【悲報】コジマプロダクション、創立9年目で出したゲームの数凄すぎると話題に!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0

2015年コジマプロダクション創立!!!!

2015年 0本
2016年 0本
2017年 0本
2018年 0本
2019年 1本
2020年

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbgdxqZ80
>>1
ゲームの数よりグッズの数でコジプロを語れよ!!!

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3adQxueo0
>>1
今はセミナーや講演会で儲けてるだろ
そのために顔売ってるんだし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwKZU15d0
どんだけ金有るんた

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0

2020年 0本
2021年 1本(1作目のリマスター)
2022年 0本
2023年 0本

もうすぐ10年経つのに1本しか新作ないのにどうやってスタジオ維持してんの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ig4iruD0
どんなゲーム出しても信者とメディアが絶賛してくれるんだからどんどん出せば良いのに

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5tJPQ3g0
デススト2って本当にPSファンは望んでんの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNCiVG0F0
バカって本数で評価するんだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99f976qwd
>>7
10年経って1本は普通ならクビレベル

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0

ごめんごめん、間違えて途中送信しちゃったから統合するわw

2015年 0本
2016年 0本
2017年 0本
2018年 0本
2019年 1本
2020年 0本
2021年 1本(1作目のリマスター)
2022年 0本
2023年 0本

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0

小島監督「生涯現役。50歳になったし、自分の力でゲームを作る(キリッ)」

荷物を配達するだけの虚無ゲーを発売しただけで60歳になってしまった模様

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+XvN4iY0
>>9
あれを虚無とかエアプ丸出し
クラフト、乗り物、サバイバル、TPS、ステルス、ストーリーがある上で目的が配達(世界を繋げる)ってだけ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwvcPX2P0
今の時代は開発に最低7年くらい掛かるからな。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5tJPQ3g0
人脈自慢おじさんになっちゃった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VKlfhoo0
出せば出すほど評判が落ちるから出すに出せなくなってるジレンマ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0

ちょっと進んでムービー。ちょっと進んでムービーのメタルギア。
自分を登場させて「コジマ イズ ゴッド!!!」とかキャラに言わせる
近年はスタジオにハリウッドスターを呼んで写真撮影会。
自伝の映画を作ってドヤ顔。
9年目にして1本しか出せてないのに無限に湧いてくる予算

この人何者なんだよwwww

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQQX4scA0
>>13
ff16の説明にも当てはまるな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VKlfhoo0
>>13
デスストのクレジットタイトルが何回も表示されてその度に監督に名前が出てくるのは吹いたわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IkRX6m80
>>13
お、ついに映画作ったんか
自伝なのはかなりキモいが

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwvcPX2P0
>>13
しっかりした物を作ってきたからソニーもマイクロソフトも依頼するんだけどな。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0
新作のPVもきっしょいおばさんが口を開いてるだけの意識高い系ムービーという。マジでなんなん?www

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YONS72ED0
営業力は本当にすごいと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSp9fGMl0
半分引退してるようなものだ
趣味ゲーしか作ってないし
編集部が放任してクソつまんなくなってるけど誰も口出せない大物漫画家状態

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sS/PsslR0
信者がグッズ買ってるんじゃね
そこまでの信者がどのくらいいるのかも怪しいけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4cmL0+W0
PSにデススト、箱にOD、誰がネガキャンしてんのだろうな……

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oC9mUDkJ0

>>21
そらはちまとつるむ様な人間なんだから嫌われるだろ

頭沸いてんのかテメー

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0
なお、デスストランディングのメタスコア82の模様。数字としては良ゲーなんだろうけど、伝説のクリエイター!とか持ち上げられて9年目でこれしかないってどうよ?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5tJPQ3g0
普段ゲームをやらないノーマンリーダスにゲーム機数種と
有名ゲームと自分が関わったゲームあげたら
よりによってマリカ8にはまって困惑するおじさん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bd5lhcXMd
コジマについて行ったやつはこれで良いのか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuMzzLGK0
星5のコジプロの小皿Amazonで販売中だから皆買ってくれよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SsvmuLS0
デスストもコンコルド錯誤感あったし、そりゃゲームが分からんMSぐらいしか金出さんよなと

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Q58Q0Nu0
小さな会社なんだからこんなもんだろ
デススト2とODの2本のラインだって無理がある
ODは多分、箱系のスタジオが協力してるんだろうけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G02xbz8Lr
>>33
デスストもODもファーストが全面サポートしてるよ
MSは小島支援するためにわざわざPortal生みの親のKim Swiftを雇ってきてマネージャーに据えた

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXpNXv2Z0
その1本で1600万人ユーザーがいて、会社も存続していて映画や次回作も作ってる
小島って経営も天才なんやな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KMc/GEU0
>>34
9年で1600万ってすごいか?安売り等も入ってるだろうし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S37k3rGC0

2015年 0本
2016年 0本
2017年 0本
2018年 0本
2019年 1本
2020年 0本
2021年 1本(1作目のリマスター)
2022年 0本
2023年 0本

この輝かしいスタジオの軌跡はコピペして広めてもらって構わんぞwwww

 

引用元

コメント

  1. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwvcPX2P0
    >>今の時代は開発に最低7年くらい掛かるからな。

    無駄に背伸びしなきゃそんな掛かんねぇよ
    スケジュール管理の能力が皆無ってことだろ

  2. ゲーム1本で資金繰りが破綻してるなら倒産してるだろうし、してないって事は他も手掛けてるんだろうけど問題ないって事じゃん
    他人が外野から口出す事か?
    ほとんどの人がどうでもいいと思ってるのをここまで必死に叩くのはコナミの社員なんかな?(笑)

    • 金を集める才能だけはあるってことだろ
      それを増やす才能は無いようだけど

    • 単純に嫌われるような人間だから叩かれる
      自業自得だよ

  3. どうやって維持してんだろうな…グッズ収益?

  4. クリエイティビティの危機を実践していくスタイル

  5. なんかテレビドラマにも手を出すとか言ってた気もするし
    金と人をうまく引っ張ってきてるんかねえ

    ようわからんお高いグッズが収入源?

  6. 小島がデスストの映画作るって発表しだした時から、最近ネットニュースで、A24の映画が絶賛だのデスストのゲームのバイクフィギュア化するだの自分が呼んだ本の自慢動画挙げだすだの・・・

    露骨にわかりやすくプッシュしてきたから、ソニーあたりにメディアの根回しの仕方とかステマの方法とか教わったのかね?  

    後は自分を大きく見せることは得意そうだからまともにゲーム作らずこういった人脈コンプに時間費やしたとか?

    8年近くまともにゲーム作って無いのに何故か既に過去の人である小島をメディアが騒ぎ出したりしてるのがわかり易すぎる答え合わせなんじゃない?

    売れないゲームをパイプやメディアを使って人気だと騙す手口は何処かの企業そっくりだからね。

    まぁ精々デスストの映画とやらが、自身の師匠のミヤホンのマリオより評価されて売上も良ければ世間一般大衆も認めてくれるんじゃない?

    この監督モドキ既に世間一般では認知度皆無だけど。

  7. 仮にも大手企業の根回しがある立場のくせに「自分はインディーズです」とか堂々と言い放ったクズ

  8. もうコイツはプペルと同じだと思ってる

  9. ヒデオコジマプレゼンツ!
    「誰?」

  10. 切ったのは正解だった
    社屋からしてイキリが伝わってきたし

  11. ホライゾンとか他社ゲーム開発にも一応関わってたりするから下請けで食い繋いでいるんかな
    映画なんか作ったらゲーム作る余地無さそうに思えるんだけど、次の作品出るの何年後になるんだろうね

  12. メタルギアソリッド3まではこいつのゲームも面白かったんだけどね
    それ以降はマジでムービーが本体でゲーム部分がくそつまらん
    その局地がデスストだよ
    難解なムービー(実は意味はない)見させられると
    なんか頭良くなったような気がして気持ち良くなれる
    自称意識高い系の奴しか評価してないんじゃないかね

    • そう?
      2の最後は酷かったけど?
      信者は知らないけど、普通の人からしたら「そんなの誰でも知ってますけど?」じゃないの?
      物心付いたら誰もが思う事だろ?

  13. 山登りゲーム出したのいつだっけ?

  14. 遂に映画童貞卒業してたんだな
    やっと稲船に追いついたか

  15. ソニーがゲームの宣伝費に10億円出す会社だぞ、ソニーが支えてるんでしょ・・・インディーなのになぁ

  16. 小島秀夫といい山内一典といい名前で売れてるプロデューサーは金集めがうまいんよな
    ゲーム自体はたいしたデキでも無いし。

  17. 小島さんて「映画のパロディがうまいひと」だと思ってたんだけど
    パロディじゃなくてマジだったんだ、って後からなったな

  18. クリエイターって下手な方向の思い上がりしてダメになる人多いよね…

タイトルとURLをコピーしました