カプコン「売上はPSが45%、Switchが30%、XBOXが25%」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2tAF1V+d
MSの裁判資料

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2tAF1V+d
うわああああああああああああ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2tAF1V+d
モンハンライズの発売年でこれwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df3MOga80
任天堂ファンが買わないからこうなる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rSNgNT20
昨日の主要取引先から外されたスレのリメイクか?w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0Eo+TJI0
出してるタイトル比率からすると妥当じゃね?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zSSUehO0
でも2022年に主要取引先から外れるんだよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebjD101i0
消せ消せ消せ消せ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bb7hKlm/0
意外とXbox多いな
対応めんどくさいけど切り捨てるには惜しい数字

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zjU4ii20
こりゃ、MSも膝を折って、PSのサードになりたがるわけだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7bC+Dir0
やっぱPSがメインプラットフォームか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qY8QJy+u0
バイオ出しまくって45%しかない方がヤバい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8xkkmvo0
まぁこんなもんだろ
主要取引先とやらからソニーが外れてたのはよくわからんが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWl30wZo0
2021でこれだから
今はもっと酷いだろうな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZryndWFj0
ライズあってこれは…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rSNgNT20

モンスターハンターライズは2021年3月26日に発売

だから21年度は低くて、翌年はソニーが主要取引先から外れるぐらい母数増えたのかw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wkB8Pmv0
MSはT2との関係も深めてるかもしれないな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eAxPDy10
とうとうでたね。。。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eAxPDy10
そりゃカプコンはブヒッチ切るわw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rSNgNT20

任天堂 17%
ソニー 8%

ファースト対決の答えがあるいい資料

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvXMAzkE0
>>38
むしろSwitchなんて大部分任天堂ソフトに支えられててソニーファーストゲーなんてそんな数出してないのにその程度しか差がないのかって思っちゃったわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ER3k2YQJ0
ライズの年でこれは草

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLb18pyF0
Otherって会社聞いたことないけど任天堂と同じぐらいシェアあって凄すぎwww
隠れた超大手じゃんwww

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDhdhXfv0
なんだこれ?2021年度ってガチか?ライズって低予算だったはずだろ。しかも営業利益爆増とかここでも騒がれてたのに

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aGLQEaO0
カプコンだけじゃないよな
任天堂は17%
otherの17%はsteamかな?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfXa/AHE0
任天堂はサードなんていらないんだよ
カプコンとかどうでもいいわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EP8Vj08Y0
この頃PS5の生産問題でPSが過去一番苦戦してた時期じゃん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3AaNryd0
>>47
PS4の分も合算なのにその言い訳は草

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aGLQEaO0
カプコンだけじゃないし
サードで成り立ってるソニーがサードの割合高くなるの当たり前
そしてSONYファーストはショボくて草

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rSNgNT20
グランツーリスモ7が出た上でシェア8%、任天堂の半分以下

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqFx9ZwCa
裁判用資料だしな
ソニー強しという事に!

 

引用元

コメント

  1. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df3MOga80
    任天堂ファンが買わないからこうなる

    息をするように擦り付け

    このコメントへの返信(1)
  2. ヒント
    ライズの発売日は年度末

  3. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df3MOga80
    任天堂ファンが買わないからこうなる

    つまり翌年からソニーが主要取引先から外れたのはソニーファンが買わなかったせいということを認めるんだな

  4. うん?任天堂ハードの1.5倍売上数出てるのに利益では任天堂ハードが上って…
    これPSはフリプか格安セールで本数稼ぐけどやっぱ新品は売れてないって資料なんじゃ?

    このコメントへの返信(1)
  5. 元記事よく見れば分かる事なんだが奴等はそういうとこは絶対に見ないで都合がいい部分だけを強調して叩き棒にするからな
    売り上げ数は異様に高いが利益はお察しってところが主要取引先企業から外れた要因なんだろうね

  6. 2021年ですか…

    2021年ですか…

    このコメントへの返信(1)
  7. まあこれだけ見せられてもって感じだな
    2021年って確認できるのは左上の資料だけだし、これはフリプも含んでるのかも分からんし
    取り合えずパブリッシャーとしては任天堂が最強ってのだけ分かったよ

  8. なんで今更2021年?

    このコメントへの返信(1)
  9. 主要取引先みればそれがどう言う事か分かるだろ
    ファンボには難しいか

  10. 以降から逆転してるんだろ?
    PS市場が自壊を始めた辺りだし

  11. 何で今更21年

    このコメントへの返信(1)
  12. この頃がピークだったんだろ?

  13. そこまでしてほかを貶めないと自我を保てないなんて…

  14. 今2024年だよ?と言ってやる人は誰もいなかったんだな…

    このコメントへの返信(2)
  15. 全員引きこもってて時間の感覚がぶっ壊れてる説

  16. 「売上金額」じゃなくて「売上本数(unit)」だからな
    「PSに出しても儲からない」という証拠資料なんだがファンボは何をはしゃいでるんだ

    <カプコン有価証券報告書(Valve省略)>
     年度     SIE                 任天堂
     17 95億円(10.1%)MHW     -----(10%未満)
     18 ----(10%未満)RE2、DMC5-----(10%未満)
     19 85億円(10.5%)アイスボーン  -----(10%未満)
     20 ----(10%未満)RE3     139億円(14.7%)ライズ

        <本数割合45%>          <本数割合30%>
     21 ----(10%未満)ヴィレッジ   122億円(11.1%)MHS2

     22 ----(10%未満)RE4     163億円(13.0%)サンブレ

  17. 買ったから翌年度の結果になったんだよなぁ

  18. ファンボの精神はまだ2000年前後だから…

  19. 生前のPS最期の姿です…

タイトルとURLをコピーしました