ソニー「スパイダーマン2の制作費は450億円だけど、無料で配ります」←大丈夫なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyva+495r
赤字だと思うんだけど

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3fm/Itg0
>>1
赤字だけど本数売らないと契約違反で独占解除されるから仕方ない
はっきり言ってバカのやり方だから全然儲からない

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4drMJ4Old

>>1
十時「ファーストは弱いがサードが強くソフト売上増加(決算説明会)」

PS 22年度1・2Q→23年度1・2Q

・ソフト売上本数 1億970万本→ 1億2410万本
ファースト 1320万本→ 1130万本
サード 9650万本→ 1億1280万本
・アドオン(課金・DLC) 3731億円→4340億円
・ソフトウェア売上高 6993億円→ 8855億円

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j46eULM10
>>105
でも都合の悪い決算説明は
無かったことにするんだろ?wwwwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyva+495r
そういう事してるから売り上げに対して利益が少ないんじゃないの

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apx9wMC8d
大丈夫だろファーストなんだから他の儲けで補填できるしグッズ収益もある

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyva+495r
>>3
そりゃ他の儲けで補填しなくちゃどうにもならないけど、作品として赤字なのは変わらないでしょ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AONXvIvh0
>>3
ゲームのスパイダーマンのグッズってスパイダーマン全体から見ると限られた上にディズニーと割合の取り分だからさっぱりだと思うが

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdsZwehbM
>>3
スパイダーマン「他の儲けで補填できるし…」
COD「俺に期待されても困る」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyva+495r
ゲーム事業はビジネスだって事忘れちゃった?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZZGcTqJ0
>>5
常勝不敗wの雰囲気作りだけは成功してるから
本当に忘れていたのかもwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRqz0S750

大丈夫じゃないから

首切り祭り
予算大幅削減祭り

同時開催してます

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8fNIKRr0
大丈夫じゃないので次回作の予算は三分の一ですw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8ENfS6I0
大丈夫じゃないから75人リストラするんやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TVGR6w40
十時「いま現実的な運営体制に矯正中」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VdGouK60
そこに従業員がおるじゃろ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUtVCIb30
だってほらとにかく本体売らないとさ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k18drEDK0
本数が増えて勝ち誇った気持ちになれるから無問題

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cn2xGR7o0
結果的に本体が売れて、それで他のソフトが売れてロイヤリティ収入が増えれば成功じゃね
ハードだけ牽引したら逆ザヤで地獄だけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmRYPmYb0
>>16
まぁハードが売れてソフトが売れないのが現状なんですけどね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyva+495r
赤字の商品作って、それを他の儲けで補填するのは大丈夫とは言わないと思うんですけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZs6wk0n0

>>17
ソニーはサードじゃなくてファーストだし、その赤字の商品を広告に「他の儲け」がデカくなるなら問題ないと思うよ

俺はならないと思ってるけどね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTUk7QVd0
損益分岐点なんて結局一般人は知らないからな
どっちかと言うと売上本数の方が身近だ
本数で見栄を張れば情弱が釣れる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8n1+6YwW0
親が支えてくれるから
宣伝費とかは親の金なんでしょ?

 

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoUKTuQO0
>>19
自分は赤字垂れ流してて、親の金で何とかしてもらってイキってるってPSユーザーそのものだなw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kKA53GT0
○万本突破最速って発表さえできればいいから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmRYPmYb0
2ヶ月で無理は早いって

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/9AoyMAM
スパイダーマンのフィギュアだとかコミックスだとかが売れればそっちで補填できるだろ
ポケモンと一緒だよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7sH7H100
>>24
その権利はソニーに無いよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlLIDh6Y0
>>28
映像やゲーム作る権利しか無いんだっけ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BM0i8VDUH
>>32
ゲームは別に他でも問題ないでしょ
任天堂のMUA3に普通にスパイダーマン系でまくるし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRFIUh4D0
>>24
コミックの売り上げはマーベルの物だが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQ6iPAKVd
無料で配るぐらいなら
PSPlusカタログに入れとけばよかったんじゃない?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:giuKpz6G0
無料で配っても売上には計上出来るから問題ないんだが?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+Tqj0YP0
利益0でも売上数が一定に達しないと(つまり足りない分はSIEの手弁当)契約破棄されるんじゃなかったっけ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyva+495r
インソムをレイオフする前に売り方を考えた方がいいと思うんですよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKbxQihZ0
スパイダーマン2よりGOWR早くカタログに入れてほしいわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOyKTe+R0
ケチケチ任天堂にはできないキャンペーンよな
流石がゲーマーの味方ソニー

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSPgd4WM0
売り上げよりも優越感のほうが大事なんでね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZBlmCRk0
倍の予算で作ろうって言い出したやつをクビにするのでヘーキヘーキ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jx18IHef0
同世代間の販売競争で折角優位に立ってるんだから無料バンドルや期間限定セールにそこまで躍起にならなくていいとは思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xnu8aVk90
フリプやめてカタチケをパクるべきだわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+Tqj0YP0
>>42
カタチケやれるほどのソフトの数とバリエーションがSIEファーストにあるとでも!?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xnu8aVk90
>>43
デイワンは無理でもある程度時間経ったサードゲーも対象に加えればいいと思うんだよね
フリプでタダ同然で投げるよりはより早いタイミングで追加できるだろうし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5telOt350
そのかわりプラスの料金引き上げるってことじゃね?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDS0QBfd0
9980円でSIEのゲーム2本買えるって言われて、買うか?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TykA8iJZ0
SIEのソフトは同梱版があればDLコードが捨て値で買えるのは周知の事実だし無理たろ

 

引用元

コメント

  1. サードで売れているのは基本無料ソフトやCoDと言う悲劇

  2. 大丈夫ならジムさんが粛清されるようなことにならんでしょ

  3. フリプにしてもそうだけど短期的な数字を改善するために長期的な利益が犠牲になってる感じがすごい。もはや根本治療が無理になってるから強い痛み止めを打ち続けるしかないのだろう

  4. なんか勝手に早とちりで予算大丈夫?とか言ってるようだが低性能低予算の基準で物事を考えてもらっては困るんだよ
    自分たちが低予算だからと言って他もみんながそうとは限らない
    正直低予算のうんこゲームばかり出してないでもう少し金かけようよ
    そのうち誰からも相手されなくなるよ?

    • 任天堂は不調な時でも社員の解雇とか全くしなかったから資金あるよな
      PSとかスタジオ解体レイオフ祭りなのに

    • 高い予算でショボいゲームしか作れてないから悲惨なんだけだどな
      そろそろ現実を見たらどーよ

    • 頭がwww悪すぎるwww
      何について語ってるのかも理解してないwww
      そんなに馬鹿だとそのうち誰からも相手されなくなるよwww
      と思ったけど既に家族から見捨てられてるから関係無いかwww

    • 結局大丈夫だとは一言も言わない辺り正直だな

    • クソデカなんちゃらじいさんか
      毎回毎回負け惜しみ考えるの楽しいか
      普通の人間には全く分からない感覚だが

    • だから高予算ならそれだけ売上も高くなくちゃ採算合わないのに、無料投げ売りとかしてるから大丈夫?とか言われるんだろ
      低予算だろうが高予算だろうが、かけた金を回収出来なきゃ赤字っていう単純な話だろ

    • 何も理解せずにコメントして恥ずかしくないの?

  5. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOyKTe+R0
    >>ケチケチ任天堂にはできないキャンペーンよな
    >>流石がゲーマーの味方ソニー

    スパイダーマンの契約を維持するために赤字で無料配布してその代償としてスタジオレイオフ祭りなんだけど本当にゲーマーの為になってるかい?

  6. タダのゲームしかやる気にならないのがファンボーイ
    これこそがフリプの毒

    • そもそもゲームなんてやらずにPornhub見てるから

  7. そりゃ無料でばら撒いた分も売れた扱いにすりゃ 売上高 と 販売本数 は盛れるやん、利益にはならないけど。
    今のゴミステの決算に答え出てるよね、売上高や販売本数は高いのに利益は不自然に低いってwwwwww

  8. >>105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4drMJ4Old
    >>>>1
    >>十時「ファーストは弱いがサードが強くソフト売上増加(決算説明会)」
    >>PS
    >>22年度1・2Q→23年度1・2Q
    >>・ソフト売上本数
    >>1億970万本→
    >>1億2410万本
    >>ファースト
    >>1320万本→
    >>1130万本
    >>サード
    >>9650万本→
    >>1億1280万本
    >>・アドオン(課金・DLC)
    >>3731億円→4340億円
    >>・ソフトウェア売上高
    >>6993億円→
    >>8855億円

    利益は?

  9. PS事業に勢いが有るなら悪手とは限らないんだけどね
    スパイダーマン2だけを見たら損をするけど、PS全体が盛り上がって結果的に得になるならね

    スクエニのFFもそう
    FFだけで儲けが出なくてもスクエニブランドの価値が上がり、全体で利益が出るなら問題は無い。浅野ゲーが看板になれない理由はコレ

    でも実際は両者ともそういう状況に無いし、前者は販売数稼ぎ、後者はブランドの価値を下げてるから悪手と言われても仕方ない

  10. そういえば決済で推定出荷とか意味わからん数字出してたしそれに帳尻合わせるのに必死なんちゃう?
    そのせいで利益悲惨なことになってそうやけど

  11. 好調で大丈夫だからレイオフしまくってるんだけど?w

  12. 半分持ってかれる薄利のスパイダーマンが柱って面白すぎるな
    しかもこれからは三分割

タイトルとURLをコピーしました