【超朗報】メディア『リーカーが任天堂の次世代機は来年初頭に発売されると示唆』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9F3xUsX0
これまでも多くの信頼できる情報を提供してきたリーカーが
任天堂の次世代機は来年初頭に発売されると示唆した模様
https://wccftech.com/nintendo-switch-2-oled-samsung/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJQpC3+m0
leakerを信頼って一文で矛盾してて草

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssStlZ/i0
>>2
これ
今まで裏切られてきたのにね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LjTWv7pa
発売?
発表じゃなくて?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ai30uYhx0
2月のニンダイとポケモンプレゼンツ前にSwitch2プレゼンテーションやるのは誰でも予想できる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaIp9j2e0
再来年くらいだろうけどローンチはマリオだろな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op+D0hAF0
シャープの液晶だけ見てればわかる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uycb0UPk0
うるせーわ
ガセ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4cvkOGo0
来年初頭ってもう来月だぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmWOV7Jdd
任天堂は1月に新ハード発表することが過去にも何回もある

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24fuFVEE0
>>11
どのハード?
1月発表ってDL lite以外無いでしょ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRIFqMd+0
>>11
むしろ1月発表の任天堂ハードって殆ど無い気が…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67xaLbk30
初頭に発表、年末発売が現実的だろうね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZLnIBmq0
発表もねえのにそんな早く出るわけねえだろ
早くても来年のクリスマスだろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssStlZ/i0
そもそも名前発表もしてないのに来年初頭は無理がある

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCyAl5uK0
公式サイトのプレスリリース見てみたけど
一応GBASP、DS、DSLiteが1月発表かな
でもDSはこの年の前に来年新商品出すよって
言われてるからそっちの方が最初かも

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRfx73rDd
一月発表結構あるやん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op+D0hAF0
周囲の状況的には今年後半に出るはずが何らかの理由で来年初頭にずれた、ぐらいだからな
ボタンの色が違う対応ソフトまで先に出るのは明らかに異常

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb9APWFI0
現時点で正式発表されてないんだからねーよ
仮に1月発表としても発売は早くて来年末だろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCyAl5uK0
あのさーリークを盲信するのはやめようよ
当たらなかったらそれはもうゴミなんだよ
なんかの事情がある!じゃなくて嘘なんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uttvZYc80
任天堂が真っ向から否定したのにいまだに懲りてないリーカー草

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQh66+Gt0
発売はいくらなんでも無理やろ
ただswitchが正式発表から半年で発売くらいだったから来年発売なら来年の早いうちに発表あるかもみたいなのは誰でも可能な推測ではある

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op+D0hAF0
年度末のシャープの異常な強気からすればそんなに遠くないと考えるしかない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXbQuskX0
発売は無理、ハードができててもSwitch2のソフトが1本も無い

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSUMmOsa0
発表即発売でもする気かよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMIqlP2W0
棚卸資産的にまだ作り溜めしてないから3月は無いと思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mM9NRHNjH
発表はともかく発売はないわ
するんだったらとっくに量産に入ってなきゃならんし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLdQ7v5EM
ちゃんと転売対策や過度の円安は落ち着いてるんか?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKN9t7Uq0
switch2じゃなくてliteみたいに派生モデルが出るのかもしれないな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ug5jj6rTH
早くても来年11月なるだけど25年3月か11月が有力かな?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IH+nTk520
割とマジで発表即発売あると思うぞ
ボタンに色ついてるソフトが出始めて来てるのに
来年末とか夏とか遅すぎる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSiElO8ba

>>39
ないない
マイナーチェンジ機が発表後すぐに発売ってできるのは、基本的に同じソフトが動くからだよ
発表直前で旧ハード買ってしまったような人でも、ソフトは購入者候補になり得るからできる訳だ

対して次世代機ってのは専用ソフト前提
客側にも一斉買い替えしてもらわなきゃ、ソフト購入者候補にならない
今までの次世代機ハードは、発表から発売まで1年程度は期間開けてるがそういう理由もあると思うぞ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLOkDlnO0
>>39
ボタンの色付いてるマリオRPG発売時に次世代機は発売されましたか???

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfdo2PNB0

>>45
マリオRPGはもともとSFCのゲームで原作再現だから無関係だった
なんせ病的なくらい小ネタを再現したリメイクだったし

問題になってるのはイース10とペーパーマリオRPG
前者は任天堂ハードとほぼ無縁だったソフト、後者はボタンの配色が違うGCソフトのリメイク
これらがわざわざSFC配色を採用するには理由がないといけない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ps1ESlch0
まぁいずれ出る
その時にマイニンは購入履歴やらNSO+継続履歴等を考慮した抽選するようにしてくれ
それで落ちたら諦めも付く
その申し込みもずっと有効で何時か来るみたいな感じなら転売ヤーもあんまやりきれんだろう
新製品出るのは良いけど毎回ロンチに頑張るの疲れるのよ
がんばるけども

 

引用元

コメント

  1. リーカーが示唆
    要は妄想

  2. 妄想(リーク)をさらに解釈(妄想)してるという地獄のメディア

  3. メディアがリーカー(妄想癖)のいうことを記事にするのか・・・

  4. こんなことやってるからメディア()とやらの信用がどんどん落ちていくんだよ
    あ、もう落ちるような信用が残ってないかw

  5. 占いじゃねえんだぞ

  6. リーカーってアレだっけ、バイオに出てきたヤツ

  7. マジで低性能は勘弁してほしい
    業界の癌だよ
    技術力が無いのなら最初からハードをやらないでもらいたい
    出せばいいっていうもんじゃないんだよ
    お前のうんこなど誰も望んじゃいねえんだ
    ハードをすっぱり止めること
    これがゲーム愛好家に対するせめてもの償いなんだ

    • お前のコメントも誰も望んでないぞクソデカため息ジジイ

    • クソおじ呼ばわりすら気付かないウンコが何か言ってる

    • 人間として最底辺な低性能爺が何か言ってるwww

    • え?まだいたんだー
      勿体無いから酸素消費するのやめなよ

  8. マジレスすると任天堂の業績予測に盛り込まれてないから
    今年度は出ないよ
    最速でも来年初頭に発表→3〜4月に発売じゃないか
    俺の予想は来年末だけどね

  9. 値下げなしで次世代機ってあり得るんかなぁ
    まあ、まだ売れ続けてるからあり得るかもしれんが…
    早ければNintendoLIVEで発表かなぁ

    • いままでそんな発表の仕方をした事がないけどな

  10. 継続してリーク具体的に当ててから、どうぞ
    連続で当てた奴は寡聞にして知らんのだが

    下手な占いでも数打ちゃ当たるんだから
    高精度で継続して初めて信頼できる情報でんがな

  11. ボタンに色ついてんのは視認性上げるためじゃねぇかな
    特にペパマリは戦闘画面も彩り豊かだし
    あとはマリオRPG→ペパマリRPGの流れを意識してるなら
    踏襲してもおかしくはない

タイトルとURLをコピーしました