【徹底討論】名越のチー牛発言ってさあ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXDwnXTrM
なにも間違って無かったよなw
ニチャニチャしててしょーもなw

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXDwnXTrM
チギュアアアアw
ほんと執拗に叩いてきたよなw
最強法務部(笑)のお陰で普通の人にもその卑怯な精神がバレ始めたw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLUns4ho0
>>3
名越がチー牛に似てるって言ったのはぷよぷよの大会優勝した選手だぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXDwnXTrM
>>29
冷静に対応した本人ほったらかして顔面一兆度のチギュオチギュラが大発狂したんやんw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv9L3Aqud
間違ってなくても会社の偉いさんという立場で
発言の場を考えないのは問題だった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPDP/Qq10
容姿がマジであのイラストのまんまだったからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RlO1eaL0

いやアレはドン引きだろ
いちユーザーに あいつチー牛 なんて普通言わねえだろ

異常だわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZNdBblI0
いや流石に駄目だろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJVBJmFl0
あれは陰キャな発言

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIddBNRG0
間違ってる間違ってないじゃなくてユーザに対してそんな発言したのが間違いなのが分からんのか?チー牛君

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXDwnXTrM

真面目そうな子が(中略)いい言葉が浮かばないけど」と前置きした上で「チーズ牛丼食ってそうな感じ」と発言。

チーちゃん顔面真っ赤にすんなよw
ちょっと言葉浮かばなかっただけだろw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa2SxQ2J0
発言者が平に降格させられたあげく辞めてったことも含めて評価すべきでは?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oErXK4+i0
セガが役員の発言をどう考えてたかの話であって外野の反応は無関係だろ

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJuVnvNR0
>>21
しかも対象もセガ委託のeゲーマーという
無関係だったらお咎めなしだった事案

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXDwnXTrM
執拗に顔真っ赤になったチーが叩き続けたからなw
クレーマーってのは裁判に勝つこともあるし手がつけられないからなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKSgScHI
まぁ経費でハワイやキャバクラ行けるであろうゲーム作って、しかもそれになぜか金を落とす奴が沢山いるんだから
そりゃイキるでしょ
楽しみまくって金もらうわけだから、ゲーム開発しんどいわー、といいながら

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDZ2bn1D0
自社ゲーム大会の優勝者を公の場でネットスラングでバカにするのが許される社風
風評被害にもほどがあるw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1Z8vgN00
あの子は素直にかわいそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+shMB1HJ0
>>25
あの子は「仲間とチズギュド食べに来たからぜひ素材に使って!」って大人の対応してたよなw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf30UJiKd
>>30
連れも含めて内心相当怒っていたのに、良く抑えられたな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndu8r5Fc0
むしろオタクとチーズ牛丼が結びつかない
牛丼は肉体労働の人がガッつくイメージだが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E2WyfaY0
辞めてからの方が過去IPも売れて如くのメタスコアも高く救いがない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKSgScHI
結局はお前らが龍が如く買うからだよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfYa6LrK0
かりんとう消えてから如く好調なの草

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sQ2w8GR0
業績は無視する訳にはいかんが
人の上に立つには色々足りて無かったって事だ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa2SxQ2J0
辞めた社員を持ち上げられるとセガの立つ瀬がないんだけど
もしかしてセガアンチなのかな?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJpH3rLm0
そもそもどこからチーズ牛丼て言われ始めたの?
未だにイメージわかねぇ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0t4iJzu0

今のご時世、公の場で見た目をいじる発言自体が御法度
企業上層部の人間なら尚のこと言葉は選ばないといけない

これが罷り通るなら、民間企業ってどんだけ緩いんだよと思う

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+jFFjWj0
容姿いじりなんて誰がやってもNGだろ
小学生メンタルのままなのかと正気を疑ったわ
それが会社の偉い人だってんだからビビる

 

引用元

コメント

  1. 自分の会社のゲームを購入して極めるまでプレイしてくれるお客様を侮辱する発言とか
    信用を重視するまともな業界であれば社会人失格で即懲戒解雇だろう

  2. なんで今更持ち上げてんの
    中国からなんか出すための印象操作?

  3. セガ製品をこよなくプレイしてくれたユーザーなうえに相手は当時未成年だぞ
    役員がそんな相手に暴言吐くとかコンプラ的に許されるわけねえだろボケ

    • あれを擁護するとかまさに社会経験の無さを披露しているようなものだからなあ

  4. そもそも明らかにぷよぷよに興味ない感じでめっちゃ生返事だったからな
    やっぱりヤクザ美化ゲー作るくらいなだけあって思考も反社寄りになってるのだろうか

    • 「ヤクザ映画を観た直後は肩をいからせて歩くようになる」ってコブラも言ってたしな
      地産地消で気が大きくなってたんだろう

  5. 色眼鏡抜きにしても擁護できる要素は何一つないかな
    名越はそういうキャラだからOKって言うのなら
    その言動で非難されることもセットで受け入れろ

  6. 牛丼屋に入る時点で全員チー牛だろww

    • 人は自分が言われて嫌な言葉を、罵倒として選ぶ。

      なるほどねぇ

    • アンニョンハセヨ、ハンナムチュン

  7. ワイルドアームズをキッショイネタに使うなカス
    引用もしたくねーわ

  8. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf30UJiKd
    >>30
    連れも含めて内心相当怒っていたのに、良く抑えられたな

    ほんと、こういう自分の価値観にとらわれて人の心を透視できてると思い込んでるバカ怖いわ
    普通は言われた人物が大物だってとるだろ

  9. スレ立てた奴が自演で頑張ってる時点で、色々と察しが付くわなw

    • アレの件で自分が使って叩かれたから問題のないって空気にしたいとかそんな目論見かな?

  10. お前らどうにかして自分でもマウント取れる相手を作りたいんだろうが、世間はお前らの事なんかまともにヒトとして認定してないで

  11. ところでこの黒いの、独立してから何も発売出来てないな?
    発表も無いぞ

  12. 中身チー牛が見た目チー牛をいじろうとして返り討ち
    それも社会的な地位を持ったいい大人が子供に
    これでもまだいきりキャラをやってるんだろうか?

  13. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXDwnXTrM
    なにも間違って無かったよなw
    ニチャニチャしててしょーもなw

    実際の映像見たら誰が1番ニチャニチャしてたのか明らかなんだが
    チー牛って言ってやろうって直前の名越めっちゃソワソワしてたし

  14. 明らかにアレで浮かれてる某ボーイが混じってるような…

  15. 大人が大人数の前で言ったらいかんのよ
    これが友人2、3人と宅飲みしてる時の発言なら問題なかったんだから

  16. 正直追い出される程のことじゃなかった思うが
    セガ内部にこいつの対立派閥がいてそいつらに攻撃の隙を与えてしまったんだろうな

  17. やることがJ民と同レベルのなごっさんはスゲェよ

  18. 会社のお偉いさんが自分らの公式配信で公式大会の参加者バカにするような発言するのは全てが間違ってるだろ…

タイトルとURLをコピーしました