【問題】スマホゲーで敗北した、ゲームしか取り柄の無いプライドだけは高い田舎の玩具メーカーと言えば?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l01OomGo0
何を思い浮かべたか言ってみ

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXEStTJp0
>>1
駄目だ分からん、答えを教えてくれ!

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+fxtvWC0

>>1
SONY

PSMobileとフォワードワークス今どうなってるんだろw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fuungTdd
カプコンか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KC7VBLP0

任天堂というクソメーカーを叩き潰し、ソニーが売国的なことやらないように監視する為にも、
サードは結託していかないと駄目だよ

サードは結託して、次世代スイッチにどこも参入しないように相互監視していかないと

モンハン新作も当然、絶対に低性能任天堂ハードに出しちゃ駄目だし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l01OomGo0
一時的に凄く期待されてたのに、いつの間にか無かったことになってるな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+blU8w/0
ビック東海

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwYDEZxU0
カプコンでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqD0kFU30
ポケモンGOがあるから関係ないな…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeB7VuXyM
ソニーだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2RSbQu/M
スマホなんて手を出すもんじゃないよ
超レッドオーシャンじゃない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITzsnf6T0
ピクミンブルームも成功してるだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRSzFaucd
とりまソニーってスマホゲーで当てたのあるっけ?
Fate一時期凄かったけどあれはソニーで数えるの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeB7VuXyM
ソニー

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXEStTJp0
ソニーはスマホ無料ゲーがハードの存在価値の大半を占めてるだけだから違うだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITzsnf6T0
スマホゲーで敗北した(原神)、ゲームでさえ取り柄の無いプライドだけは高い海外のゲームメーカと言えば?
地域だけ変えたらソニーじゃん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwYDEZxU0
そういやソニーとかいう条件の全てに当てはまる企業があったなあ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7nh2bMvM
>>40
ゲームが取り柄とか御冗談を
取り柄は卑怯事しかないわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05GCen3B0
バンナムが真っ先に浮かんだがバンナムの本社がどこか知らないので田舎かどうか分からん

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESTrH4r0d

>>41
品川シーサイドだよ
都会だと思うよ

旧ナムコと旧セガの大田区コンビは割と田舎だと思う

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7nh2bMvM
日本って時点で極東の片田舎だからな
あとはスマホ失敗したゲームしか取り柄がないメーカーで括っていったらカプコンくらいしかなかろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80/wL+Do0
安心しなよ
カプコンもPSユーザーキライだから

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbdDcQcR0
バンナムかと思ったけど バンナムってスマホゲー何があって何が失敗したか知らんわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7nh2bMvM
>>48
バンナムはゲーム以外にキャラグッズって取り柄があるから

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHW4IaZ40
韓国を祖国と仰ぐアイボーを開発したあのメーカー?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShacCIrSd
スマホ展開した任天堂IPはすべてCSで上向いたよ
CSの栄養剤にする宣言を無事達成させたのが悔しくてたまらないんでしょ
こっちに入れ込んでさえくれればSwitchが破滅するのにと

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbdDcQcR0
任天堂はポケGOある時点でスマホゲー失敗してないだろう
あれが失敗だったら何が成功なんだって話

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7mg0LXu0
岐阜県各務原市あたりの企業かな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShacCIrSd
FE、森という当たり席は早くに得たのにリリース増やさなかったからね
慎重に企画を絞ってCSの布石にしか使わない
そして世間はニンテンドーダイレクトで盛り上がり続けた

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFfMPslOa
保険しか取り柄がないソニーではないことは確か

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yclD3Pe+0

正解書いていい?

コエテク

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OI8TUfT0
>>59
コエテクは田舎じゃないだろ
スマホゲーはクソだけど

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAhPINIU0
任天堂だったらポケGOやスリーブあるし
ピクミンやぶつ森も安定してんだよな
多分ヘタなスマホ専門より稼いでる

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITzsnf6T0
ピクミンだけは続いてるわ
元々ピクミン好きなだけあって休日はなぜか休むはずなのに40000歩ぐらい歩いた日もあったわ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJPO4nFy0
岐阜の会社が思いついた

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1Ys7VrRd
レベル5だろ?

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYKraD2Y0
>>68
レベルファイブはCS1本も出さずソシャゲで食ってるからスマホゲーに救われた側だぞ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zCX7pFW0
アクアプラス

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t19IUsUV0
>>71
これ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7ZWM5C3M
ジャレコ

 

引用元

コメント

  1. いつものことといえばいつものことだけど、今日は一段とファンボの発狂スレが多いね

    • 時期的に年末商戦期の商談はとっくに終わってるから
      年末期の結果を見て判断を下すと言われたPSの処遇もほぼ決まったようなもんだろ

      • まあ遠からずPSへの悲報が来るんだろうね

  2. ウマにソシャゲで敗北した上に登録者水増しステマバレして誰もいないPS5でお山の大将やってる、
    田舎こと中国のすぐ爆発する玩具屋である原神の所かな?

  3. スマホゲーで自社IPをすりつぶしてるすべての開発会社かな?

  4. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqD0kFU30
    >>ポケモンGOがあるから関係ないな…

    そもそも京都は景観条例で景観を損なわないようにしてるだけで別に田舎じゃないしな

    • それ以前に、田舎って聞かれて京都を上げる日本人は居ないやろw

      • 日本の本来の首都だしな。天皇が移ったから東京になったけど

        • 正確に言えば高御座つまり玉座はまだ京都御所紫宸殿にあるからややこしいんだよ

        • 島根「神話時代もリスペクトされてもいいと思うんだ」

        • 奈良、京都、大阪、滋賀、兵庫に加えて宮崎、大分、福岡、広島、岡山と首都になった(=宮殿が置かれた)ことがあるところは案外多い

          • 戦とかで避難してきたとか、別荘とかじゃなく?

  5. マジで思いつかなかったw
    正解書いとけよw

  6. ソニー完全子会社のフォワードワークスが手がけたゲーム10タイトルのうち9タイトルがサ終済み
    残ってるのはディスガイアだけ

  7. ソニーの囲い込み大作戦も
    『SIEのハードでソフトがある程度売れる』状況なら続けられた。
    スマホゲーム『原神』でソフトが買われずソフト売り上げが絶望的に悪い
    状況に追い込まれたら、サードだって生き延びる為に
    PS偏重主義を止めなきゃならない。
    SIEの敗因はそんな体たらくなハードを作ってしまった事だよ。

  8. 任天堂って言わせたかったんだろうけどポケGOのこと頭から抜け落ちてたんだろうな

  9. >>78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESTrH4r0d
    >>>>41
    >>品川シーサイドだよ
    >>都会だと思うよ
    >>旧ナムコと旧セガの大田区コンビは割と田舎だと思う

    全部近所だ田舎モン

  10. クソデカスマホことPS5

  11. そいやこれは京都あるあるネタなんだけど(つってもウン十年前の話だけど)
    京都の旅館に泊まって女将さんから「どちらから来た」って聞かれて「東京」って答えると「えらい田舎からよう来ましたな」言われるwww
    京都はまだ「首都」のつもりで東京をライバル視してるって実話ネタなんだけど、さすがに今の時代にはないよな

    • それ、今でも京都では結構あるあるだよ
      ライバルと見ているのは大阪の方で京都はむしろ下に見てる
      京都企業が本社を京都から絶対に移さないのもそれにつながってるんだよ

      • まだあるんだw
        関東のほかの県名だすと「遠いところからようおこしやす」なのに
        東京っていうと「田舎から~」になるのほんと笑うwwwwww

  12. こういうスレには決まって
    「東京の●●は田舎!」「いや日本全体が田舎!!」みたいな奴がシュバってくるんだよなあ

    と思ってたらやっぱり湧いてたw

  13. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRSzFaucd
    >>とりまソニーってスマホゲーで当てたのあるっけ?
    >>Fate一時期凄かったけどあれはソニーで数えるの?

    FGOをして型月すげーと思う奴はそれなりにいりだろうけど
    ソニーすげーと思う奴はほぼファンボだけだと思う

  14. 任天堂の穴になりそうな部分ってだいたいポケモンが塞いでるよな。
    本気で任天堂潰すならポケモンをどうにかするのが先だろう。
    前座どころかラスボスの片割れみたいな戦闘力もったIPだけど。

  15. 真の田舎とは春になれば小さい虫がそこら中を飛び交い水張った田んぼでカエルが夜中ゲコゲコ鳴き、夏〜秋は昼に暑さで気力をゴリゴリ削がれ夜中に蚊と全面戦争、軒下や天井裏を不法占拠するスズメバチと命のやり取り(物理)をして、冬は凍結に注意して会社まで車を運転するウチの実家みたいなことを言うんだぞ…

  16. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l01OomGo0
    >>何を思い浮かべたか言ってみ

    ソニーを田舎もん扱いとは辛辣な。

タイトルとURLをコピーしました