1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MCOWKln0
FF15迄の駄作ラッシュの流れ、どう考えても負け戦にしかならない状態。
その中で吉田は手放しで絶賛できる良作とまではいかないけど、凡作より上程度には仕上げた。
お前らがプロデューサーだったらそれ以上にできたわけ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMKk+2jx0
俺だったら出来はそのままPCXBOXマルチにして売上伸ばすかな
面白さそのままでも間違いなく評価は違ったものになるだろう
面白さそのままでも間違いなく評価は違ったものになるだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eWGaZNx0
取り敢えずプレステ5独占なんてしないし、もっと明るくはするぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5yzeS8w0
> 凡作より上程度には仕上げた。
しれっと嘘つくなよ。凡下クソゲーだよ!
この隙あらばが嫌われてるんだろ
しれっと嘘つくなよ。凡下クソゲーだよ!
この隙あらばが嫌われてるんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hGnx1Qr0
とりあえずFF16を作る予算と人員をFF11に回すかな
オフゲー作る部署じゃねえし
オフゲー作る部署じゃねえし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoUd8KeZa
ベッドの辺りで80人4時間だっけ?
普通そんな無駄な事しないやろガチで
普通そんな無駄な事しないやろガチで
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1evIlEK4M
少なくともパーティ編成要素とジョブ育成要素いれて装備は多彩にするわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JIutcrX0
>>8
面白いかどうかは客が決めることなんで面白く作れたというよりこんなゲーム作ってないという方が正しいな
アクションRPGにするにしてもクリスタルでジョブやスキルを集めるシステムに装備を多彩にしてFF12みたいにある程度広いマップを探索して集めてモンスターをハントするゲームを作ってるな
面白いかどうかは客が決めることなんで面白く作れたというよりこんなゲーム作ってないという方が正しいな
アクションRPGにするにしてもクリスタルでジョブやスキルを集めるシステムに装備を多彩にしてFF12みたいにある程度広いマップを探索して集めてモンスターをハントするゲームを作ってるな
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2ckPXXR0
>>74
もし仮に3のシステムをベースにしてそれぞれのジョブスキルを活用したアクションRPGに転換してくれていたのなら大作になっていたと思う。
もし仮に3のシステムをベースにしてそれぞれのジョブスキルを活用したアクションRPGに転換してくれていたのなら大作になっていたと思う。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xep+tsgK0
小学生みたいなこと言うな
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MtaXrTz0
>>9
PS信者の知能は小学生並みかw
PS信者の知能は小学生並みかw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jSGOSyM0
ベッド1つに80人で4時間会議みたいな馬鹿げた開発だけはしないな
こんなことしてるから属性すら削ってRPG要素皆無って罵られるんだよ
もっとプレイアブルキャラ増やしたり
ユーザが喜ぶことに金を使わんと…
こんなことしてるから属性すら削ってRPG要素皆無って罵られるんだよ
もっとプレイアブルキャラ増やしたり
ユーザが喜ぶことに金を使わんと…
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngUzgtLz0
>>10
FFなら売れるPSなら売れるなんていう怠慢とも取れる思想が蔓延ってたんだろうね
こんな事じゃいくら会議しても世間話だけで終わってしまうよ
FFなら売れるPSなら売れるなんていう怠慢とも取れる思想が蔓延ってたんだろうね
こんな事じゃいくら会議しても世間話だけで終わってしまうよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyNWNEFld
モノリスに投げて任天堂に監修してもらう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKvQPIcf0
素人ができるようなことしか出来んプロならもうやめちまえよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gwQFtcEd
FFなんて作らんわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oqFS2/F0
アホかw一般人が作れる俺が考えた最強レベルで誰が納得すんだよ作るの無理に決まってるだろ
でもねプロなら一般人が思いつかない面白さ提供できないとダメなんだよ
高い金取ってんだから厳しく評価されるのは当たり前
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG36LrDHd
あのゲームでしか体験出来ない要素がない
召喚戦にしたってベヨなんかであるイベントバトルをグラ良くしただけだし
召喚戦にしたってベヨなんかであるイベントバトルをグラ良くしただけだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynjNi24e0
属性を持たせるだけでもマシになっていたと思う
後、主人公だけの操作なら武器だけでも何種類か変えられるとかあっても良かった
身体に宿した召喚獣によって武器が変わるとか
後、主人公だけの操作なら武器だけでも何種類か変えられるとかあっても良かった
身体に宿した召喚獣によって武器が変わるとか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faud5rb/0
誰がやっても絶対無理
開発者一人一人が関わる全体の問題でもあるだろう
厄介な連中使うには叩き上げの爺婆じゃないと無理だろうしそんな無駄にストレスフルで不健全な環境で良作なんか出てくるわけがない
今のエンタメの現場がそんな古い世界でいいわけないんだよね
開発者一人一人が関わる全体の問題でもあるだろう
厄介な連中使うには叩き上げの爺婆じゃないと無理だろうしそんな無駄にストレスフルで不健全な環境で良作なんか出てくるわけがない
今のエンタメの現場がそんな古い世界でいいわけないんだよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfxYykUC0
ユーザーはただ遊ぶだけ
つまらなければつまらんと言うだけ
つまらなかったら制作者を批評するのは当然だろ
じゃお前作ってみろは的はずれな言いがかりだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSz1rSsg0
とりあえずシナリオとキャラデザは外注しないと売れるもんも売れない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHIFla8Y0
顔真っ赤でほならね理論喚いてる奴見るのほんとすき
もっと悔しそうに喚いて欲しい
もっと悔しそうに喚いて欲しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5yzeS8w0
なんとしても凡作より上程度って事にしたいんだろうねぇ
爆売れした世界の平行線上で白昼夢を見続けるために
もう諦めろって、口で百回言ったところで化けの皮剥がれて正体バレてしくじったのアレは
世間は口だけの人間に具体的な評価を与えてくれなかったって事だっつーの!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfqSgZOu0
GOTYノミネートもされなかったんだしゼノブレ3以下だという世間からの評価
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eWGaZNx0
>>35
一応音楽部門だけ入ったんだけど、BGMの良し悪しとゲームの出来栄え関係ないし、やっぱダメだわw
一応音楽部門だけ入ったんだけど、BGMの良し悪しとゲームの出来栄え関係ないし、やっぱダメだわw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfyXBOh20
少なくともワンシーンについて80人で数時間会議なんてしないよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPhl7aLM0
俺をプランナーとして雇うなら面白いもの作れるぜ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEMbQqLu0
つーかまともな神経してたら、第三開発事業部部長兼FF14PFF14D兼FF16Pとかやんねえだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T86RufcmH
役員が内容に口だしたら、そりゃー誰も責任負わなくて良くなり、間違いやダメ出ししなくなるんじゃね。
コメント
マズい飯屋が客に逆ギレしてるようなもんだな
対価に見合わないモノを売ったら批判されて当然だろうに
その不味い飯は味見(テストプレイ)もしていない模様
今までのシリーズで1番予算をかけた
製作者である以上売上を意識しないとダメ
と発売前に豪語しておきながらシリーズ最低売上を記録した挙句凡作より上程度の仕上がりで納得しちゃうのかよ…
そもそも、ほならね自体が能無しの典型行動でほんと草
まあこれも客が悪い客のせいの亜種だから当然のことなんだけど
何で『暗い』と言われた時に明るくしなかったのか
疑問だったんだが、ワンピースの実写映画が教えてくれたわ。
暗くすると細かいCGの粗を誤魔化せるんだってな。
意地でも明るくしなかった。明るくすりゃ良かったのに。
こんな素人でも指摘出来る事すら満足に出来ないとは……
負け戦がわかってんのに8年の時間と労力と金の無駄をしたのがまず間違い
しかも内容わかってんのに発売前にウザい程イキってこれだから馬鹿にされてんの
実際吉Pの言動が悪評の一因になってるしな
バカ売れ前提で作られてたであろうTV番組も完全に悪手やったしなw
モノリスにも任天堂にも、そんな暇も義理もないわ
エニックス「そもそも委託せずに自社製作できるようにするためにも買ったんだぞスクウェアを・・・」
外製タイトルのほうがしっかりしてるのワロタ
ていうかゼノギアスの権利もう返してやれよなほんと
過去スクウェアから売れ行き不十分のカドで製作シリーズ打ちきられ他社に追いやられたモノリス
その指揮下に入るとか、現存の開発部からすれば評価が逆転した状況で屈辱的やんね
無駄なプライドもあるし、スクエニは絶対にやらんだろ…というのは予測がつく
作れるとか作れないとか、んなことは関係ねーんだよ
逆にきくけど、つまらない映画を見たりクッソまずいラーメン屋に当たった時
「自分は映画監督でもないし調理師でもないからこれを受け入れなくてはいけないんだ」なんて思うか? それが必要か? 正しいか?
答えはNOだ。つまらん物にはツマラン!と言っていいし、マズいものにはマズい!と言っていい。できるかどうかとか関係ない。そういうものだ
少なくとも攻撃力上げて連打するのが最適解なゲームにはしないわ
この会社の擁護するやつの中に、「じゃあお前が作ってみろ」となぜか製作側目線から物を言うやつがちらほらいるんだよな
他の会社だとほとんど見ないんだけど、なんでだろうなあ()
こんなんだから「潰れてしまっても誰も困らない」なんて言葉が挙がっちゃうんだよな
ほならね理論を使った時点で敗北してる
嫌なら客に作れと言うヤツは創作を語る資格なし
少なくても見送ると言ってるユーザーに何かしたかい君達にではなく
すぐ買いたくなるようなゲーム作ってやんよぐらいは言う
まぁ、カットシーンの多さを活かしてデトロイトみたいなシナリオ分岐入れるくらいしか思いつかんなぁ…
戦闘部分に関してはガラポンせんと無理やろ
なんというかムービーを見せることにこだわり過ぎてるんがアカンと思う
結果的に面白い物が出来たかは、兎も角………
ただ一つ確実に言える事がある。
「ベッド1つに80人で4時間会議」みたいな馬鹿げた事は、していない。
FF16を面白く作るぐらいなら
そのアイディアで新規タイトル作った方が良いと思う
自分だったら?
中止する
まぁ途中分の費用が赤になるけど、作りきってより酷い結果にするよりマシ
委員会(笑)制度なのに、15の進捗をみて尚16製作をしていたなら狂気の沙汰だよ
中止判断すべきだったし、見直しされないならなんのための委員会やねん、という…
クライブのキャラについてダメ出しはしたんだけど
続けてればカッコよくなる→カッコよく思えてきました→ほらな
という洗脳魔法ホラナによって潰されたからな
吉田じゃなかったら、アクションにせず、召喚獣ももっとまともになり、明るい世界になっだろう。
これじゃあ駄目だったの???
後ワンチャン、背伸びしたストーリーにならずマルチ解禁も早まったかも。
信者のくせして一番侮辱的なこと言ってるの笑うわ
スレ主のブチ切れは誰視点なの?
ユーザー側で見れば期待はずれだったから売上伸びない話題にならなかったのに
むしろスクエニとヨシpに文句言えよw
気持ち悪い擁護なんてしたところでスクエニもffも気持ちを改めて良いゲームを作ろうとはならないぞ
アレが凡ゲーより上程度なら、なんでゲームカタログでは良ゲー判定なんでしょうね
ゲームカタログでBD2に「このゲームでしか出来ない体験があるとは言いづらい」と書かれているが、スクエニは本当に胸躍るゲーム体験を作るのが下手になった
少なくとも時代遅れのQTEは採用しないし旧来のファンの事を考えてコマンド戦闘かそれに近い戦闘システムにするしムービー塗れにもボタン連打で終わるようなつまらない調整には絶対にしないわ
てか売上考えたらPS5一択なんて真似は絶対にやらない、おかしくない所を探す方が大変だよ本当に
凡作なのに傑作みたいな宣伝するから落差でガッカリされるんだろ。
身の程をわきまえてくれよ。
あと定価も一流ソフトですと言わんばかりに他より高く設定してるのも滑稽なんだよ。
惰性でついていってるファンしか興味ないだろ、このメーカー。
少なくとも普通の人は
一大プロジェクトの責任者としても、会社の役員としても、良い歳した初老としても、それどころか社会人としても
あんな虚偽と勘違いと責任転嫁とイキりに満ちた言動はしないだろうな
他の職業なら片手じゃ足りない回数失職して
業界内でも同等の奴は表舞台から消えてるレベルの言動だよ
吉田の半分の給料で倍の成果出す16作れる自信あるわ
まず吉田信者のスタッフ全員追い出すことから始めなあかんけどな
ほぼ全員いなくなるか実はアンチだらけだったのか結果が楽しみや
「KOTYにノミネートするようなバグがないから凡ゲー」と各所で工作してる奴居るよな
実際は「全体的なクオリティが低くて話題にならないタイプのクソゲー」でしかない
久し振りのストロングスタイルと言われてたなw
少なくても、QTEは入れない
不評だから消えたのに、今どきこんなの入れる頭の古さよ
そこらのツクール製のゲームにも負けてるんですよ
どう思いますか?
ほならね理論の正当性は置いておくとして、人を動かす立場の人間がそれを言ったら「同じ予算と権限をくれるならもっと面白いもの作ってやるよ」って奴は普通に出てくるだろ
ああいうのは個人レベルの創作物の時にしか言い訳に使えないのよ
ユーザーの意見に耳を傾けないからこんなゲームに成り果ててるんでしょ
批判=誹謗中傷と考えている時点で面白いもへったくれもあるかよ
1つのゲームの悪い所を色んな視点で指摘してくれているんだから会社としては本来感謝すべきところなんやぞ
「こういう見方もあるのか」とか「次はこうすべきなのか」みたいな失敗からの経験を得ずに同じこと繰り返しているから中身の無いゲームになっていくのは当然
「買っても無いのに文句言うな」ならまだ分かる
でも、過去作を何本も買ってるなら文句を言うくらいは問題無いはず。かつて人気だったシリーズだから文句を言う資格のある人は大勢いる
面白く出来るか?は無理。スクエニ開発の段階で無理だし、PS市場に発売することでも無理。バイオ4のリメイクや893ゲームが売れるような市場では面白いゲームは売れないからね
俺なら「岩の取材がー」とか「ベットがー」みたいなゲームと一切関係ない方向に持っていくスタッフをまず全員外すところから始めるわ
それな。例えばFF11なんかはPS2切れなかったとき、地表のテクスチャを作成するにあたって今でいうAIシステムで自動に生成する方法とってたんだけど、PS3とかそれ以降になってからわざわざ書きこむ方向にシフトしたのね。それが岩とかシーツとかにつながってるんだけど、本当無駄としかいいようがない
たとえるならエクセルマクロで1時間で終わる仕事を手作業で数日かけてやってるようなもんだもの
そのくせ「海外はAI使ってテクスチャ自動生成してコスト削減してる。すごい!日本は遅れてる」とか今、言い出してるんだぜ。信じられるか?
自分たちでCG班の能無し喰わせるために作業を細分化しておきながらよぉ……
オクトラをそのままFFにすれば良いだけ。
コストも下がるしゲームは面白いし。
FFチームをリストラすれば人件費もかなり削れてゲームも面白くなる。
もし、リアルなゲーム作るならコエテクに外注を依頼する。
これで全て解決。
制作者が表に出ない
制作の話(~に何十時間~人を使ったとか)をしない
ゲームの情報をあまり出さない
誇大広告をしない
書いていて思ったが当たり前のことが出来てないんだなスクエニ
その中の「製作者が表に出ない」に関しては
しくじり先生に出演した際に「もっと表に出るべき」ってほざいてたんだよな
まさに「出てこいよ吉田」というべき状況で雲隠れしているのは笑いどころかね
まず製作者とユーザーで比較してるのが意味不明、頭弱すぎ
俺ならムービーを先につくるのやめるわ
まずゲームの根幹部分を先に作って
次に探索できるフィールドを作る
予算や納期に余裕があればフィールドを広げたりクエストを深める
ムービーは一番最後だな
でもスクエニはCG班に仕事与えないと
大半の社員が遊んでることになるからこれが出来ないんだろ?
つまりスクエニには永遠に面白いゲームはつくれないってことだよ
属性を無くすなら代わりに武器魔法その他で相性を作って脳死連打なゲーム性にしない
どうしてもQTE入れたいならデトロイトみたいに成否でルート分岐やせめてその戦闘中だけでも変化をつける(例:敵が地形自分の有利なフィールド作るのを阻止できるか否か)
一緒に戦う仲間いない訳では無いんだから従来作みたいに能力のカスタマイズ、可能なら操作キャラに出来て思い入れ出来るようにする
ど素人でもパッと浮かぶものでも実際は全部簡略化一本道の手抜き、作れなくても文句の1つくらい言いたくなる
責任者となる製作指揮Pの役員自身が真っ先に逃げを打つような組織なんだぞ…
役員どころか社長が逃げ出す会社だぞ。
業績悪いんで責任とって辞めますという体制というお題目の「このままじゃ泥舟の責任取らされるから逃げます」という本音でね。
社長が自社のIPを大事にせず丸投げで逃げ出す組織に面白いゲーム作れる訳無いし。
文句言うならお前がやれなんて論調は通用しないw
Switchマルチにして聖剣3Rの劣化コピー作るだけで買は売れたと思うよ
片手ポチポチ属性なしQTEの出来損ないをRPGいいはるなよ
体験版時点でのユーザー意見聞いてれば酷評部分が少し 少し減ってただろうな
そしてバカにするとしても原因はアレよりニーアとかのが楽しめるから
小学生でも「余計な事を言わない」とか「嘘を吐かない」くらいはできると思うし
FF16のケースではうっかりミスした訳じゃなくて
故意に犯罪を繰り返してるのだから擁護できないわ
誰が指揮取ってもクソにしかならんのなら
吉田がやる必要ないっていうか
吉田にだけはやらさん方が良かったな
14にいる信者が買うの期待してたのに全く相手にされないとか
インディーズ向けの大会でも開いて優勝作品にFFの称号あげたら割りと超えられそう
クソつまらん駄作でもPS5 PS4 Steam Xbox マルチぐらいはしたかなw
誰でも決断出来る事やけどw
餅屋がマズイ餅出してきてるから一般消費者が文句言ってるのに、一般消費者に専門業者よりうまいもん作れるのか、って言うの馬鹿げてるよね
その業種の人間が下手な物だしてきてるから文句が出てるだけなのに
知らなかったのか
「じゃあお前が作れよ」は負けセリフだぞ
ならお前が作ってみろ は、同じくいちプレイヤーでしかない擁護派が一番言っちゃいけない、一番幼稚な負け論説なんだがな
大企業が金かけて作ったものが
素人に負ける可能性があると認めてしまったのか