1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
何が起きてるんだ
PC移行が増えてるということか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
ダクソとか他のゲームにもちょっとだけ人が流れてきてる気がするな
1つのゲームをやると関連企業のゲームに流れてくる現象かな
1つのゲームをやると関連企業のゲームに流れてくる現象かな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4/XJgz50
セールで買ったんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NUtZh0i0
シングルゲーなのにバルダーズゲート3が頑張ってるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
モンハンライズも3万人にはなってるね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1l1UIFG0
よく分からん洋ゲーだらけだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
>>9
最初はそう思ってたが70位くらいまでは大体がいつものメンツのタイトル
最初はそう思ってたが70位くらいまでは大体がいつものメンツのタイトル
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRPMM3U90
つかモンハンWってそんな毎日やることないだろ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVSkBn0X0
PCはオンライン無料だからな
コスパ最高だわ
コスパ最高だわ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
>>13
これ
月額はやめた方がいいとは思う
これ
月額はやめた方がいいとは思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1l1UIFG0
直前の大型セールでエルデンとモンハンWは最安だったからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y85OcUmg0
実際いつもアホみたいなセールしてるイメージだけど利益的にはどうなの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
久しぶりに見たがヒロアカの同接が激減してるな
作りが荒いと課金要素やらぬるめじゃないと厳しいだろうな
作りが荒いと課金要素やらぬるめじゃないと厳しいだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZkaSNPQ0
PCユーザーが増えているって事か?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
>>18
そういうことだろうねえ
フレンドもCSユーザー兼用いるし
そういうことだろうねえ
フレンドもCSユーザー兼用いるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbVztXsw0
エルデンDLC早くしてくれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3slejOa0
Steamの同接が過去最高かな
今から3時間半後ぐらいに最高同接さらに更新
今から3時間半後ぐらいに最高同接さらに更新
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzXnwLmd0
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3slejOa0
実際の話で言うとSteamの同接が今が1番多い時なんだよ
去年もこれぐぐらいの時期の日曜がピーク
去年もこれぐぐらいの時期の日曜がピーク
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njRJLKaT0
モンハンワールドのSteamDBのグラフ見ると
日本含むアジアはいいけど、欧米の時間帯になるとガクッと下がってるな
常時5万はやってるから日本専用みたいな昔に比べるとはるかにマシだけど、欧米は開拓余地あるな
日本含むアジアはいいけど、欧米の時間帯になるとガクッと下がってるな
常時5万はやってるから日本専用みたいな昔に比べるとはるかにマシだけど、欧米は開拓余地あるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdMMPFPLr
エルデンはDLCが迫ってる影響もあるのかそれとも元々?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lsc14+W/0
モンハンはゲーム界の寿司やラーメン
日本人が教えたくないゲームて
感じがなんとなくあるなぁw
武器を変えるごとにクセの覚えと快感
単純な武器の切り替えじゃないんだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98fGvjEX0
PS4のアンジャナフで投げたんだがsteamで再始動してもいいよな?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5r6eUeD0
>>28
PS4より遥かに快適になってるよsteam版ワールドは
PS4より遥かに快適になってるよsteam版ワールドは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPge5QMGM
セールが最安
何もなしなら三桁で買えたからな
何もなしなら三桁で買えたからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAr0VIlYd
さすがPSのゲーム
Steamでも大人気覇権ゲーム
Steamでも大人気覇権ゲーム
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5u3TjXs60
ゲーパスでできるのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioG+IUOt0
すまんなエルデンセールで買って今やってるわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu9dTOIP0
完全にSteamに移行したな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Vhx91s4M
すごいの?
よくわからん
よくわからん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fl0muyd0
セールで安く売ってもこれだけいれば
次に繋がってくれるよね
次に繋がってくれるよね
コメント
ユーザーのPC移行が進んでいるだけなのにコレ言える無神経さがファンボーイ
悲報が多すぎてファンボーイはマウントのとり方も忘れちゃったんじゃない?
年末年始で1000円切ってたね
2Gや3で飽きた人らが安さに釣られて復帰してるのかも知れない
劣化PCを見限ってゲーミングPCに移行した人が多いって事だな
今後ますますセイノーしか能がないハードは苦しくなるぞ
アイボーヤバすぎてゴミ以下だった株価まで戻ってきたな
ユーザーに金が無い、ゲームに進化が無いってことを宣伝してるようにしか見えないんだけど…
違ってたらゴメンね
PCの利点はmodだねバニラ(まっさらな状態)で遊び尽くした後にmodを入れることによって
再度楽しめる
モンハンならモンスター追加や強化、装備の見た目変更、キャラやNPCの美化とか
エルデンやソウル系はランダム配置系や敵やモーション、戦技、魔法の追加などがある
スカイリムに至っては規模や種類が多過ぎて書ききれないレベル
エルデンに関しては下手な物いれるとサーバーからbanされるけどね
一番いいと思ったのはバグ修正かな
AC6もそうだけど、プレイヤー有利な物の弱体化や修正に忙しくてバグ修正しねぇんだよ
有志の外人ニキが即バグ修正mod出してくれるから、PCはそこがかなり大きい
抑々バグ放置してる会社がゴミすぎるんだけどね
Steamの同接でなんでファンボーイが大喜びしているのかこれが分からないw
ワイルズがこれで成功を約束された訳ではないと思うけど
むしろ何年も経ってからセールでこれだけの人が買ってるってことはセール待ちが多い証拠のように思うけどw
かなり改編するやつはオフで楽しむ感じだね
The Convergenceみたいな大規模modとかは本編では登場しなかった敵が増えたり魔法、武器モーションや装備、生まれまで増えてかなり新鮮な感じで楽しめる
この手のmodはソウルシリーズ伝統なので過去作とか種類も多いのでそちらもオススメ
本編では見られない熱い演出も見られる(四騎士全員と戦うとか)
返信先間違えたw
エルデンくん同接マウントでワールドに負けとるんか
エルデンリング君はマルチの出来終わってるからね