1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQskr4RF0
Q. 当第 2 四半期累計実績は期初計画に対し、想定通りの進捗といった認識か?
A. 想定通りである。「FINAL FANTASY XVI」に関しては、18 カ月間で売上を最大化すべく、ダウンロードコンテンツ、PC
版の投入を最適なタイミングで行っていく。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/24q2outlineJPN.pdf
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juvpPufm0
もうずっとファミ通TOP30圏外のゲームより
ドラクエモンスター3のコンテンツを充実させたほうがええやん
この社長も会社のために動かねーのか
ドラクエモンスター3のコンテンツを充実させたほうがええやん
この社長も会社のために動かねーのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHrN0RiW0
むしろまだSteam来てなかったのかよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcxwR3RZ0
損切りしろよ
DLC全く売れなかったじゃん
DLC全く売れなかったじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaDdk86J0
こっちの桐生ちゃんは無能
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8IqJCmzd
>>6
本家の桐生ちゃんも結構無能じゃね?
本家の桐生ちゃんも結構無能じゃね?
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv+VbZVR0
>>103
何が言いてぇ
何が言いてぇ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOsbuybZd
ソニーが理想として思ってるゲームが映像作品の価値観に近づくって
遊びの幅とリプレイ意義がない一本糞連打QTEに仕上がるに決まってるんだよな
数年前はオープンワールド推したり手のひらドリルのキチガイ陣営
遊びの幅とリプレイ意義がない一本糞連打QTEに仕上がるに決まってるんだよな
数年前はオープンワールド推したり手のひらドリルのキチガイ陣営
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3CDIVn/0
>>7
>遊びの幅とリプレイ意義がない一本糞連打QTE
SIEファーストはマジでその方向性だもんな
GOTY狙いのキメ演出と高グラの為にはプレイヤーに自由度を与えない
FFも正直にジャンルをアクションアドベンチャーに変えたほうが良いと思う
>遊びの幅とリプレイ意義がない一本糞連打QTE
SIEファーストはマジでその方向性だもんな
GOTY狙いのキメ演出と高グラの為にはプレイヤーに自由度を与えない
FFも正直にジャンルをアクションアドベンチャーに変えたほうが良いと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pm0K6KHz0
1本道のムービーゲーがじわ売れするわけねえだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v32U/T2x0
失敗とは言えんわな
減益8割を見込んだからこその追加施策だし
減益8割を見込んだからこその追加施策だし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d1j7SBY0
FFナンバリングは3作毎にオンラインタイトルになるので
17もそうだって考えると
14がアプデで17になるだろコレ
という事は17も吉Pって事になるじゃん
大勝利www
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoQqCrC8d
>>10
>FFナンバリングは3作毎にオンラインタイトルになるので
そんな発表あった?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NH0j5kld
18ヶ月計画って吉田が個人で言ったものじゃなかったのかよ
会社全体で計画してたんか
それでこの惨状って悲惨すぎる
会社全体で計画してたんか
それでこの惨状って悲惨すぎる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v32U/T2x0
>>11
会社の意向の代弁者なだけだよ
Yが好き勝手やれたのはゲームの出来
会社の意向の代弁者なだけだよ
Yが好き勝手やれたのはゲームの出来
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNnywgfnd
>>11
働いたことねーのかw
AAAクラスは取締役会で決議されてるに決まってる
働いたことねーのかw
AAAクラスは取締役会で決議されてるに決まってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtvk4Llvd
でも売れてないじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9LZdiAU0
吉田信仰をやめましょう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv+VbZVR0
最適なタイミングwww
クソゲーの販路を拡充しても売れるわけねえ
クソゲーの販路を拡充しても売れるわけねえ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSrMyHYw0
最大化するというだけで何千万本売るとは言ってない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfelE/xw0
1年でSIEとの時限独占契約切れるのかな?6月PC版あたりか
海外主体のPCはGOTYの影響そこそこ大きいから
TGA本戦にノミネートすらされなかったのは騙し売り難しくて辛いね(GJAは一応入ってたが
海外主体のPCはGOTYの影響そこそこ大きいから
TGA本戦にノミネートすらされなかったのは騙し売り難しくて辛いね(GJAは一応入ってたが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d1j7SBY0
当たり前だろ
事前に計算しない人は馬鹿げています
事前に計算しない人は馬鹿げています
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg3xIxiO0
>>20
そうですね、
そうですね、
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6nuBJAR0
株主向けにその場かぎりのテキトーこいてると痛い目見ると思うが…
まぁ「痛い目みての落とし前」が既に決定してるからかも知れんが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxDscTuR0
18か月ってマルチ計画が終わる日付だろ?
だから2年のマルチ制約かかってたら
「2年かけて売っていく」 という表現になってた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5JtVoRC0
そんな幻想捨てちまえ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CycZiw6dd
小売に大量在庫あるのにどうやって押し込むつもりだよ
定価を980円にするとかかな?そして店頭280円とか
定価を980円にするとかかな?そして店頭280円とか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heZBeW5/0
信者達ですら目が覚めて来てるのに社長がまだ騙されてて草
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJuhF0YCd
300万本からの続報はないんですか?(小声)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv+VbZVR0
PC用の何かのサービスの無料バンドルコードで無意味な数字だけ積み上げないと恥ずかしすぎるよな看板だったタイトルの醜態が
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdin3le30
何が言いてえ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxBSxmAxa
18ヶ月後に株主にどう言い訳するやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0XZXbGI0
何これ、部下の言葉を魔に受けちゃった上司??
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oi7Kr1YVd
社長さんFF14信者なんだっけ?
大丈夫?
大丈夫?
コメント
18か月計画なので17か月目までは売れなくても怒らないでください!
(18か月目には責任者に責任を取らせてなかったことにします)
責任取らせるかな?
失敗を絶対に認めないスタンスだし想定通りって言い張って終わりそうだよねw
地上波メディアに恥ずかしげもなくヤンキースタイルで出演してユーザーからのクレームに文句言ったり、売れなかったのハードのせいにする責任感ない責任者やで。
んなもんディレクターの高井の首切って終わりだよ
プロデューサーはプロジェクトの運行に対する権限で、こちらはきちんと発売されたので話がすんでる
ディレクターは製品のクォリティに責任を持つ現場の最大責任者なので、何かあればコイツのせい
スクエニに限らず日本のゲーム業界がおかしいのはプロデューサーがなぜか映画監督のように振る舞って現場に口出しし、全体の指揮を執ろうとするところ
なのに役割としてはあくまで「進行の管理」なのでプロジェクトが達成されれば免責される可能性が大で「口は出すけど責任はない」ことになりかねない
なのでプログラムも分からない、絵も描けない、そもそもコンピューターやデジタルに対する知識もない連中が目指す美味しいポジになってる
(売れないのを想定してたので)売れ行きは想定通り
できねぇことをいうな
寝言でももっとマシな事言うよ
ヤケクソやなw
リンク先の資料をみたが、この社長のやってることは「社長ごっこ」だな
今後の施策に対して○○したいばかりで、具体的なことがほとんどない
普通の経営者なら前社長が逃げたとしか言えない退任をした後にその後釜に就くわけない
FF13が3部作合計で2000万本だっけ?現状のファミ通とかの推移見てるとその3分の1も売れてないっぽいけど、それでも「予定通り」なんだろうか・・・
まぁそれ全世界の出荷累計で細かいことは分からんのだけどな……
社内でFFに幻想を抱いてるやつがまだまだ多いってことなのかな
FF7のリメイクを三分割するくらい馬鹿だし…
というか規模が大きくなりすぎた上に映像部門と一体化してるから解散できないんだろうな
もちろん役員でありFF委員会立ち上げて自分が会社に在籍する限りFFに関する権限は絶対に渡さないつもりの三バカ連中のせいもあるだろうが……
その割には、最近になって今更FF14の案件やたらyoutuberにやらせてるよな。
アレは見切りつけたのが事実だろ。
つーかFF14くらいしか広告費使えないとか先細りまっしぐらだな。
マリオカートは10年単位で売れ続けてるからできるできる(適当)
ラスアスみたいなFFを作ろうとして、結局DMCになってしまったんだろうな
マスエフェクトみたいなFFなら、まだ評価もされてたかもしれない
オイオイ、シレッと当初は予定に無いって言ってたハズのDLCや他機種版まで計算に入ってるのはツッコミどころなん?
アイツがあれだけ「PC出るとは言ってない、いいからゴミステ買えっての!」「このタイトル単品でキッチリ完結する、DLCは予定してない」って言ってたのに実際は最初からバカゴキ騙してマルチ展開予定してました、DLCからの完全版展開当たり前やん(笑)って事?
マジでクズやねスクエニの特にFF関連は。
いつものやり方で中身の評価と釣り合わない見かけ上の数字上げてゲーマーの不信感を買って
更に嫌われるだけでしょ
ID:zNnywgfnd
>>11
働いたことねーのかw
AAAクラスは取締役会で決議されてるに決まってる
いや、それってつまりアイツ個人どころかスクエニの上層部総じて無能って言う最低最悪の証明やん。
他の面子が反対してるなかアイツ個人が押し切ったならアイツ切ればまだ会社としてまともになる可能性あるのに上層部総出で頭突き合わせて出した結論と結果がコレなら最早会社そのものをリセットでもせん限り反省も改善も無いって事やん。
そりゃアイツをあのポジションにした時にも決議してるわけだし、もとから頭アイツなやつが上のほうで過半数だって話になるわけで
面白さはともかく、長期間売れるタイプのゲームでないことは社長なら知っとけよな
私はバカですって言ってるようなもんだろ、これ
ドラゴンナイトやブレスオブファイアみたいに
DMMのソシャゲにしよう(提案)
社長なのにヒカセンなの?
それ冷静に自社のゲーム判断できる?損切りしろってPに言えるの?
Pの傀儡になる未来しか見えんのだが
そりゃあイベント関連を身内にやらせる見返りにいろいろと美味しい思いもできるだろうしな…
ぶっちゃけ返品で目減りして発売直後のほうが多かったりして
その割にはFF14は半年間でオフイベ3回も開催してる一方
FF16はDLC配信くらいしか話題に上がること何もしてないが…?
スイカゲームに遠く及ばないよFF16さんwwwww