日本のGTAって普通に桃鉄よりは盛り上がってるよな?配信者に人気だし

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dw284bTh0
桃鉄はパッケージとかいうオリコンチャートみたいな化石指標で少しだけGTAに先行してるだけやろ?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dw284bTh0

世界編爆死して右肩下がりが懸念される桃鉄
GTA6トレーラー記録更新で日が昇りゆく太陽のGTA

どこでコンテンツの差がついた?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzfLFUSsM
桃鉄は年末年始までは売れるやろ
CMもバンバンやってるし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEj4hsEj0
日を見るより朗らかだよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Cez83uB0

桃鉄2本の売上>国内PS5の全ソフト売上

おっ、そうだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5NvPcr/a
>>7
基本無料の売上はソフトの売上からジョガイだっけかw
フォトナだけでも2年で5000億円とかPSだけであるもんなあ
そりゃジョガイするわなw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLsih64D0
なにこの渇いた叫び

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2lp9tyC0
VCRGTAって一般人は参加できねーんだよそんなことも知らないの?
PSってホントにゲームやらずに配信とかの動画しか見ねーんだな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCfV8QKw0
面白い奴らがやってるのを見るのは面白いゲームだよね
RUSTとかもそうかな
自分でやりたいとは思わんな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+GuOn/g0
小金持ちがVCRとか言って配信者かき集めてるだけだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5NvPcr/a
桃鉄も一般人は参加できねーだろw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OJb9Lx0d
アホみてぇに配信してるのにsteamランキング微妙で草

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5NvPcr/a
GTA5は配ってたっしょ…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQoXWjP0a
GTAで煽ってたのにいきなりフォトナ出す辺り思考回路がおかしい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBlbnn0dd
ストグラの劣化版で草

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTjfEuBKF
VCRとか全く面白くもないけどな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP+kX0Su0
まぁその通りだよ
みんなGTAやってるよ
なんの不安もないよ
おやすみ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwHCFi9S0
配信でやってるのってmodで配信者だけ集まって企画的にやってるのだから普通のGTAオンラインとかと別やで
あれが日本のGTA人気と比例するかっていったら別

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xWqYB7r0
「見るコンテンツ」としてGTAが流行ってるだけで、ユーザーがやってるわけでは全然ないな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91Oz2S/7d
てか三世代縦横マルチで200万じゃ大して売れてないじゃん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBlbnn0dd
VCRGTAの1回目はみんな手探りだったから面白かったな
2回目は慣れてるストグラ勢がいるせいで制限だらけでつまらん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXfuCsqid
配信者ってなんの影響力ないよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHsYKRje0

厨二の頃にやり逃したらもうどうでもいいかなって

桃鉄は友達や子供とでいつ買っても良いけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVuR4bpIH
ストリーマーの箱ゲー見てると配信界隈もコミュ力が重要な社会の縮図みたいになってるよな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1G1x/mv0
配信が世界の全てになってる悲しい生き物がいるな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpTa+Jb2d
GOTYのバルダーズゲートの配信数楽しみだなあ
とんでもない人数になるんだろうなあ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlNC3j9V0
勝ち誇った気持ちになれましたか?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHLISSRc0
ゲームは遊んでこそなのに配信云々言い出した時点でもう敗北だよ

 

引用元

コメント

  1. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEj4hsEj0
    >>日を見るより朗らかだよな

    このからかい方が定着して来てるな

  2. 配信で流行ったからと言ってセールスに繋がるわけじゃないんだけどねw
    そもそもYouTuberの反応が見たいだけでそのゲームの動画を見たい人が見てるとは限らないし

    このコメントへの返信(1)
  3. すげえな
    GTAと桃鉄比較するんだ
    共通点どこ?

  4. 日本の一般人「GTAって何?」

    このコメントへの返信(1)
  5. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP+kX0Su0
    >>まぁその通りだよ
    >>みんなGTAやってるよ
    >>なんの不安もないよ
    >>おやすみ

    もう叩き棒じゃなくておしゃぶりやん

  6. 日本のGTA ←まちがい
    限界集落のGTA ←せいかい

  7. せやなあ、動画でエアプできなくて残念でしたね()

  8. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5NvPcr/a
    >>>>7
    >>基本無料の売上はソフトの売上からジョガイだっけかw
    >>フォトナだけでも2年で5000億円とかPSだけであるもんなあ
    >>そりゃジョガイするわなw

    で?利益は?
    さぞPSだけで5000億ならソニーもウハウハだろうね
    利 益 が あ れ ば

  9. 配信者くらいのコミュ力があれば
    何でも楽しいよ

  10. 桃鉄系はリアルな友達や家族、親戚等と一緒にワイワイやらなきゃ面白さ半減どころじゃないからな
    リアルぼっちなファンボには面白さが分からなくても仕方無いと思うわw

    このコメントへの返信(1)
  11. まあスイカゲームみたいに超気軽に買えるなら話も変わってくるけどね

    このコメントへの返信(1)
  12. まあそれはプレイヤー次第ではある
    集まった時の面白さが一番というのは確かだが

  13. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5NvPcr/a
    >>>>7
    >>基本無料の売上はソフトの売上からジョガイだっけかw
    >>フォトナだけでも2年で5000億円とかPSだけであるもんなあ
    >>そりゃジョガイするわなw

    DLCだってソフトの売上にまんま加算すること無いやろ。そんなコトしたらポケモンの売上とんでもないことになるわ

  14. 配信とか同接とか勝ち誇った気持ちになれるだけの数字よりちゃんと売れてるって分かる数字の方がよっぽど大事だと思うんですけど

  15. 北米じゃともかく、日本だと桃鉄>GTAなのは間違いないだろ
    客層が偏る配信者界隈で人気って言われてもそれは世間一般とは別な訳で

    このコメントへの返信(1)
  16. そもそも本当に配信者がやってるのかソースすら無いからな

  17. 桃鉄とGTAに何の関係があるのか?
    頭悪すぎだろ・・・

  18. GTAこそお子様げーなのに・・・
    ファンボはどんな面下げてのたまってるか

  19. 自分に言い聞かせてる時点で終わってるのでは
    こう言うところから妄想と現実の区別がつかなくなっていくのか

  20. めっちゃ盛り上がってるよ!!!

    このコメントへの返信(1)
  21. ID隠し韓国人が何をほざいてるのやら…
    引っ込んでろ

    このコメントへの返信(1)
  22. まぁPSで盛り上がってるワケじゃないけどな

  23. キミ、記事に関係のないコメントはやめようね?
    このことは管理人へ報告させてもらう!

    このコメントへの返信(1)
  24. 日本でのGTAはニコ動黎明期に東方キャラ差し替えMODでバズってた頃が全盛期だろ

  25. GTAは企画力がないと盛り上がらんぞ
    (「今日は〇〇しまーす」的なやつ)

  26. GTA知らないとかネットのない森にでも住んでるのかな?

    このコメントへの返信(3)
  27. ロシア…?

    このコメントへの返信(1)
  28. VPNかプロクシを通してんじゃない?

  29. ID隠して国籍隠さず(ロシア篇)

  30. PSのメインは基本無料ゲーだけど、基本無料ゲーのメインはPSじゃないっていつになったらわかるんやろこのゴミども。

  31. 配信の効果で劇的に売れたって言えるほど客観的に明らかに結果出してる事例自体ぶっちゃけ低単価ゲーだけだしなあ今のところ

  32. 配信者に人気なら盛り上がる、が成り立つなら
    日本のPS界隈はもっと盛り上がってるだろ

    それとも今までPS5に出たソフトは
    全て配信者から総スカンを食らったとでも言いたいのか?

  33. ID隠し韓国人がこの記事にコメントしたことに対するコメントだから関係あるよ
    残念だったね

  34. わちゃわちゃしながら配信するのには向いてると思うけど
    内容は万人向けでは無いよね
    物壊したり、車奪ったりとかするってイメージしかないけど何をするゲームなの?

    このコメントへの返信(1)
  35. VCRとかストグラでやってるのはMODでRPして他の人との交流を楽しんでるんだよ
    だから配信とか動画見て面白そうで買ってもMOD入れてあの鯖に参加しないと同じことはできないぞ
    公式鯖とかチート祭りだし

  36. >色々出来る事が売りである反面、FPSやレース、ステルスアクション等個別の要素毎に絞ってみると、クオリティはかなり低い。

    某ゲームカタログより抜粋

  37. そういう貴方はどこに住んでるのw

    このコメントへの返信(1)
  38. 「ネットのない森」が煽りになると考えている辺り
    彼はシベリア地方の針葉樹林「タイガ」にでも生息しているんだろうw

タイトルとURLをコピーしました