【悲報】スターフィールドさん、Steam全期間評価で賛否両論にww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eStF+ahr0

全期間69%
最近の評価はなんと48%wwwwwwwww

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+AI28G7d
どんどん評価下がってて草
最近の評価ひっでえなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCwgL+g60
まあこれで間抜けなDLCは出せなくなったな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBZ1+1g5d
>>5
スパイダーマンに軽くぶち抜かれたとはいえ、売上はそこそこあるから出すでしょ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TI2IsKM+0
Fallout76に負けてて草

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fl43zQCBd
むしろなんでこのクソゲーメタスコア83もあるの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2ulh4X+0
今年最大のがっかりタイトルだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7O3BKFl0
ネガキャン酷いな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXKo9DEC0
終始めんどくさいだけの要素詰め込んだクソゲー

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCwgL+g60
もっと単純で良かったんだけどな
宇宙ならではの探索を楽しませる事に注力して欲しかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W3SQhwV0
バンバンセールすれば評価も回復していくっしょ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hWm2N5Rd
>>20
最新の評価が
どんどん評価下がってるのに?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6daNSJUL0
クリアはしたけど最低限ファストトラベルの仕様改善してくれないと再開する気にはならない
一回の移動で何回場所を探してボタン押させるんだよ
これにOK出した奴マジでどうかしてるだろ

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+OlB5on0
>>21
一度行った都市はリストで飛べて欲しい。ニューアトランティス以外どこにあるのかわからなかった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pV9iYppT0

クソゲーじゃないけど凡ゲー

そして期待ハズレのガッカリゲー

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W3SQhwV0
個人的には悪くはなかったけど、「広大な宇宙を冒険するオープンワールド」という触れ込みを信じて1万円払った人間の大半は低評価付けたくなる出来だとは思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pV9iYppT0
>>27
これなのよ
スカスカの惑星をFTで行き来するだけのゲームだった
とにかく宇宙要素が軒並み失敗してる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEJLXiub0
ベセスダがグラフィック以外変わらなかったのは悪い意味で受け取られたな
技術もセンスも古臭いのをSF作品でなら刷新しやすかったろうに
これで古めかしさも評価に入りそうなTES新作でシステムを刷新しつつ懐古厨を納得させるの無理だろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPAziAQF0
ベセスダ=スケールのでかいスクエニ
で終わったの草

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/v6u3c9R0
2ヶ月近く他のゲームが手につかなかったくらいには遊べた
あとは追加コンテンツの度に起動するかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iUoTxsj0
1周目終わる辺りまでは神ゲーだと思ってたんだけど、それ以降の虚無感が凄い

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fadnCGwo0
どうせゲーパスでたくさん遊んでもらった後なんだからこの際5ドルで売れば評価鰻登りするんじゃないかね
hifi Rushも安いおかげで高評価だし
MSは売上よりプレイヤー数重視みたいだしかなり数字も伸びそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrutAPDC0
神ゲーじゃなくても確実に良ゲーはあると踏んで先行で買った奴等(笑)
俺なんだけどね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQQ5s8Mw0
全てが惜しい作品
FTとお使い多すぎ&昔のゲームを大ボリュームにしただけ
宇宙要素はエバースペース

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYM9+7050
FOやスカイリムに感動してSXやグッズまで揃えて待ってたからプレイした時のショックは大きかったな
「え、何これいつ面白くなるん」みたいな状態が最後まで続いてクリアした時は放心状態に近いものがあった
ベセスダだけはMSが厳しく管理しないとダメなスタジオだと思う

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zK+96FRRr
ループの終盤が虚無
無駄に数ある惑星も虚無
宇宙虚無ゲーム

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+nCX2cU0
このゲームを高評価したレビューサイトの罪は重い

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmn5qRRF0
異星人いないのが残念だった
未知の文明の遺物だぞ!→実は別の宇宙の人類でした
それでもいいけど異星人がいないとロマンがないというか・・

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKyjQoRd0
こんなのに満点つけたの誰だよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rx9alXUm0

8000億と8兆円でベセスダとAB買収して
その結果今年のMSゲーで一番評価高いのが日本スタジオのHI-FIというオチ

その金で国内メーカー買収した方が良かったろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yumWkZjs0
そもそもSteamの評価ってプレイしてないと出来なくない?
レビューしてる人のプレイ時間とか見れるしプレイ時間見ればちゃんと評価してるかしてないかくらいは分かるんでは?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OL/Mkbb10
>>48
プレイ時間なんて放置でいくらでも稼げるじゃん

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W3SQhwV0

>>50
そのためにわざわざ1万円払うやつがいるか?プレイ時間的に返金もできなくなるのに。

つか長時間プレイしていれば何故ここまで評価分かれるのか普通に理解できると思うんだが。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QR8M2TGla
スタフィーの為に箱買わなくて本当に良かった
マジで英断だった

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNyfO6AT0
あの出来でもギリベストRPGだけはノミネートされてたからな
何らかの忖度が働いてるんじゃないか

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcfkb6AB0
MSの買収後に悪い変化を嫌ってベテランスタッフが大勢退社したっていうニュース、やっぱ正しかったんやろうなぁ

 

引用元

コメント

  1. 良くも悪くも変化してないから

  2. 最近のごっちゃんってSteam覗くようになったんだねw

    どんなゲームあるか気になってるんだろうねw

  3. 結局CODの低評価工作で正体バレちゃったねw

  4. 興味無いからどっちでも良いけど、発売する前から神ゲー呼ばわりするのは、PSユーザーだけにしないとあいつらをバカに出来ないよ?確かされてたよね?

    • 逆や逆
      発売前からIGN本家を筆頭に「PSにも出す予定だったのにMSに独占された」って与太話を
      信じた連中がずっと発狂しまくってたやんけ
      「PSに出ないなら敵だ」をガチで見られたケースや

      • こうやって意に沿わないゲームはクソゲーの烙印を押して
        出来の悪いPS独占タイトルを称賛し続けた結果が
        今のSIEとスクエニはじめオンギマンタイトルの体たらくなんだよなあ

  5. いまだにスタフィー擁護する奴って吉田信者やPS信者と変わらんよなw

    • ハハッ
      ウケるw

      • うーむ、皮肉に見えにくい書き方だでたな・・・

  6. これをプレイした感想として言えるのが「フォールアウト4は神ゲー」ってところ
    多少歩き回るだけでも細かいイベントの密度の高さに驚いたりFTが素早くできて快適だししっかり強化すると鬼のように強く硬い主人公に育成出来たりして超楽しいということに改めて気が付ける

    ベセスダゲー未プレイならスタフィーを一番先にやるのがオススメやで

    • 今回の船長ほど超強化できるFOやTESの主人公おらんけどな。
      ムーンフォルムとソーラーフレアありきにはなるが。
      あと、DLC入れないFO4なんてレベルキャップやら追加のパークランクがなくて効果しょぼくて全然強くないぞ。DLCまで無意味なロケーション多かったし、ランダムイベントの発生率も低い。
      スタフィーもこれからだろうに。


    • スターフィールドも結構細かくイベント起きるぞ。
      歩いてるだけでミッションがいっぱいになっていく。
      主人公も強くなるし…
      君は何をしてるんだ?

      • まだ主要な拠点を探索してる段階ならそらそうだろ

  7. 3周目の途中で急激に飽きてそれきり
    最近始めたeso面白い

  8. スターフィールドにまだ粘着してるのか
    実際にプレイしてみれば、自分なりの評価なんてすぐできるだろうに
    なんで他人様の評価引っ張りだしてスレ立てるのか?
    ストーカーか?

    • 万が一にでも界隈に裏切り者がでたら
      優越感が複雑骨折するからな
      身内の引き締めも兼ねてるんでしょう

  9. 昨日も3か月ほど前の記事に業者臭い奴が突然ネガキャンコメ書き逃げして言ってたが恐らくPS5のスターウォーズが開発中止になった火消し臭いな

  10. FF16が爆死して悔しくてこんなのこと言ってるのかww
    ファンボちゃんは哀れだね

  11. Steamの賛否両論って普通にクソゲーの類なの笑う

  12. >そのためにわざわざ1万円払うやつがいるか?プレイ時間的に返金もできなくなるのに。
    それがいるのがPS界隈でして…

タイトルとURLをコピーしました