【質問】なんでポケモンって女主人公とか出てきたんw?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSYbPGxP01212
最初は男主人公しかいなかったやん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSYbPGxP01212
本来、少年向けのゲームだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSeZJ+FU01212
当然の流れ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYqC86zF01212
男女問わず人気出たから当然だろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7hT887u01212
女性ユーザーも増えたから?
あるいはそっちを取り込むために拡張
さらにオタクも取り込めるって算段さ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0aS+u57d1212
女子にも人気出たからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmmaQL8U01212
ポケモン初代をバスらせたのは、実は昔の言い方で「OL」だったから一定数の女性客がいた。
女性主人公を作ったのは当然の流れだ。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YDIPMQX01212
クリスタルから出てきたから23年前か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSYbPGxP01212
少年向けゲームなのに、サジェストでポケモン 男主人公 いらないとか出てきてホント腹たつ
いらねえのは女とキモオタの存在だっつーの

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSeZJ+FU01212
>>12
いらないのはお前だろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSYbPGxP01212
>>16
冒険者に女や人生終わってるゴミ男はいらねえんだよ
ウマでもブルアカでも最初から女だけのレズゲーやってろクソネカマ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSeZJ+FU01212
>>25
いらないのは人生終わってるゴミ男(お前)だよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zSSsM5Jd1212
ドラクエ
FF
新作は共に男主人公で草
女からの人気ないんやな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Huaifca+d1212
>>14
FEは人気あるもんな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cC0KkaCr1212
>>14
当たり前だろ、男が主役で冒険するゲームで女なんか導入したらマジでゲーム自体終わるわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zSSsM5Jd1212
>>20
ん?主役は女でもよくね?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTXmA17XM1212
女が出しゃばると総じてコンテンツは崩壊する

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zSSsM5Jd1212
ポケモン
FE
どう森
任天堂RPGは女もやるからねw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxnlXAJ101212
他人がどう遊ぼうが関係ないと思うんだが…なぜそんなに気になるのか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wI93TH4k01212
主人公=プレイヤーという形だから、女性ユーザーが増えればそうなるよね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Huaifca+d1212
モンハンは任天堂向けのストーリーズは男主人公

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFTGjrRSd1212
>>24
女の子も選べるしなんならamiiboも男女それぞれ出ましたが?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Op9Akhn01212
今は性別禁止だろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48vJhJId01212
女の子もポケモンで遊びたいから以外に理由があるのか?
金銀当時にネカマ気質のキモオタなんて今ほどいないだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V0rVyhv01212
PSもGOWで半裸脳筋男・レズ女・全身タイツ男と救いがないんだが…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wI93TH4k01212
女の子でも男の子でも、学校で遊んでる子供からしてみたら、ポケモンを真剣にやってる良い年した中年男性はどう映るんだろうね
自戒の意味も込めて

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YDIPMQX01212
そもそもスカーレットバイオレットの主人公に性別なんてない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxnlXAJ101212
たかがゲームの中の話を現実と混同させて脳内妄想膨らませてるのがヤバい
基本近付きたくない奴らだな🤣

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4HHosvo01212
ドラクエモンスターズのテリーとか女性ファンたくさんいたから開拓すれば良かったのに
センスないよなスクエニ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMqT585c01212
だからSVは主人公の性別がなくなったやん。

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuNZNgccd1212
>>54
エアプ
表記ないだけでスカバイもスプラ3も女選ぶと胸あるぞ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vl2lpu410
>>67
胸があるから女とは限らないってのが今時だぞ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gpl8rKG01212
ポケモンが子供向けとかどこから来た人だ?
元々大きなお友達向けのインディーゲーだろ
初代のCM見てみろよ子供相手にしてなかったぞ

 

引用元

コメント

  1. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wI93TH4k01212
    >>女の子でも男の子でも、学校で遊んでる子供からしてみたら、ポケモンを真剣にやってる良い年した中年男性はどう映るんだろうね
    >>自戒の意味も込めて

    ポケモンに限った話ではないが、子供にとっては自分が好きなゲームのプレイヤー以上の意味はないぞ
    外面を気にする年頃になったらまた変わるかもしれんが

    このコメントへの返信(2)
  2. 関わりのある人間がやってるならまた違うだろうけど、接点のない人間が何しようが気にしないだろ
    知ってる人なら情報やポケモン交換してくれる便利な人ってだけだろうし

    自分がやってもいないのにポケモンの話題振ってくるとかならアレかも知れんが

  3. この手の話は男のケツが云々語るバカいるよね
    ケツ見ながら遊んでるのお前らだけやけん、ニーアで喜んでる層つまりファンボ

    このコメントへの返信(1)
  4. 多分寄生獣コラが元ネタじゃねえかなそれ

  5. なんでもなにも居たほうが良いとゲーフリが判断したから以上に言うことあるか?

  6. ロールプレイングゲームで主人公の選択肢が広がることは良いことじゃん

  7. 性別固定した方が楽だからね、セリフにしてもグラフィックにしても
    ドラクエも3は性別選べたなぁ

    このコメントへの返信(1)
  8. 初代ポケモンの次である金銀の時点で既に女主人公も居たってのに
    どんだけ時代遅れやねん

  9. 空気読まずにポケモンの話しかしないとか、仕事サボってやってるとかでないなら、誰がポケモン好きだっていいだろうにな。

  10. 別に主人公の性別によって難易度やシナリオに変化がある訳でも無いんだし気にする様な所か?
    男女問わず人気が出て女も遊ぶ様になったから増やしただけだろ

  11. コンテンツ崩壊するとか言ってるけど女主人公なんてずっと前からいるじゃん、全然崩壊してないんやが

  12. そんな20年前からあったのになんで今更…

    このコメントへの返信(1)
  13. そもそもポケモンは女児でも遊ぶコンテンツですので……

  14. キタカミの里の公民館にトイレがあるし性別の概念はあるだろ

  15. ポケモンの女性主人公初登場はクリスタル版(23年前にリリース)からだぞ
    記事の>>1は植物状態だったオッサンがつい先日目覚めたみたいな発言だわ

  16. >>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gpl8rKG01212
    >>ポケモンが子供向けとかどこから来た人だ?
    >>元々大きなお友達向けのインディーゲーだろ
    >>初代のCM見てみろよ子供相手にしてなかったぞ

    ギャルが子供にポケモンで遊ぼうみたいなやつで
    ぶっ飛んだCMだったけど結局老若男女遊ぼうみたいなやつだっただろ
    どこみて大きなお友達(笑)向けだと?

  17. 女の子も対象にしたからこんだけ売れたのに「女いらねー!」ってバカなん?

  18. >>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMqT585c01212
    >>だからSVは主人公の性別がなくなったやん。

    これSV発売前後で擦り続けてる奴いたな
    そんな訳ないしそんなことなかった訳だけど
    アホは思いついたこと言うだけ言って訂正せんからタチが悪い

  19. 4の主人公も選べたぞ
    むしろFC版の3の主人公は一応性別を選べたけどグラは男女共用でテキストが少し変わるだけだったけど、4は性別ごとのグラに分かれた

  20. 女主人公がいてなにか問題があるの?

  21. こんな男尊女卑のやつ、未だにいるのか?
    フェミニストとレベルが変わらないな

  22. 子どもにとってのポケモンやってる大人?余程アレなやつじゃなければ一緒にゲームやってくれて時々伝説のポケモンくれるアンちゃんやろ。今どきゲームやってることにそんなコンプレックス持たんでもええんやで。

  23. いいから原神でもやってろよ

  24. SVでもポピーちゃんだかが主人公のこと「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」って呼び分けるから一応性別はあるぞ

  25. 何でもいいから嚙みつかないと落ち着かないレベルまで自我崩壊してると考えればわかりやすい

  26. ポケモンSVはストーリー良かったよ。でもねストーリー以外全部ダメってガチのファンでありアンチではない中立な1ユーザーなワイのの1つの批評としてハッキリと言っておくわ。
    正直バトル施設の追加はDLC後半で最も期待してた要素でだったんだよな正直対人戦ガッツリやるほど知識も無いしどうせ対人やるなら多少は勝てるようになりたいわけじゃん?練習も出来ないのはマジでもはや土俵にも立たせてもらえないって話だしオフラインでやることマジで無い。いまだにこの時代にバージョン商法してるし対戦ゲームでDLC必須だし有料オンラインで育成の効率が大幅に変わるていうP2W仕様だし 殿様商売感半端なくてガチで印象悪いは正直 ハードの問題は多分任天堂との長期的な契約とかがあるのかもしれないからもうしょうがないと思うけどなんかちょっと前に記事でゲーフリがアクションゲーム作ってるみたいなの見たけど買うか買わないかって言ったらハッキリ言って絶対買わんよ。すまんけどマジでおすすめされたからってのもあるがポケモンだからまだ買えたてのもある。しょうみSVをDLC後編最後までやった感想としてはゲームフリークは現在俺の中では最近の信頼できないゲームメイカーTOP3に入るくらい印象悪くなったわ。ホンマにさ真面目な話ね。だからSVもストーリーは良かったって良いところははっきり良いって言うしね良くないところ上げてったらきりないぞマジでパフォーマンスの問題からキャラデザ、衣装では全然ないしポリコレ配慮。レイドのテンポの悪さ ソロレイドの怠さ、オンライン専用ゲームってわけでもないのにオンライン至上主義でオフに厳しい。ストーリーの良さだけで良いならADVで良いよ。とにかくレイドもミッションループもガチャも楽しくないです。育成して対戦することに意味があるゲームのはずなのになぜオフラインでやり込める対戦の要素が無いのか俺には理解できないよマジでね。実況終わったら次のゲームにさっさと行く配信者への配慮とかなの?ポリコレ配慮 配慮 配慮 ソシャゲでガチャにはまる ギャンブラーにも配慮 配慮 配慮で塗り固めてそれがお前らが本当に楽しいと思って作りたかったものなのか?自分はガッカリ。ファンをやめたくなるしポケモンには幻滅はした。ファンを捨ててポリコレ配慮して何が楽しいのやら。

    このコメントへの返信(4)
  27. ポケモンガチファンであるわいがハッキリ言うけどポリコレ配慮してカジノを無くすなんて本当にファンが望んだの?海外に配慮して日本の良さを捨てるなんてわいは悲しかった。日本のゲームなら日本らしくして欲しい。

    このコメントへの返信(3)
  28. ポリコレ擦り付けおじさん、どうしてIDを隠してるの?

    このコメントへの返信(1)
  29. ID隠してる奴が何いってんだか(呆)

  30. ↓みたいな履歴は生き恥そのものだから隠したくもなるわな
    ttps://dig.tili.la/?id=853620

    このコメントへの返信(1)
  31. 無い頭使って頑張って長文書いても
    bad溜まって数時間持たずに隠される運命

  32. やっぱネームドになるのはかなり効くのか

  33. こんな文章書いて何が楽しいんだ…

  34. ポリコレ配慮といえばなにか賢いことを言った気分になれるんやろなぁ
    実際はオウムの鳴き声に過ぎないわけだけど

  35. まぁポケモンはキティちゃん抑えて世界1のコンテンツだからね。むしろ女性中心ともいえる。

  36. 昔の牧場物語も女主人公版後で出てたな

    主人公の性別によって相手の反応がちゃんと変わる(どちらかをかなり贔屓する)みたいなの大好きなんだけど
    そういうのは今どきちょっと難しそうな気もする

    このコメントへの返信(1)
  37. 「俺はガチのファン」「殿様商売」「ゲームフリークは信頼できない」「ポリコレ配慮」「ファンやめます」
    ファン面したアンチが良く言うセリフの欲張りセットじゃねーか
    あとオフラインのやり込み要素はオンライン対戦の練習にならねーよ
    バトルタワーで連勝するパーティと対戦で勝てるパーティはルールが同じだけで全く別物
    てか一人でのやり込み要素こそ配信者向けじゃねーか
    お前のお気に入りの配信者にバトルフロンテイアやらせたいだけなんだろ?

  38. やはり90年代から時間が止まっている説…

  39. 牧場物語は女主人公であってもヒロインと結婚できるのが一時期話題にはなった
    単にゲームシステム上そうせざるを得ないってだけだが

  40. SVはちゃんと性別判定してんだけどな

  41. 剣盾でユウリちゃん可愛い
    マサル?誰?そんな地味なショタどうでも良いわ

  42. 確かに、ゲームセンター廃止は本当に余計な配慮過ぎるわ。
    第5世代(イッシュ地方)から日本モチーフじゃなくなったからなのもあるだろうけど、海外にはカジノとかがあるからなぁ…

  43. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSeZJ+FU01212
    >>12
    いらないのはお前だろ

    ???
    キモオタはともかく、女オタクは害悪なのでいらないよね?

タイトルとURLをコピーしました