1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONVquzPM0
フィルがいない場でとんでもない事言い出したぞwwww
司会: Xbox の健全性と将来について尋ねます。サティアさん、私たちのゲーム事業について最新情報を教えていただけますか?
ナデラ: 私たちは今、私たちが常にやろうとしてきたこと、つまり優れたゲームを構築し、Xbox やコンソール、PC などのあらゆるプラットフォームの人々に配信するということを実際に実行する能力を手に入れたと考えています。
ソースはMSの株主総会
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap+VbQ6X0
カップヘッドは出てるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoyxVGGD0
>>4
カップはID@XBOX
つまりインディをMSが支援したから独占状態になってただけ
カップはID@XBOX
つまりインディをMSが支援したから独占状態になってただけ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApL1NwuW0
>>4
CupheadもOriも開発は外部スタジオ
つまり一線は超えてなかった
CupheadもOriも開発は外部スタジオ
つまり一線は超えてなかった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98LQhIO50
我々は任天堂のゲーム以外はやる気ありません
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJlQ9r9Od
うーんと…
読んでもそうは書いてないけどスレタイ大丈夫?
かなりアウトでは?
読んでもそうは書いてないけどスレタイ大丈夫?
かなりアウトでは?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GecwhhPs0
これ「ゲームパス出したい」だからな
先っちょだけでも入れたらMSの勝ち
先っちょだけでも入れたらMSの勝ち
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGsOpyhjM
SONY本社はMSと提携しクラウドサービス展開したがっている
SIEの整理にゲームの事業の縮小に目処がついたら
殺り始めるんじゃないか?
SIEの整理にゲームの事業の縮小に目処がついたら
殺り始めるんじゃないか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1iZUs2pM
MSファーストのCoDは10年間他のプラットフォームでも出るというのは既に明らかになっとるよ
新情報でもなんでもない
新情報でもなんでもない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMT2WI3Ea
>>11
AB裁判の頃から「我々のゲームを全てのプラットフォームに」ってずっと言い続けてるよな
そしてこれこそがAB買収を成功させた(そして今後の大型買収も成功させる)最大の要因になってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osWuLV7K0
セガのパクリ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9ULTLPZH
英断っぽい雰囲気出してるけど、実際にはコンソール戦争に負けてサードになっただけw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZShDLFt1H
メタクエスト2にはもう出てるね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYEx5EWt0
クラウドやりたいってだけやろ
互換性とかどうすんねん
互換性とかどうすんねん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLwLAhIv0
さすがに情報漏れすぎてついに親玉まで認めざるを得なかったか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gYbo8od0
実質サード化宣言か?
全てのプラットフォーム(コンソール)
全てのプラットフォーム(コンソール)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOyEN03YM
>>19
とてもわかりやすいでしょ
要はWindowsのCS版をやりたいって
とてもわかりやすいでしょ
要はWindowsのCS版をやりたいって
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoyxVGGD0
>>28
全然ちゃうな
XboxOSを他社に貸し出せばWindowsビジネスになるけど
全然ちゃうな
XboxOSを他社に貸し出せばWindowsビジネスになるけど
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7x0dr0mqM
>>44
サービスの観点で見ると考えは同じ
ハードは問わないからサービスを提供して、そこから金を取ればいい
そのサービスを構成しているのがOSかクラウドかゲーパスアプリかは仕組みの違いでしかない
既存のソフト市場を全て囲った上で別のビジネスモデルに書き換える
それが狙いなわけ
だからどっかの内部文書の通りソニーのビジネスを破壊するという話は間違っていない
ゲーパスのビジネスモデルが他の商法を駆逐して独占すれば、他者が追随してazureのようにawsに抜かれようがどうでもいい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9u8LOmShM
マインクラフトという全方位マルチ展開で未だに売れ続けてる大成功例もあるし、フィルも未だにSwitchにゲームパスを提供したいって言い続けてるし、一切驚くような内容じゃなく以前からずっと言ってることなんだが…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31nR+gAt0
MSのNEO&GEOに空目
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Q9/bdTo0
ブルードラゴンの移植来るか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrZlwhRj0
買収したABとベセスダだけじゃなくてXbox Game Studiosのタイトルまでマルチ対象だからな
Xboxはプラットフォームとして完全に死んだ
Xboxはプラットフォームとして完全に死んだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyfhKvzA0
PS5はバルサンも爆死させてるから要らんだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUe/hZ8P0
psにxboxゲーム来たとしてもほほぼオマ国になるんだよなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgMqGz0O0
サブスクサービスに軸を移すなら当たり前の話だな
小学生でも理解できる
小学生でも理解できる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACyMz9eCr
前から言ってる事やん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akhI9xEF0
てかMSの戦略的にいずれ出るだろ
もうハードウェアの販売台数には興味なくて、いかに自社のクラウドビジネスを利用してゲーパスを広める事が出来るかにシフトしてるし
もうハードウェアの販売台数には興味なくて、いかに自社のクラウドビジネスを利用してゲーパスを広める事が出来るかにシフトしてるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvMTSBkdd
マイクラは既にスイッチで売れてるし
CODは全メーカーと契約済みだろ
どこが悲報なんだ?
CODは全メーカーと契約済みだろ
どこが悲報なんだ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLX4eeEI0
マジでstarfieldやりたかったから朗報
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAuj7Ucn0
我々のゲーム=ゲームパスだからな
これは前々から言ってるだろ
これは前々から言ってるだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gYbo8od0
前から言ってた
つまりゴミ箱不要とw
つまりゴミ箱不要とw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Q9/bdTo0
Switchでゲーパスって脳死で繰り返すやつ多いけどABXYの違いをどう吸収するか説明できたやつ1人もいないな
まさかBボタン決定でいいとか言わんよな
まさかBボタン決定でいいとか言わんよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oD0DCs+c0
ゲームパスがたいして広がりそうにないし、ハードも勝ち目ないから
もう普通にサードやりますってことじゃないの?
最近の一連のリークは
もう普通にサードやりますってことじゃないの?
最近の一連のリークは
コメント
他所のファーストクレクレはみっともないと思わんのか
みっともないとか恥とかそういう概念があったらファンボなんて続けられないからな!
MSはハード撤退かね?
えーっと……
スマホとPCもMSの領分だと知らないのかな?😅
これが『PS5でゲーパス動かせるようにする』なら意味合いが180度変わって面白い
PS5がXBOXに乗っ取られるだけだからね
そんな価値もないのが一番悲しい事実