気(本当にそれだけかは疑問だが)

  23. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wE2yK+X30
    >>マイクラがレイトレースで超綺麗なマイクラになるだけ

    MOD入れた建築上手い人の作品とか綺麗でおおってなるけど、楽しさとか遊びの本質はバニラも変わらないしね

    • アレは水中が見えなくなるから視認性が悪くなるからゲーム性は劣化するぞ

  24. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ydCENPZ0
    >>まあグラ要らないとか言ったらDOSの文字だけのほんとうの「ローグライク」やってろって話だしな

    いまだにそれもまだ現役だぞ
    変愚とか

  25. かわいさは正義
    スイカゲームと貧困向けブレワイが証明してる

    • ファンボ向けブレワイはむしろ見た目だけじゃダメって事の証明になってないか?
      キャラが薄すぎて脱がすだけの同人しか出てこず、よしんばそれでゲームに流れてもゲームそのものがダメだからすぐ離れる
      結果イナゴしかいないゲームになって終わり

  26. スレタイのとおりだとすると、PSのゲームが売れていないのはクソグラだからということになるが

  27. 良いか悪いかで選ぶならそりゃ良い方を選ぶ
    ただPSはポリコレブサイクを高画質で見せつけてくるじゃん

  28. 高解像度でグロいものを見せられるくらいなら、低解像度でも美しい物を見たいと思うのは人間の本能だと思うのだが…

  29. 片手でできるグラのいいゲーム?スマホでいいじゃん
    据え置きの必要性ないよね

  30. そうだね
    エログロできったねぇ絵面見せつけてくるようなゲームはゲームとは呼べないんだよ

  31. FF7Rから考えるに、グラは程ほど(HD2D)程度で良いから、早く発売してほしいし、分作なんかはもってのほかに思えるけど。
    だから、アレな人の言うゲームは出さなくて良いと思う。どうせアレな人達は購入しないだろうし。

  32. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ydCENPZ0
    >>まあグラ要らないとか言ったらDOSの文字だけのほんとうの「ローグライク」やってろって話だしな

    これはこれでいまだとこだわりのグラ(デザイン?表現?)だよね@

    • こないだやったゲームがキャラをアルファベットの頭文字だけで表現したゲームだったんだけど、クッソ楽しかった

  33. 自分を鏡で見てみろ
    間違いなく最高画質だがどうだい?
    ゲームのキャラにしたら面白そうかい?

  34. 面白くない映画をIMAXで観た所で、面白くはならない。

  35. グラガ真宗

    • オウムならともかく東西の本願寺を敵に回すのはアレすぎる

  36. PSユーザーに一番売れてるのが原神な時点で

  37. 高額の開発費をかけてグラフィックを素晴らしくしても
    それを素晴らしいと褒め称えるファンボは買わない
    なら金をかけるのは愚行であるということに

  38. マリカとかスプラとかぶつ森グラ綺麗だからな
    高スペックマシンで写実によせれば金かかるけど見れるモノにはなる
    けどゲームとして綺麗では無いんだよな、精彩だしリアルなんだけど出力された後の画の力としては何故か負ける

タイトルとURLをコピーしました