1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4opj2IP10
そんなにプレステに恩義があるのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PFnOF3S0
ペルソナ4,5とか普通に動いてるし恩義でしかなかったね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUcg8RM80
前者はなに?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v7ZMPW40
>>4
セガでしょ
セガでしょ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtaxqW3T0
>>14
セガはわりとSwitchマルチもやってるような?
マリソニもあるし
龍関係は今の未種蒔き状態だと売れるビジョン見えないからしょうがないね
セガはわりとSwitchマルチもやってるような?
マリソニもあるし
龍関係は今の未種蒔き状態だと売れるビジョン見えないからしょうがないね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byJ4CNuc0
ファミコン時代みたいな無茶移植もっと見たいわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjGtosrd0
無茶移植を余裕とは言わない
と失礼そっちの意味じゃないかw
と失礼そっちの意味じゃないかw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0dkWd5NM
余裕ではなかっただろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gKD5idla
シリーズS版と比較しても明らかに劣化しとるからな
でもホグワーツなんだよ
そこが重要でね
でもホグワーツなんだよ
そこが重要でね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si8xx1apd
あの出来を余裕と呼べる面の厚さはすげえな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjGtosrd0
本物のカニとカニカマくらい差があるけども
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVI36nns0
ホグワーツレガシーは結局Switchで出して正解だったね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYqqpM0V0
雰囲気ゲーなのにあのグラフィックで満足とかどんだけハードル低いんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoTKNCKS0
ただまあバイオ4PS2をわざわあざデメイクした出した事から見りゃ移植簡単そうなゲームは割とあると思うけどな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjGtosrd0
>>17
バイオのそれとは比較にならん程に酷いんだがSwitch版は
バイオのそれとは比較にならん程に酷いんだがSwitch版は
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYmmVsYD0
>>18
PS2版バイオ4知らなそう
PS2版バイオ4知らなそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loXhESzS0
新サクラ大戦はPS4でしか出せないAAAタイトルだった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBynFBJZ0
任天堂というクソメーカーを叩き潰し、ソニーが売国的なことやらないように監視する為にも、
サードは結託していかないと駄目だよ
サードは結託して、次世代スイッチにどこも参入しないように相互監視していかないと
モンハン新作も当然、絶対に低性能任天堂ハードに出しちゃ駄目だし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bI0lv2yY0
しかも和サードのゲームはそこまでSwitchぢゃ絶対無理ってほどのグラじゃないの草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMeUbbGQ0
>>28
そんなタイトルすら大幅劣化するハードってw
そんなタイトルすら大幅劣化するハードってw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6utMwPGP0
>>31
国内中小サードがPS5で出すゲームより
海外インディがSwitch向けに作る方がクオリティ高いからね
ハードの問題じゃなくてサードの技術力
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbdDcQcR0
ホグワーツレーガシーは頑張りすぎだよ どんだけswitchに出したかったんだよって話
普通オープンワールドをエリア制に改造してまで出すか?
普通オープンワールドをエリア制に改造してまで出すか?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHkF1G0P0
>>29
それが普通なんだよ
固定性能に合わせて開発するのが
Wii版デッドラとかね
それが普通なんだよ
固定性能に合わせて開発するのが
Wii版デッドラとかね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EL4YlSUF0
ホグワーツレガシーだから出せただけで
他の所じゃ、まず手間や費用で耐えられなくて出せない
それに出したからといって、それを回収できるほど売れんだろうしな
他の所じゃ、まず手間や費用で耐えられなくて出せない
それに出したからといって、それを回収できるほど売れんだろうしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8chK21rd
無茶移植頑張った分売上で報われるなら出す意味あるだろうが無茶ワーツ初週4万だっけ?
かけた移植コスト考えたらどう考えても見合わんな
かけた移植コスト考えたらどう考えても見合わんな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POevxrrX0
>>32
どう考えても見合わないって具体的にコスト算出できんの?
どう考えても見合わないって具体的にコスト算出できんの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsaMpul+0
ダクソ3くらいなら出せそうとは思った
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z2hrAZP0
>>34
1のリマスターがあの出来なのに???
1のリマスターがあの出来なのに???
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsaMpul+0
>>37
1リマスター別に悪い出来じゃなくね?
1リマスター別に悪い出来じゃなくね?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPwIxapg0
ぶっちゃけるとホグワーツが劣化したところでクオリティとしては
劣化ホグワーツ>>>>和サード(笑)だからな
これ結構真面目に言ってるよ?
和サードのハリボテっぷりったら酷いからね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYmmVsYD0
そもそもWiiPS360時代はDSまでマルチしてたから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/6v/HcY0
そもそもmiHoYoってSONYと提携してなかったっけ?そらCSにはpsしか出さんでしょ
Switchに出すって言ったのもゼルダパクって任天堂に目つけられたから出す出す詐欺したんでしょ
白猫プロジェクトのあの会社と一緒だよ
Switchに出すって言ったのもゼルダパクって任天堂に目つけられたから出す出す詐欺したんでしょ
白猫プロジェクトのあの会社と一緒だよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ra1nwxIo0
>>40
単純にスマホ以下の性能だから、スペック不足だし無理に出しても採算合わないって判断されただけでしょ
FortniteもSwitch版は売上皆無って言ってるし
単純にスマホ以下の性能だから、スペック不足だし無理に出しても採算合わないって判断されただけでしょ
FortniteもSwitch版は売上皆無って言ってるし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PFnOF3S0
ホグワーツは苦労してでもスイッチで出したかったんだろ
コメント
ウィッチャー3(Switch版は2019年10月17日に発売)
コレが出来た以上、大抵のソフトは出せるバスなんよな
バスってなんだよ、ハズでした失礼orz
ウィッチャー3もそうだしRDR1だってSwitchで出てる
そもそもSwitchの1年目ですでにブレワイが出てあのボリュームのゲームをSwitchで出せている以上大抵のソフトは可能なんだわ
ぶっちゃけ当のスクエニだってFF12TZAをHDリマスターでSwitchに出しているわけだからやれんこともないはず
配信コメント「さすがPS4画面綺麗!」
配信者「switch版です」
これクソ笑った
国内だと『スイッチで出るゲームだから買う』
『スイッチで出ないゲームだから買わない』の二択になってるからな。
少なくともスイッチしか持ってない大多数の一般人はそんな感覚になってる。
だからこそその一般人に売りたいが為にホグワーツは
無茶移植を敢行したんだ。芸術作品じゃ無いんだしちゃんと売りたいんだよ。
余裕で出せるけど超絶劣化・・・
また〇チアピールか?
793619:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/09/15(金) 19:36:07 ID:AxMzkxNDAPCchrome
ステマが酷くて毎回気が滅入る・・・
世間ではあれだけ騒がれているのに
実際は世界で数十万再生止まりがほとんど
任天堂も必死やな
PS5独占で作ったくせにアクションゲームとしてもRPGとしても超絶劣化したFF16の件があるから結局はメーカーの努力次第なんだよなぁ
最適化を劣化とは言わんぞ
超絶高性能なハードで一番売れてるのが
片手ポチポチイッツオーバー999999とかwww
会社の利益の為に努力するか自分の接待の為に努力するかの違い
まあ、古のタイニーゼビウスとかタカラ餓狼みたいなもんだな
家庭用版ストⅡとかもそうだな
SFCやMDどころかPCEで出せたんだから
そのゲームのどこを重点的に再現すればいいかの技術力でしかない
SFCスト2の出来ってACのスタッフが驚いたくらいだからなぁ
スタート画面でコマンド入れたら同キャラ対決できたりサービス満点だったな
技術力の有無や性能差関係なく
出す努力をする企業と、出さない言い訳を探している企業の違いだな
出すところは手間かけて高度な最適化したものでも、逆に最適化不足でガクガクなままでも出すし
出さないところは元から出せる内容でも出さない(その癖売れなくて慌ててSwitchに後発で出したりする)
ウイッチャー3を始めボダラン3、スカイリムSE、アマラーREレコとかだ出せてる時点で性能ガーは自分の無能さをアピールしてるだけだからな
そしてオンギ和サードのやつらほどそれをよくほざく
ビジネスとして市場に最適化出来ない、出来るように努力しない企業は淘汰されてくってだけやろw
現に、何時までも殿様商売してる恩義サードやブランドはガンガン死にかけてるし、どこぞのアレみたいな最たる例も有るしなw
単純に開発力の差やw
別に出さなくてもいいけど、CS市場での居場所がなくなる覚悟はしとけよ
PSに次があるとは到底思えない状況だし
某グルメ漫画で「料理の美味を本気で追及してる奴なんてごく少数
世の中の大多数の人間は味なんて普通に食えりゃどうでもいいと思ってる」
というぶっちゃけ論があったがゲームも同じだよ
形が同じであそべりゃいいでグラまでこだわって違いを見比べるなんて奴は少数派
そらそうよ
ファストフードがどれだけ世界を席巻してると思ってるんだ
言うてその普通に食えりゃ、のレベルって相当高いと思うけどね
ぶっちゃけ昨今のゲーム業界の普通や平均値は、外食産業の普通に食えりゃのボーダーよりはるかに下って自覚がない奴が多すぎるよ
まあサードが言い訳並べて野垂れ死のうとどうでもいいし興味自体無いがな
PCにこようとインディーに面白さも値段も劣るし買いたいとも思わん
「ソニーというクソメーカー」云々のコピペ、全部の記事で出てない?
FF14の話題が出ると必ず沸くアイツみたいだな
PS界隈にはあんなのが何人もいるのかよ
わざわざロースペックに合わせて作り直すコストを払える体力が企業にあるか否かの差
人員もないからマルチできなくて置いてかれてるサードがありそうとは思う
見極めが早い企業はそのあたりサクサクやってる
今までが今までだから笑われてるが
ファルコムも判断自体は間違いではないんだよな
やらなきゃいずれ死ぬわけだし