1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlNlHsOs0
@yoheisakaidani
本日、eスポーツチーム「BURNING CORE」の拠点を東京都から富山県滑川市に、移しましたことをお知らせします。新拠点は30年以上放置されていた古民家を改修して、かなり日本らしい雰囲気の文化を感じる拠点が完成しました。地域の関係者の皆さんに感謝です!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlNlHsOs0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlNlHsOs0
どーすんのこれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePqhcbRpD
いや、普通に富山はいいとこだぞ
都会じゃなきゃ嫌だっていうなら知らんけど
都会じゃなきゃ嫌だっていうなら知らんけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YC4NMHCy0
>>5
同意するけど都会暮らしに慣れた人が田舎に移るとギャップに苦しむんだよな
親戚のおじさんは東京から家業継ぐため田舎に引っ越したけど東京出身の妻が精神病んでた
同意するけど都会暮らしに慣れた人が田舎に移るとギャップに苦しむんだよな
親戚のおじさんは東京から家業継ぐため田舎に引っ越したけど東京出身の妻が精神病んでた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR4qh5yu0
>>55
それよく聞くけど
単に人間関係が上手くいかなかっただけじゃないのか?
別に田舎だからって全部が全部過干渉な近所付き合いとかが有るわけじゃないぞ
それよく聞くけど
単に人間関係が上手くいかなかっただけじゃないのか?
別に田舎だからって全部が全部過干渉な近所付き合いとかが有るわけじゃないぞ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YC4NMHCy0
>>57
人間関係リセットしてこっちでイチから関係築くの大変だろうな
こっちは部落問題とか東京にない因習があるし
俺は田舎側だから何も気にならんが、東京のラジオ番組とか聴いてると施設の充実度やイベントの多さが段違いだし
こっちみたいに近場でやってない映画観るために隣県に1.5時間車を走らせるなんて無いだろうし
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5euIEsPa
>>61
富山に部落問題なんてねえよ
むしろ東京よりそんなの聞かないよ
富山に部落問題なんてねえよ
むしろ東京よりそんなの聞かないよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YC4NMHCy0
>>64
良いなあ…
飯も美味いし良い所だな富山
良いなあ…
飯も美味いし良い所だな富山
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTO8U7FR0
ストファイのプロの人達は結局東京出てオフ対戦もしないと強くなるには限界有るとか言ってるけど逆行くね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhQlmork0
>>8
格ゲーはともかく他のジャンルなら集まったところで何すんねんって話だしまぁ…
格ゲーはともかく他のジャンルなら集まったところで何すんねんって話だしまぁ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHSZPSEV0
東京の電気代高すぎるっしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcC3Idf50
いや富山はやべーだろ
オフラインの仕事なんて東京にしかないぞ
オフラインの仕事なんて東京にしかないぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LeuCS2kM
>>10
新幹線通ってるから行けなくはない
新幹線通ってるから行けなくはない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHTLyHfbr
古民家って断熱性能低いから冬場は寒すぎて光熱費掛かりそうだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+Xu/lbw0
>>12
見栄えを気にしないなら
エアパッキン(梱包材)を窓に貼って断熱効果を高めるという手も
見栄えを気にしないなら
エアパッキン(梱包材)を窓に貼って断熱効果を高めるという手も
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpKBP0bx0
>>12
石油ストーブだしそんなかからない
石油ストーブだしそんなかからない
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4P3I1o7t0
>>124
灯油クッソ高くなってるのに?
灯油クッソ高くなってるのに?
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuuiHL7o0
>>134
は?灯油とかそこらで湧き出してるだろうが
は?灯油とかそこらで湧き出してるだろうが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iw5IPU4r0
まちづくり関連の税金流れてるっぽいしまぁ赤字ではないんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:694TQp4Q0
>新拠点は30年以上放置されていた古民家を改修
もう内情ヤベーの隠す気もないだろ
もう内情ヤベーの隠す気もないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2lIkf7/0
こんなド僻地だとpingや回線品質悪くて勝負に影響出るんじゃないの
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YdLtZ1o0
>>15
逆に良いパターンもある気がする
逆に良いパターンもある気がする
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGMwybi60
>>15
冗談抜きで光回線通せない場所もある
ADSLも今年で終わりらしいし、回線通せなかったらどうするんやろな
冗談抜きで光回線通せない場所もある
ADSLも今年で終わりらしいし、回線通せなかったらどうするんやろな
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZY39uYya
>>177
山間部の視聴困難地域も多いことから
富山はケーブルTV回線が幅を利かせてる
山間部の視聴困難地域も多いことから
富山はケーブルTV回線が幅を利かせてる
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85BBTT65d
>>181
光ファイバーが最初から各家の目の前まで来てるやつだよな
一応CATV用なんだけど普通に光もいけるし
敷設に補助入ってる分月額安いっていう…
光ファイバーが最初から各家の目の前まで来てるやつだよな
一応CATV用なんだけど普通に光もいけるし
敷設に補助入ってる分月額安いっていう…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RIxJOpGM
富山はいろんな不便を甘受してもいい程度に魚が旨い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR8lZ3HPd
飯はうまいし
コイツラはネットさえつながってれば問題ないなんの生産性もないんだから有益だろ
コイツラはネットさえつながってれば問題ないなんの生産性もないんだから有益だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTr1yY9T0
チームのメンバーに元々富山出身の人がいるんだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HY/FpnRR0
回線速度どうすんだ?
アジア方面の方がはやくなんのかね
アジア方面の方がはやくなんのかね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NQZOEuZM
>>20
海外主体のゲームのアジア鯖って韓国な事多いし良くなりそうな気はする
海外主体のゲームのアジア鯖って韓国な事多いし良くなりそうな気はする
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX7jyz/E0
>>20
P2Pっていってもデータセンター経由はする
富山なら大阪側サーバーなって逆に空いてて早くなるんじゃね?しらんけど(´・ω・`)
MSならデータセンターは東京さいたまと大阪だ
P2Pっていってもデータセンター経由はする
富山なら大阪側サーバーなって逆に空いてて早くなるんじゃね?しらんけど(´・ω・`)
MSならデータセンターは東京さいたまと大阪だ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTO8U7FR0
住んでると解らんけどスーパーの魚でも美味いらしい
寿司屋でのどぐろ食っても安いし
高い寿司屋でも1人1万円までは行かないから安心して良いぞ
寿司屋でのどぐろ食っても安いし
高い寿司屋でも1人1万円までは行かないから安心して良いぞ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmDNYsiL0
>>21
富山の主婦は全員魚一匹丸ごと買って捌けるからな
富山の主婦は全員魚一匹丸ごと買って捌けるからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYmbc9N40
場所検索しないとどこか分からなかった
金沢まで出たら色々ありそうだな
金沢まで出たら色々ありそうだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iw5IPU4r0
滑川市は5Gの電波も飛んでる程度には都市部だぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlysM2in0
今は新幹線あるから帰ろうと思えばあっちゅう間に帰れるし昔から見りゃそんな悪ないぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbZH55S30
ネット回線の品質さえ確保できるなら何処でもいいやん
どうせ今だけの虚業なんだし
どうせ今だけの虚業なんだし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL2lIO7w0
コスト削減
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIEgURKj0
こんなのよく改装できたな…
釣り場には困らなさそうで羨ましい
富山県滑川市に“BURNING CORE TOYAMA GAMING BASE” 設立
https://burning-core.com/news/1750
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPlWigv90
プロゲーマーは都心部に拠点を集中させた方が結果出るけどな
情報のフットワークが良くなるし練習もしやすい
ストリートファイターのプロが結果出して鉄拳のプロが結果出してないのはこれが要因でもある
情報のフットワークが良くなるし練習もしやすい
ストリートファイターのプロが結果出して鉄拳のプロが結果出してないのはこれが要因でもある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAIKVaiH0
都会のマンションとか地獄だしなw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4E4+G7pd
冬直前の移動はかわいそう…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUyHnn7j0
新潟とかだったら雪凄そうだけど富山どうだっけ?
まぁpcの排熱で暖房は行けるか…?
まぁpcの排熱で暖房は行けるか…?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4E4+G7pd
>>36
滑川はめっちゃ豪雪なイメージあるわ
滑川はめっちゃ豪雪なイメージあるわ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpKBP0bx0
>>36
富山でも新潟から離れていればそんな降らない
滑川は新潟側だからつまり
富山でも新潟から離れていればそんな降らない
滑川は新潟側だからつまり
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTO8U7FR0
東京の1年分の家賃で3年は借りられそうだしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DC1P3GFP0
築30年やなくて30年放置されてた家で草
コメント
地方移住の補助金が目的でしょうね
で補助金貰える年数過ぎたらまた引っ越し、と
ウチの地元もこんなん受け入れで中小IT企業とか出入りしまくってるけど定住してる人はほぼ皆無よ
日本海側って基本曇天で一日中薄暗いから太平洋側から移ると結構病む人がいるしな
>>基本曇天
夏はそうでもないぞ。太平洋側と同じくらい日が照ってしかも同じくらい暑い。
冬は雨か雪ばっかりでそのとおりだけど
気温は同じだけど関東から見たらありえない程高いから、体感気温はとんでもなく高い
昼は湿度70%が普通、夜は90%超えは当たり前。もちろん晴れの日で
ダルシム的に言うと、島根の仙人と家が爆発に巻き込まれた人思い出した件
こいつら、部落はもともと集落と同じ意味で、同和の連中が固有名詞みたいに使い出した部落差別(これ自体、部落ごとの差別って意味だろうけど)と混同してねえか?
地方の爺さんとかは部落差別とか全く知らずに、集落という意味で部落って普通に使うんだよ
関東以北だとそもそも部落=集落以外の使われ方はしないからな
発言者がそっち住みの人ってのがわかる
田舎の怖さはそういうわかりやすいのじゃなくてさ…(闇
富山が良いところってことになってるけど、何にも知らないんだな
自然が多いとか食べ物が美味しいって意味ならそうだけど、普通に陸の孤島だぞ
都会暮らしに慣れた人間が「良いところ」として定住できる場所では無いよ
富山県は別にいいと思うけど都市部じゃなく滑川なんて僻地はダメだろ
前住んでたけど有名チェーンの飲食店冗談抜きで10個くらいしかねぇぞ
車無いとまともに生活できないけど所属プロゲーマーみんな車持ちなんか?
その昔回線が悪くて画像の読込みが途中で切れる事を「富山」と呼ぶとか聞いた事が
アサヒの「安倍る」と同じような経緯かも知れんけど。
今年の5月に富山でeスポ関連事業やってる人が
ここの運営会社社長になったのが契機っぽいな
スト6のレッドブル大会で活躍して有名になった翔は
所属チームの拠点が福島の飯坂温泉たったりするし
一戸建てで安定した回線さえ確保出来るなら
経費高い東京にこだわる理由無いんじゃないか
上が思いつきで木の温もりが〜とかなんたら言った臭が…
ストリートファイターが東京?
IBUSHIGINは福島だし、大阪にもプロ多いし、今はオンメインでオフ対戦は一般向けのイベントって感じやで。
再春館は選手は集めてないけど、地元でイベントするから選手はそんときだけ熊本に飛んでくる。