>>1
来年もセガは激熱だけどなぜか春あたりから予定がメタファーくらいしかなくなる
もしかして…
ちなみにこれ全部Xboxでも出まーす
2024.01.18
『ENDLESS™ Dungeon』
https://youtu.be/ledLIVvhSV0
2024.01.26
『龍が如く8』
https://youtu.be/8cdWkklsz20
2024.02.02
『ペルソナ3 リロード』※ゲームパスデイワン
https://youtu.be/MhePWZ1CxbU
2024.03.08
『ユニコーンオーバーロード』
https://youtu.be/hCy17uGoQ0Y
2024春予定
『Enotria: The Last Song』
https://youtu.be/yKhSTpX_W7I
2024予定
『メタファー:リファンタジオ』
https://youtu.be/1S1gLhnJoIc
ちゃんと開発ラインは動いてるでしょ
>>46
あの頃のセガはもういないと痛感させられる
セガの死んだIP
・シェンムー
・バーチャファイター
・デイトナUSA
・バーニングレンジャー
・ブラックマトリクス
・スパイクアウト
・ナイツ
・ファイティングヴァパーズ
・ダイナマイト刑事
・サクラ大戦
・アウトラン
・シャイニングフォース
・ガーディアンヒーローズ
・バーチャロン
・パンツァードラグーン
・ドラゴンフォース
・セガラリー
・セガGT
・シーマン
・クレイジータクシー
・ファンタシースターオンライン
・スペースチャンネル5
・ルームマニア
独占のデバフ無くなったからペルソナ6は過去最高の売り上げになるはずよ
どこが?
セガサミー、コンシューマ分野の9月中間決算は営業益52%減の50億円と大幅減益…『エラーゲームリセット』不振、新作の家庭用ゲームも
https://gamebiz.jp/news/377072
絶好調ってことにしておこうぜ😂
草
マルチしてなかったらもっと下がってたのは確か
ネプの二番煎じもうサービス終了だっけ
そりゃPS独占し続けて知名度先細りの企業のネタを美少女化ガチャゲーしたところで誰も見向きしないわな
円安なのに減益なのホント草
アトラスとかいう貧乏神w
ソシャゲ1個の不調で傾いてたらクズエニとかとっくになくなってそうだが、他に明確な原因ないのにこんなに減益してるとしたら余計にヤバい気もするな…
8が楽しみでならんわ
8のセールスにも繋がりそうだし、P3Rとメタファーもあるし
龍とペルソナは安泰っぽい
シンクロ、エラゲと大失敗じゃねーか
たぶん評価がガラリと変わるぞ?
言い訳すんなよゴミクズw
セガっていつの間にか気づいたらPSばっかになってたよな
ホンマ謎すぎるわ
360末期から箱専でもいいくらいだったわマジ
バカゲー得意のフロムも帰ってこーい
契約なんだが知らんが未だ後発だからな
今期めぼしいの世界樹リマスターしかないし主力は3Q以降だしそりゃそうだとしか。記事読みゃすぐ分かる事なのに
その2タイトルは3Qだから中間には入ってないよ。
まあ前年3Qはソニックフロンティアあるから今期も減益だろうけど
新作何欲しい?って聞かれても実際ほとんどそれ系はアトラスだし
旧セガで言ったらスぺチャンJSRクレタクくらいしか浮かばない
今でいうと異世界おじさん出してもオモシロかったろうな
理想はMSに買収されて無限の予算でゲーパスデイワンリリースなんだけどねえ
>>74
MSは買収までは大金だけど買収後に結果ださないスタジオには厳しいよ
ヘイローとベセスダも大量リストラあったばかりじゃない
「育てる」という観念がホンマに雑というかアメリカンなんよね
育てられないから買収繰り返してるんだけど
フィルスペンサーは10年ノータッチだったってブリのCEOが言ってたけど?
なんですぐバレる嘘つくの?
プロセカ(売上落ちてるけど)とサミーのお陰でCS自体はそんなじゃない
まあ大事なのはペルソナ如く8の出る第一四半期
タクティカとソニックはガッカリゲー
外伝は良かったかな
コメント
エラーゲームリセットはほんと何だったんだろうなアレ
キャラゲーでなんでSTG選んだ?っていう謎チョイスはセガらしいのか?
ソフトの擬人化言うてる割に特徴全然捉えてなかったし何がしたかったんだろうな
「セガを殺せ」とか寒すぎたし
何気に某社のボンバーガールとか、ああいう過去IPの匂わせ擬人化ネタみたいなのは一部で人気何だけどな
セガを殺せに関しちゃ、多分セガ何てだっせーよなとかセガガガが一部で受けたからこれもいけるやろとか安易な考えだったんだと思う。あの頃のセガの自虐ネタ面白いでしょアピールは、当時はセガ好きだった身としてはきつかったけど、まだあの頃の企業中二病引きずってるんよね
サカつくをCSで作れるだけの余裕は今のセガには無いだろうしなあ…
名越だけじゃなく自称触れられない神とか居たからね…
K島切ったKONAMIも回復し始めたのは翌年からだよ。
一要素を擬人化するのはまだ楽かもしれんけど作品というフワっとした要素を一つのキャラとして仕上げるの無茶苦茶大変な気がする
実際キャラみて何の作品モチーフなのか良くわからんかったし
SEGAは雑に始めてすぐ畳むソシャゲとかオンゲ運営チーム責任者たちの客単価や僕損発言とかツイッターの衣食住削れ発言で良い印象が全く無いわ
※オンゲ失言は「酒井 語録」でぐぐると色々出る
いやあ
オンギマンって
ほんっとうに
害しかありませんね!
絶好調以前にセガのXBOX事業は儲かってるのか…?
最初からマルチにしとけば各シリーズ1000万本は違ってたやろ
マイクラやGTA5はマルチの上に後継機の買いなおしが凄いからな
XB1/PS4からアップグレードは無料になりがちだし
>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af2EDA5gM
>>それじゃあまるで未だにPS5に拘ってFF16が爆死したスクエニがまるでマヌケみたいじゃないか
その通りじゃん