カプコン「ソフトの定価が安すぎるので、ドラゴンズドグマ2で初めての値上げをしたよ!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxHxFlAud

https://www.videogameschronicle.com/news/dragons-dogma-2-is-capcoms-first-70-game/
ドラゴンズ ドグマ 2 はカプコン初の 70 ドル ゲームです
カプコンは最近、ソフトウェアの価格を値上げする計画をほのめかした

ビデオゲームニュース
2023年11月29日 / 午後10時24分
投稿者
トム・イワン
ドラゴンズ ドグマ 2 はカプコン初の 70 ドル ゲームです

同社は火曜日に2024年3月22日の発売日を発表した直後に『ドラゴンズ ドグマ 2』の予約注文の受け付けを開始した。

米国では、ゲームの標準版の価格はPS5、Xbox Series X/S、Steamで 69.99 ドルとなっており、カプコンが今年初めに発売した『ストリートファイター 6』や『バイオハザード 4』リメイク版の価格よりも 10 ドル高い。

伝えられるところによると、カプコンの社長が 9 月にゲームの購入にはもっとお金がかかるべきだと考えていると述べたと伝えられているため、70 ドルを請求するという決定はおそらく驚くべきことではないでしょう。

日経新聞によると、「個人的には、ゲームの価格が低すぎると感じています」と東京ゲームショウ中に辻本治弘氏が語った。

「開発費はファミコン時代の約100倍ですが、ソフトの値段はそれほど上がっていません。

「優秀な人材を呼び込むためには賃金を上げる必要もあります。業界全体で賃金が上昇していることを考えると、単価を上げるという選択肢は健全な経営形態だと思います。」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlewRlpb0
値上げは必要だよね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXKMZGXJ0
面白ければいいよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oQ2RbTL0
内容が伴ってるなら文句ないわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8VByBiH0
配信でいいや

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2w5UFEDd
ゲーマー「どうせセールで買うし」ハナホジ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fi+CNm9a
カプコンのソフトは今までが安かったしな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZZdDLpz0
その分見る目も厳しくなるってことを忘れてはいけないよ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LbXkj4qd
>>9
かっこいい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iucMHDsD0
PS4世代を切ったから向こう的には順当な値上げだよ
日本と違って値付けの自由度低いし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9fJ0Tnq0
他のメーカーが$69の是非論争や開拓してたから
少し後追いでカプコンならすんなり受け入れられそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtFApm/O0
開発費はファミコン時代の100倍なのに
面白さは100倍になってない皮肉

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq2zg6kFr
>>12
100倍くらいになってるぞ
現代の子供にファミコンのゲームやらせても5分と持たずに止める
おっさんが名作だと力説してもつまらないと言われるぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CqIx2yN0
>>13
マリオワンダーやったあとでもファミコンのマリオ喜んでやってるけどな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23ti4Ccn0

>>16
マリオはシンプルだから良いけど
UIが黎明期みたいなのは無理そう

SFC世代だけどFC版DQ1はラダトーム出た辺りで辞めたわ
GB版やガラケー版で既プレイってのもあったけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMfaM/Tt0
モンハン6000円はどうすんのかね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cz4EhKje0

>>14
ワールド8980円+税
ライズ7990円+税

6000円で買えるか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4f9/1lw0
カプコンはセールしてからしか買わないってファン多そうだし
定価あげてセール時の%数字大きく見せるのもポイントだな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxscNl/Va
>>15
中華のやり方やんけw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMYp/PWC0
定価上げる前にセールで投げ売りしない方が先なんじゃないかね?
これはAAAタイトル投げ売ってるところが悪いんだけどな
それならセールする用のグラ劣化版とセールしない定価版みたいな出し方するとか
定価出した人に優越感を与える施策を用意してもいいんじゃないか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVG4FbwQd
任天堂も値上げしないと不公平になるやろ
まあ8700円にして、カタチケ13000円位にしとけ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjNJutv+M
>>18
ティアキンは海外でも値上げしたし、大型タイトルはこれからもあがるんじゃね
まぁでもカタチケが上がるかは別問題だが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAzFKmhD0
カプコンゲーは2000円以下になってから買えばいいやって感じ
どうせ目新しさもないし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abb7ZjqA0
普段から投げ売りしてないなら説得力あるけど、セール待ちが増えるだけでは?
セール考慮しても発売日してくれる信者が居るから大丈夫!って算段?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwc+PADl0
割とすぐにセールやるからあげてもいいよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaJfUDDr0
カプコンも大体半年でセール始めるようになったしな
ブラックフライデーセールにもうスト6つっこんでるし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vth7WFOH0
開発費の高騰もあるが世界的にインフレ傾向だしゲームだけ据え置きってことはないよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk24fX5Xd
バイオも半年待てばセールだしな
セールあんまやらん任天堂のソフトをカタチケで発売日に買って遊び、カプンコは待てば良い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdIkOqdz0
カプコンはワンコインで擦り続けるから買わなくていいジャンル

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9/mBw9x0
二度と買わん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVFpxRwz0
価格高騰の波が来ても今はまともに遊べる基本無料が数多くあるからありがたいね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2HRKfLo0
懐事情厳しいならセールで売るの辞めりゃいいのに。セール待ちが顕著になるだけじゃないの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPuagGNs0
初動で買わねえ奴はどうやっても買わねえからな
正解だよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fa80aimp0
発売日に買って面白くなかったら値上げした分以上に腹が立つだろなw
そして発売日買いが無くなっていくと

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0y7kDFQ0
投げ売りしすぎるからやろ

 

引用元

コメント

  1. ソフト発売されてからの何でもかんでも修正祭りが改善されるのだったら値段が上がるのは賛成

  2. 過去作大安売りセールが売れて好調と主張してるメーカーのこういう新作って真贋問われるよな
    鉄拳やらFF7やらと同じで

  3. たった1万円で高いとか働けよ
    俺は週3バイトしてるが月1本買っても余裕で余るぞ

    • その商品に見合う価値というのがあるんだよ髑髏返し君

    • そんな懐事情だったらゲーパス入った方が良いのでは

  4. 元々閉じコンだったドグマがこれじゃ更に売れないでしょ

  5. 価格上げること自体はしょうがないというかある意味妥当
    ただそれで万一奮わなかったときに価格を上げたことによって貧乏な客が買ってくれなくなったからとか間違ってもほざくなよ
    それじゃな~んも変わらん

  6. 単価が安くて利益が出ないってんなら値上げの判断はまあ妥当かもしれんけど
    カプコンが今利益出せてない原因は本当に「単価が安いから」なのか?
    もっとシンプルに「売れてないから」じゃないのか?

  7. 年中セールしてるカプコンなら普通に受け入れられるやろw

  8. まぁ、商品に価値を見出すのは消費者だからこの選択が正しいのかは時間がたたねばわからん

タイトルとURLをコピーしました