1: :2017/04/07(金) 16:38:32.93 ID:
ただの草むらワールドやん
5: :2017/04/07(金) 16:41:38.48 ID:
・キノコや果物、ハーブを採集
・狼や熊、イノシシ、鳥を狩猟
・シーカータワーに昇ってマップ情報を開放する(15箇所)
・祠を見つけ、クリアする(120箇所)
・隠れているコログ族を見つけ、コログの実を集める(900箇所!)
・拠点にいる敵を襲撃
・湧いてくる敵を倒す、あるいは見つからないように通り抜ける
・ガーディアンに見つからないように移動する
・イカダに乗って海を移動したり、盾スノボで斜面を滑走
・馬や鹿を捕まえる
・捕まえた馬で駆け回る
・写真を撮りまくって図鑑を埋める
…etc.
・狼や熊、イノシシ、鳥を狩猟
・シーカータワーに昇ってマップ情報を開放する(15箇所)
・祠を見つけ、クリアする(120箇所)
・隠れているコログ族を見つけ、コログの実を集める(900箇所!)
・拠点にいる敵を襲撃
・湧いてくる敵を倒す、あるいは見つからないように通り抜ける
・ガーディアンに見つからないように移動する
・イカダに乗って海を移動したり、盾スノボで斜面を滑走
・馬や鹿を捕まえる
・捕まえた馬で駆け回る
・写真を撮りまくって図鑑を埋める
…etc.
13: :2017/04/07(金) 16:46:25.75 ID:
>>5
他のオープンワールドと変わらない
個人的にゼルダの良い要素はどんな壁も登れるのと祠の謎解きが面白いだけだった
他のオープンワールドと変わらない
個人的にゼルダの良い要素はどんな壁も登れるのと祠の謎解きが面白いだけだった
・隠れているコログ族を見つけ、コログの実を集める(900箇所!)
こんなものはただの作業だから誰もやらないだろ
それ以外のことは他でもできる
36: :2017/04/07(金) 16:57:30.55 ID:
>>13
誰も?私はやってるわ
難しいのもあるからバカにできない
誰も?私はやってるわ
難しいのもあるからバカにできない
18: :2017/04/07(金) 16:48:44.69 ID:
>>5
これってGTAなら車に乗れるヘリに乗れる自転車に乗れる
ゼルダにはできないでしょっ?って言ってるようものじゃね?
そうじゃないだろ?そこは普通の要素だ
これってGTAなら車に乗れるヘリに乗れる自転車に乗れる
ゼルダにはできないでしょっ?って言ってるようものじゃね?
そうじゃないだろ?そこは普通の要素だ
37: :2017/04/07(金) 16:58:11.24 ID:
>>5
これ褒めてんのかネガキャンなのかマジで分からん
これ褒めてんのかネガキャンなのかマジで分からん
114: :2017/04/07(金) 17:42:32.04 ID:
>>5
こんな箇条書きならGTA5だと行数規制出るほどやることあるわなw
こんな箇条書きならGTA5だと行数規制出るほどやることあるわなw
125: :2017/04/07(金) 17:45:09.99 ID:
>>114
・乗り物に乗る
・警察と追いかけっこする
・通行人殺す
・空から飛び降りる
・銀行強盗
・乗り物に乗る
・警察と追いかけっこする
・通行人殺す
・空から飛び降りる
・銀行強盗
ぐらいしか無くね?
160: :2017/04/07(金) 18:05:32.53 ID:
>>125
とりあえずトロフィーや実績関係のことは全部だなw
オンもあるしコース作って遊んでる人もいたよw
とりあえずトロフィーや実績関係のことは全部だなw
オンもあるしコース作って遊んでる人もいたよw
172: :2017/04/07(金) 18:15:31.84 ID:
>>160
実績が遊びになるって感覚が俺はわからないんだよなー
ボスを10回倒した とか ここでこんな行動をした とか、
それ目的にしたら遊びじゃなくて作業じゃないかと思うんだが
そういうのを埋めていくのが楽しい人もいるんだろうな
実績が遊びになるって感覚が俺はわからないんだよなー
ボスを10回倒した とか ここでこんな行動をした とか、
それ目的にしたら遊びじゃなくて作業じゃないかと思うんだが
そういうのを埋めていくのが楽しい人もいるんだろうな
ただ、そういう作業が楽しい人は、ゼルダでも図鑑埋める遊びはあるよ
武器とか素材とか全部コンプするのは中々ボリュームある
179: :2017/04/07(金) 18:19:56.17 ID:
>>172
ほんと、他人に目標立ててもらうのなんかいやだけどね
実績はいらないわ。ほっとくと気持ち悪いしな
自分で何か目標立ててそれを達成したり試行錯誤が、自分の思い出になるんだよな
ほんと、他人に目標立ててもらうのなんかいやだけどね
実績はいらないわ。ほっとくと気持ち悪いしな
自分で何か目標立ててそれを達成したり試行錯誤が、自分の思い出になるんだよな
12: :2017/04/07(金) 16:46:03.28 ID:
キースの大群
はい論破
はい論破
139: :2017/04/07(金) 17:54:15.12 ID:
>>12
あれ怖くね?
いまだに慣れないわ
あれ怖くね?
いまだに慣れないわ
159: :2017/04/07(金) 18:05:08.68 ID:
>>139
キースは逃げながら爆弾落として爆破で対処するのが楽よ
キースは逃げながら爆弾落として爆破で対処するのが楽よ
20: :2017/04/07(金) 16:49:03.44 ID:
キース
ボココブリン
チュチュ
目玉
ライネル
リザルフォス
オクタロック
モルド・ラジーク
ヒノックス
イワロック
魔法使いみたいな奴
ボココブリン
チュチュ
目玉
ライネル
リザルフォス
オクタロック
モルド・ラジーク
ヒノックス
イワロック
魔法使いみたいな奴
は?
21: :2017/04/07(金) 16:49:36.01 ID:
そろそろ雑談していい?
28: :2017/04/07(金) 16:51:48.27 ID:
結局やることが4体の神獣を開放して真ん中の城に行ってガノンを倒すだけ
その間に祠回ってハートとスタミナを増やすゲーム
神獣を開放せずにガノンを倒してもいいしハートを集めてから倒してもいい
あとは祠探しとコログ探しだけのゲーム
その間に祠回ってハートとスタミナを増やすゲーム
神獣を開放せずにガノンを倒してもいいしハートを集めてから倒してもいい
あとは祠探しとコログ探しだけのゲーム
40: :2017/04/07(金) 17:03:33.34 ID:
ゼルダは滅茶苦茶面白かったけど敵の種類少なかったなぁ
色違い入れても少なかった
この倍あってもいい
色違い入れても少なかった
この倍あってもいい
49: :2017/04/07(金) 17:09:21.31 ID:
>>40
それは思う
というかザコはいいんだけど点在してる強敵の種類が少なくて残念
ゼノブレみたいにその地に合った色んなモンスターが居てくれたらなぁ。だからモルドラジークは大好き
あとやっぱり今までのダンジョンボスみた
それは思う
というかザコはいいんだけど点在してる強敵の種類が少なくて残念
ゼノブレみたいにその地に合った色んなモンスターが居てくれたらなぁ。だからモルドラジークは大好き
あとやっぱり今までのダンジョンボスみた
51: :2017/04/07(金) 17:11:54.73 ID:
このシステムならライクライクは入れるべきダロォ?!
いや替えが利く分脅威度合いは減るか
いや替えが利く分脅威度合いは減るか
54: :2017/04/07(金) 17:13:02.46 ID:
>>51
ライクライクだけは服も溶かしてくるとか
女装服溶かされたら詰むか?
ライクライクだけは服も溶かしてくるとか
女装服溶かされたら詰むか?
71: :2017/04/07(金) 17:22:02.62 ID:
>>54
試したことないけど、多分淑女の服は失くしても最初にくれたオカマから買えると思う
ゾーラ服とか一品物は食われないようにするとか?
試したことないけど、多分淑女の服は失くしても最初にくれたオカマから買えると思う
ゾーラ服とか一品物は食われないようにするとか?
56: :2017/04/07(金) 17:13:57.57 ID:
俺はトロフィー厨だからオープンワールドの探索や収集はモチベーション保てるんだけど、ゼルダって実際どうなん?
57: :2017/04/07(金) 17:14:06.07 ID:
敵の行動パターンが豊富だから種類が少ないのはあんまり気にならなかったけどな
タートナックはいて欲しかったが
タートナックはいて欲しかったが
58: :2017/04/07(金) 17:15:20.20 ID:
トロフィーとか、コレクトアイテムのコレクターみたいな奴にはゼルダは神ゲーに見えるんでね?
もともと豚ってそういうの好きだし。
もともと豚ってそういうの好きだし。
ストーリー性やゲームの中身を期待する人には無理
62: :2017/04/07(金) 17:17:43.53 ID:
温泉に玉子投げ込んでみたらゆで卵になったり雪山で雪玉を転がしたらでかくなっていったり結構どうでも良さそうな所まで作ってある
67: :2017/04/07(金) 17:20:31.03 ID:
ライネルですら作業になって弱いのはちょっと寂しかったな
っていうか難しいってレビュー結構あるけどここ最近のいろんなゲームに比べたら超絶ヌルいよな
っていうか難しいってレビュー結構あるけどここ最近のいろんなゲームに比べたら超絶ヌルいよな
70: :2017/04/07(金) 17:21:49.19 ID:
二週目をプレイしようとは思わない作り
としか言えないね
72: :2017/04/07(金) 17:22:56.80 ID:
>>70
オープンールドゲーム2週目するか普通?w
オープンールドゲーム2週目するか普通?w
81: :2017/04/07(金) 17:27:27.32 ID:
>>70
先の事は分からんけど、
俺はまた遊ぶだろうね
最初からやり直しても、そんなに喪失感もなさそうってのがポイントかな
先の事は分からんけど、
俺はまた遊ぶだろうね
最初からやり直しても、そんなに喪失感もなさそうってのがポイントかな
94: :2017/04/07(金) 17:33:54.86 ID:
>>81
慣れるとハートもガンバリも対して必要無いしポーチ拡張も不要だからねぇ
じゃあ周回で何をしよう?って感じになって止めたよ
慣れるとハートもガンバリも対して必要無いしポーチ拡張も不要だからねぇ
じゃあ周回で何をしよう?って感じになって止めたよ
84: :2017/04/07(金) 17:29:58.58 ID:
botw2週目やってるが?
dlcに合わせて3週目やる予定だが?
dlcに合わせて3週目やる予定だが?
ウィッチャー3とかFO4の場合はマルチエンディングだから3週ぐらいやったけど、マルチエンディングじゃないbotwで周回したくなるってスゲー出来だと思う
86: :2017/04/07(金) 17:31:04.45 ID:
ストーリーの分岐性が皆無
謎解きも一回解けば、ネタバレで次が面白く無い
謎解きも一回解けば、ネタバレで次が面白く無い
やっぱゼルダの中身無いよ
95: :2017/04/07(金) 17:34:43.34 ID:
>>86
ところが、同じ祠や神獣でもいろんな解き方があるんだよエアプ君
他のOW楽しめてるのにゼルダは宗教上プレイできないなんて残念だね
ところが、同じ祠や神獣でもいろんな解き方があるんだよエアプ君
他のOW楽しめてるのにゼルダは宗教上プレイできないなんて残念だね
90: :2017/04/07(金) 17:33:26.87 ID:
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
Ryzenとvega GPUが、最強コスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen5 1500X + Rx480で、蠍座超程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
93: :2017/04/07(金) 17:33:52.60 ID:
祭事の槍もフーキュの嫁も見つからないんだがマジで何処にいるんだよ
110: :2017/04/07(金) 17:40:10.39 ID:
コログ900が未だに信じられない
やっと350くらいなのに…
やっと350くらいなのに…
111: :2017/04/07(金) 17:41:07.49 ID:
>>110
良く見つけたな
おれは150以降、全然見つけられん・・900ってまじなんかよ
良く見つけたな
おれは150以降、全然見つけられん・・900ってまじなんかよ
117: :2017/04/07(金) 17:43:30.84 ID:
>>111
実績トロフィーの類がないのに
そんなのやりこんでどうすんの
実績トロフィーの類がないのに
そんなのやりこんでどうすんの
121: :2017/04/07(金) 17:44:26.94 ID:
>>117
予め用意されないと遊べなくてかわいそす
予め用意されないと遊べなくてかわいそす
218: :2017/04/07(金) 18:49:46.73 ID:
>>121
ゼルダを終えたらなくなるような”記録”なんかやりこんでなにが楽しいの?ってな意味だよ
実績トロフィーの類があればそのゲームを終えても
「すべての祠を打開した」ってな
後から思い出せる”日記”が残るから
やる気にもなるでしょ
ゼルダを終えたらなくなるような”記録”なんかやりこんでなにが楽しいの?ってな意味だよ
実績トロフィーの類があればそのゲームを終えても
「すべての祠を打開した」ってな
後から思い出せる”日記”が残るから
やる気にもなるでしょ
文脈読みとれなかったのね
225: :2017/04/07(金) 18:54:50.85 ID:
>>218
ありとあらゆる娯楽全否定か
そんなもんワザワザオンライン上の記録に残さんでもセーブデータには残ってるよ
大体実績だってトロフィーだってMSやSONYが無くなったら無くなるんだぞ
あれば楽しめるってのは否定しないけど、無くてもゲームは楽しめる、そういうもん
ありとあらゆる娯楽全否定か
そんなもんワザワザオンライン上の記録に残さんでもセーブデータには残ってるよ
大体実績だってトロフィーだってMSやSONYが無くなったら無くなるんだぞ
あれば楽しめるってのは否定しないけど、無くてもゲームは楽しめる、そういうもん
243: :2017/04/07(金) 19:10:59.28 ID:
>>225
トロフィーとかローカルにも保存されるんだけど?
トロフィーとかローカルにも保存されるんだけど?
112: :2017/04/07(金) 17:41:34.66 ID:
コピペコレクションの量を推されても困るwwww
113: :2017/04/07(金) 17:42:00.62 ID:
銃や車が出ないのにオープンワールドを名乗ってるのは何故なんだw
115: :2017/04/07(金) 17:42:56.02 ID:
ヒントはちゃんと拾ってると思うんだがなぁ
里周辺の橋という橋を回ったしゾーラ川からハイラル湖まで探したが見つからない
何処かで見落としてるんだろうなぁ
里周辺の橋という橋を回ったしゾーラ川からハイラル湖まで探したが見つからない
何処かで見落としてるんだろうなぁ
123: :2017/04/07(金) 17:44:56.67 ID:
>>115
ハイラル湖の祠の近くにいる
でもものすごい地味だから普通にしてても分からん
これ聞いて探しに言ってもわからんくらい地味だぞ
ハイラル湖の祠の近くにいる
でもものすごい地味だから普通にしてても分からん
これ聞いて探しに言ってもわからんくらい地味だぞ
140: :2017/04/07(金) 17:54:33.74 ID:
>>123
マジか
祠の周辺も見て回ったのに
マジか
祠の周辺も見て回ったのに
130: :2017/04/07(金) 17:47:47.17 ID:
ハイラル城にいるコログはちょっと逞しすぎやしませんかね
133: :2017/04/07(金) 17:50:35.06 ID:
砂漠で雷リザルフォスに囲まれた時の絶望感
141: :2017/04/07(金) 17:56:04.20 ID:
敵たくさん出ても、バトルに幅が無いからゴミ
144: :2017/04/07(金) 17:58:02.89 ID:
さすがに2週目はやる気しないけど5年後とかに記憶が薄れてきたらまたやりたいな
152: :2017/04/07(金) 18:00:53.27 ID:
アンチに余計馬鹿にされそうなのは分かってるんだけど、ゼルダやってる感覚はティガのソフビとか手に持ってティガが本棚の塔登ったり、テーブルの大地を駆け抜けたり、タンスのてっぺんから部屋中央のミニテーブル目掛けてダイブしてたあの頃に似てる。
158: :2017/04/07(金) 18:04:54.59 ID:
>>152
これでどうやって遊ぶか考えるのが楽しいもんな
前にこんな事を考えたのはいつだったか
これでどうやって遊ぶか考えるのが楽しいもんな
前にこんな事を考えたのはいつだったか
165: :2017/04/07(金) 18:10:38.42 ID:
草むらワールドわろたw
確かにw
確かにw
170: :2017/04/07(金) 18:14:21.97 ID:
無限飛行とか知ってる要素の組み合わせでしかないのにやってるところを見るまで気づけないからな
『ゼルダの伝説 BotW』で無限飛行方法が発見される
http://www.inside-games.jp/article/2017/04/05/106346.html
178: :2017/04/07(金) 18:18:51.19 ID:
別スレからの拾い物だが面白い。
182: :2017/04/07(金) 18:24:09.01 ID:
ゲルド砂漠のイベントアホっぽいの多くて楽しかった
187: :2017/04/07(金) 18:29:41.77 ID:
>>182
ひたすらメロン食ってる奴がなぜか憎めなくて楽しかった
どうみても糞みたいな自己中なのに
ひたすらメロン食ってる奴がなぜか憎めなくて楽しかった
どうみても糞みたいな自己中なのに
188: :2017/04/07(金) 18:29:44.79 ID:
自分でたてる目標つったって
どうせ開発者側が想定してるもんがほとんどやろw
そんなに創意工夫する力があるなら自分であれこれ作るしなw
どうせ開発者側が想定してるもんがほとんどやろw
そんなに創意工夫する力があるなら自分であれこれ作るしなw
194: :2017/04/07(金) 18:33:56.22 ID:
>>188
作者が想定してない事までやり始めたら
もうそりゃゲームじゃねーよ
作者が想定してない事までやり始めたら
もうそりゃゲームじゃねーよ
で、創意工夫を無くした先にあるのが一本道をひたすら前に進むかコントローラーを放置するだけ
の人間未満の生物がやる脳死作業
196: :2017/04/07(金) 18:35:09.05 ID:
>>194
クリエイティブ溢れる遊び方したいのにオープンゲーってのがしょぼいよなw
俺ならツクールゲーやプログラムでもやるわw
結局バカが積み木遊びしてキャッキャするためのもんだわw
クリエイティブ溢れる遊び方したいのにオープンゲーってのがしょぼいよなw
俺ならツクールゲーやプログラムでもやるわw
結局バカが積み木遊びしてキャッキャするためのもんだわw
198: :2017/04/07(金) 18:37:50.46 ID:
>>196
どうぞ、ご勝手に……(知らんがな)
どうぞ、ご勝手に……(知らんがな)
204: :2017/04/07(金) 18:42:03.81 ID:
つーかご勝手にって感情はあるのにアンチスレには乗り込んでくるのなw
勝手にさせてくれよまったくよぉw
勝手にさせてくれよまったくよぉw
206: :2017/04/07(金) 18:43:32.79 ID:
>>204
本スレに平気で乗りこんで荒らす奴らがよう言うわ死ね
本スレに平気で乗りこんで荒らす奴らがよう言うわ死ね
205: :2017/04/07(金) 18:42:27.30 ID:
LBPの新作まだかねぇ、一時期ハイペースで出てたのに
210: :2017/04/07(金) 18:45:13.82 ID:
>>205
PS4版のが壮絶な爆死したからもう作らないんじゃない?一応最近フリープレイで配信されてた気がするけど
PS4版のが壮絶な爆死したからもう作らないんじゃない?一応最近フリープレイで配信されてた気がするけど
211: :2017/04/07(金) 18:47:03.80 ID:
はたしてスイッチは100体動かせるかね?
234: :2017/04/07(金) 19:02:06.10 ID:
ゼルダの物理エンジンってなにげによくできてるよな
祠で武器をスイッチ代わりにできると思わんかった
祠で武器をスイッチ代わりにできると思わんかった
236: :2017/04/07(金) 19:03:39.92 ID:
>>234
“ゼルダの物理エンジン”なんて無くて
ただのHavokだぞ
“ゼルダの物理エンジン”なんて無くて
ただのHavokだぞ
239: :2017/04/07(金) 19:05:55.86 ID:
そもそもの話、敵の数とオープンワールドとはなんの関係も無いぞ
248: :2017/04/07(金) 19:17:08.15 ID:
ライネルの弓の射撃性能は鬼
252: :2017/04/07(金) 19:20:13.02 ID:
>>248
あれ上から降るタイプは避ける方法あんのか?
ダルケルさんのお世話になりつつ特攻して無理矢理接近戦に持ち込んでるけど
あれ上から降るタイプは避ける方法あんのか?
ダルケルさんのお世話になりつつ特攻して無理矢理接近戦に持ち込んでるけど
255: :2017/04/07(金) 19:22:06.03 ID:
>>252
オクタ風船で適当なオブジェクト浮かせて下に隠れるとテンション上がるよ
オクタ風船で適当なオブジェクト浮かせて下に隠れるとテンション上がるよ
250: :2017/04/07(金) 19:18:48.41 ID:
10匹ぐらいの群れに囲まれて遠近からフルボッコにされて死ぬとか
プレイした人なら何度か必ず通る道だろうに
プレイした人なら何度か必ず通る道だろうに
なんでこんな3秒でバレる嘘ついてスレ建てるんだろう?