1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3YJK8Te0
メインストーリーだけ徹夜でやり続けても3~4日=72~96時間の大ボリューム
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20231225-277298/
──ちなみに『8』も予約が開始されていますが、そちらの調子はいかがでしょうか。
横山:
かなりいいです。予約段階では過去最大の数字になるかもしれません。
──『8』はすでに先んじて『7外伝』についてくる体験版で遊べるのも訴求としてありそうですよね。あの体験版も結構なボリュームでした。
横山:
あれでも本編のごくごく一部ですよ。ステージも遊びも絞って入れてます。
考え方としては、『7外伝』と『8』体験版のセットで1本の作品として考えてほしいなと思いリリースしました。
『8』本編はとにかくボリューム満載です。
──『8』のボリュームが大きい話は何度かされていますが、具体的にはゲームどの部分でのボリュームが大きいのでしょうか。
横山:
まずメインストーリーが長いです。ダブル主人公ということもあって、登場するキャラクターもめちゃくちゃ多いので、
自ずとそれに関連するサイドストーリーも増えてます。
それに加えて「ドンドコ島」と「エンディングノート」という主人公別のサイドコンテンツのボリュームもすごい。
やりようによってはゲーム1本として成立してしまうぐらいです。
でも、一方でドンドコ島もエンディングノートもやらなくてもいいんですよ。
さわりの部分は進行上出てくると思いますが、『龍が如く』シリーズのサイドストーリーはこれまでの作品もやらなくていいじゃないですか。
だから、メインだけやってもらってもいいし、サイドもやってボリュームを感じてもいい。そこは同じです。全部やろうとしたら終わらないかもしれません。
──とはいっても、『7』もコンプしようとするとかなり長かったですが……。
横山:
体感レベルでは、『7』の比ではないですね。デバッグをやっていても、終わりのみえなさが『7』の比じゃないです。
──ぶっ続けてやりすぎて身体を壊さないようにします。
横山:
『龍8』をメインストーリーだけ追ってクリアするなら、寝ないで3~4日程度ですね。
“寝ない。寄り道しない。サブストーリーをそんなにやらない。
”という遊び方でそんな感じですので、ちゃんと寝て毎日少しずつ遊んでください。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pl5lpnvH0
まあ正直楽しみ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNBAlAB70
もう終わったハードで出されるからみんなに無視される
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa+OrIRqd
鉄拳8も同時でグラブルリリンクとペルソナ3リロードもあるしヤバい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoBIIwDg0
コングで現時点でFF7超えの予約
かなり調子いいんだろうな
PS5ソフト ファイナルファンタジーVII リバース 36 pt
PS4ソフト 龍が如く8 21 pt
PS5ソフト 龍が如く8 19 pt
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uG+3fXH1d
>>5
これで過去最大?
いくらなんでもこれでPS3の頃より上って事はないだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa+OrIRqd
>>6
コングの話じゃないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uG+3fXH1d
>>9
アマゾンとか他店の動き見てもそんな過去最大だと言えるくらい予約されてるようには見えないけどな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa+OrIRqd
>>10
DLだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAVbrqgT0
72万売れてた頃より?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85eU8IIi0
無駄に長いのもキツイわな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZnKR5Ih0
ろくに寝ないで1週間以内に中古の山が築かれるんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucU+8E1O0
PS5としてはってことだろ
全盛期のPS4の時代と比べるのはいくらなんでも無理がある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uG+3fXH1d
>>15
龍が如くの全盛期はPS3だろう
あの頃が1番初週売れてたぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZUvDxKb0
逆にPRしなきゃいけない程追い詰められてる感
FF16の時のようだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BM0i8VDUH
コマンドを捨てアクションにしたFFよりアクションをコマンドにしたこっちの方が売れたりして
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgWtYdEs0
自分の功績がーってチーズ牛丼と別ベクトルでキモいなこいつ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kj79qBHTr
いいからPS5買えっつうのよりは明るい見通し
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGLnM/7Z0
ペルソナ3リロードが思ったより予約入って無くてびっくりだわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JYt+v4s0
>>21
1年前にリマスター買ってるし安くないと買う気しないな
最初からリメイク出しとけよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScmLtAJD0
海外版同時発売なんだから当然だろ
ずっとPS独占だったのにPC版とXbox版も追加されたしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wT6+ERKP0
桐生の集大成やから離れてたファンも買うと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zy5j2CQ0
>>24
離れたファンは何度目の最後だって萎えた層が多い気がするわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pC68EYMs0
今やFFより楽しみ
シナリオの質が段違いだわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANzvQDYI0
>>25
FFのサブクエとかよほどの報酬ない限り全くやる気にならんが龍が如くのサブは内容が見たくてやってしまうからな
特に7の街の中で発生する仲間会話と飯屋で発生する仲間会話はよくできてるわ
あれがあるから無意味に街走り回るのが楽しいし色んな飯屋で回復するのが楽しみだった
ああいうアイデアは本家のドラクエ超えてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/D9BVC5c0
過去最大を謳うってことはミリオンソフトだったPS2時代超えるってことかね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwfCcn8id
メインだけで80時間程度はかなり長いな
長いと言われるゼノブレのメインだけやるより遥かに長い
中弛みはまぁ仕方ないけど終わり方がアレだとかなり批判される長さだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5p4DYArd
寄り道無しサブ無しでこの時間は長すぎじゃないか…?
ペルソナ5より長いじゃん
今の如くは配信人気だけどやる人長すぎて苦しみそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFqgQ5RY0
今から7はじめて8発売日までに終わるかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu54V1oh0
>>32
年末年始もゲームできるなら余裕じゃね
7はちょうどストアで低価格版出たしな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5bEVf3U0
ゲーパスに来るかな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4H34onqR0
長さ自慢はバカがやること
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGLnM/7Z0
確かにストーリーは良かったけど全体的に退屈だったわ
FF7Rのが良かった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwjA5toud
水増しをボリュームって表現するのやめなよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLGsXBkP0
横山が社長みたいじゃないか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyZgxSDE0
結局前作が響くってスク◯エニで分かってるしな
7も7外伝も面白かったから8予約したわ
これが6の後じゃ様子見するとこ
言っとくがオレがゲームを予約して新品で買うとかよっぽどやぞ
引用元
コメント
ボリューム厨なので嬉しい
積むけどな
まぁ実際は半分の40時間ほどってところか
こいつらがボリュームを時間で言うときは大体盛るからな
>──ちなみに『8』も予約が開始されていますが、そちらの調子はいかがでしょうか。
>横山:
>かなりいいです。予約段階では過去最大の数字になるかもしれません。
答え合わせ楽しみですね
W主人公ってことは如く0みたいにクリア後に探索モードみたいのがある感じかな?
クリア後探索は0だけではないよ
7にもあるし他のシリーズもある
答え合わせを延期するやり口で誤魔化すんかな