1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQyZjqg50
https://x.com/idlesloth84_/status/1754828376697721318
(噂) @Middleagegamegyによると、次世代 Xbox は 2026 年に予定されており、従来の強力なハイエンド コンソールと Switch のようなドッキング可能なハンドヘルドの 2 つの SKU が用意される予定です。
– スイッチのようなコンソールは安価な SKU となり、Surface チームによって開発されます。
– ハンドヘルドは、内蔵コントロールを使用して Xbox ゲームをネイティブにプレイします。
– これは噂のタッチスクリーン付きハイブリッドクラウドコンソールです。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLRDLwHJ0
やっぱ2026年なのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWPlU/v60
前回のリークもPS6に先行するため2026年に前倒しって話だったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjW0d7rJ0
Windows Phoneをまともに作る事ができないMSに携帯機は期待できないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65YYtwbP0
>>5
OSは良かったんよ
ストアがクソだった
OSは良かったんよ
ストアがクソだった
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sx2U/tfZ0
>>5
スマホは先行者利得がデカかったから
泥も他もiPhoneを猿真似したのにWinはむしろ独自路線を貫いた
同じく独自に行ったブラックベリーは先行したのに死んだし
よってスタンダード作ったものしか勝たん
スマホは先行者利得がデカかったから
泥も他もiPhoneを猿真似したのにWinはむしろ独自路線を貫いた
同じく独自に行ったブラックベリーは先行したのに死んだし
よってスタンダード作ったものしか勝たん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ocps6ZRJM
UMPCで良くね?
マジならフィルがなんか発表するいってんのコレなのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pu0xBTG/0
UMPC人気に乗っかってくる訳か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfcsiB8vd
>ハイブリッドクラウドコンソール
スマホでいい定期
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:919YyCnx0
噂を複合するとAMDとは未契約だからホントにIntel + Nvidiaに先祖返りするのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRBRGms/d
>>10
1番盛り上がるのはXboxがarcでSwitch2 とPS6と同時発売だな
1番盛り上がるのはXboxがarcでSwitch2 とPS6と同時発売だな
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65YYtwbP0
>>25
もう全部Intel製でいこうぜ
GPUはCelestial先行採用とかで
もう全部Intel製でいこうぜ
GPUはCelestial先行採用とかで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoFjhYIh0
>>10
ARMに決まってるじゃん
もはや単なるサードパブリッシャーになったんだからゲーム機をわざわざ作る意味ないんだよ
何故作るのかと言ったらDirectXを広めるための役割しかない
x86では十分広まってるから弱点であるARM版DirectXを広めるための武器として使う
ARMに決まってるじゃん
もはや単なるサードパブリッシャーになったんだからゲーム機をわざわざ作る意味ないんだよ
何故作るのかと言ったらDirectXを広めるための役割しかない
x86では十分広まってるから弱点であるARM版DirectXを広めるための武器として使う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ho0/IrR0
まさか来週の発表ってこれ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbSbwc1y0
なんで急にどこも携帯機言い出したんだ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99NTIVHnd
surfaceチーム()
うそやろ
うそだと言ってくれ
なんのノウハウもないじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnvGO4EMd
こいつらにコンシューマは無理
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRPxvU8l0
噂ばかりだな
しかも、その噂同士で矛盾するんだよ
AMDとの契約が遅れたからPS6に遅れを取るとは何だったの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMczw0Dh0
>>17
Xbox次世代機の情報をキャッチした”どこか”が、撤退だのサード化だのありもしないFUDにオールインして来たのは想像に容易い
Xbox次世代機の情報をキャッチした”どこか”が、撤退だのサード化だのありもしないFUDにオールインして来たのは想像に容易い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppNbDrn30
AsusのROG Allyにもパートナーシップ全開で全力に乗っかりに行ってたから、割と真面目にハンドヘルド機に興味あるんじゃない?
Switchアホほど売れてるし
Switchアホほど売れてるし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0YNvOfka
>>18
ソシャゲがアホほど売れてるけど
そっちはもう諦めたのかなあ
ソシャゲがアホほど売れてるけど
そっちはもう諦めたのかなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKJZvSft0
なんだか言っても結局どこも任天堂の後追いなんだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsOVCkqA0
晩年のセガのよう
何やってもうまくいかない
何やってもうまくいかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nr4AMZjk0
内紛の予感
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK8hKy7LH
現状の旗色が悪すぎてなあ
ファーストタイトル他にも流すとなったらもうハード事業なんてやらなくていいんじゃ?
ファーストタイトル他にも流すとなったらもうハード事業なんてやらなくていいんじゃ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVwuI0lK0
>>22
いつまで他所のファーストタイトルをクレクレし続けるんだ?情けなくはないのか?
いつまで他所のファーストタイトルをクレクレし続けるんだ?情けなくはないのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoFjhYIh0
>>22
ゲーム事業目線ではやらなくていいのにわざわざゴーサインが出た
何を意味するかは明らか
初代XboxからしてビルゲイツがDirectXを広げるための手段として始めたもの
本来の目的に戻るということ
ゲーム事業目線ではやらなくていいのにわざわざゴーサインが出た
何を意味するかは明らか
初代XboxからしてビルゲイツがDirectXを広げるための手段として始めたもの
本来の目的に戻るということ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3tHqTtFd
ハイスペ路線も未来は暗いけど、携帯機は絶対やめとけ。センス無さすぎるMSには無理や
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8WbrzfO0
はあ??
6年でハード捨てるとかアホかよw
6年でハード捨てるとかアホかよw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zY3z/Dr0
サーフェスの1機種としてUMPCならあるライン
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZZ8YKKb0
これがMSにとってのドリキャスになるのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWEx8y3P0
フィルスペンサー「2026年に新ハード出します、今XBOX持ってる人は低価格でアップグレードさせます」
これだったら今の現行機馬鹿売れ間違いなし
コメント
ゲームハード市場において唯一活気に溢れてるのが携帯機だからだろ
『据え置きだが携帯機にもなる』システムに特許が無い場合
SIEだってMSだって真似する事は簡単に出来る
(売れるかどうかは別として)
このスレでも言われてる様に全部任天堂の後追いになるから
そのやり方で勝てるかどうかは甚だ疑問だ。
ゲーム市場の半分以上(6割だったか?)が
スマホを含むオンラインプラットフォーム市場だからなぁ
だからフィルはクラウド他に力入れてるんだろうし
ただMSの他部門がスマホ・モバイル市場に本気で取り組むかどうかちょっと怪しい気もする
そもそも任天堂の場合、ユーザーインタフェース+価格で携帯機戦争を勝ったからな
高性能高額機で携帯っていうのは難しいだろうね
実際、ネオジオとソニーはそれで失敗してるからな
また高性能機って、サード的にあまりいい面ばっかりじゃないんだ
開発費が高騰化するんで、コストを抑えたソフトを作りにくい
だから次世代も、任天堂の携帯機が勝つ格好になるだろうね
性能を重視する必要がないのも、ファースト・セカンドが強いからだものね。極論ポケモンが動けば、それだけでそれなりの数が売れる。
MSはどうすんだろ。マイクラはともかく、それ以外は性能ありきじゃないと辛いソフトばかりじゃない?セガになんか作ってもらうとか。
PSポータルのときは大絶賛していたのに
XBOXポータルの噂を全力で叩きはじめる人たち
そこまでUMPCブームが続けばいいねぇ
switchの次世代機が十分なスペックで出た場合大作マルチもそれで遊べるようになりそうだから
xbox側の独自の利点を提示するのがだいぶ難しそう(ファーストタイトルを他機種にも時限で出すなんてウワサ立ってるから余計に)だけど頑張ってほしい
個人的には携帯機で360互換遊べるなら即購入だけども
スマホで良いといってるのはほんとわかってないな
スマホなんて優先度としてのゲームはかなり下
電話もネットも動画視聴もソシャゲもあらゆる選択肢がある中で買い切りやクラウドなんて優先度低だよ
ゲーパスだってスマホでもできますって選択肢があるだけで、スマホでやってるやつなんてウルレアレベル
XとSの失敗をまるで反省していない
ちょっとなに言ってるかわからない上にリーク()を真に受けてて役満
自称リーカー()は高性能機を携帯機に落とし込むのがどれだけ難しいかわかってないんか?
DeckにXBOX携帯機…ライバルが続々現れるSwitchの乱戦
PS携帯機の到着は間に合うのだろうか
この強力なハードと見合った重厚なソフトを作ってるクリエイターの皆さんのお子さん達が「マリオやポケモンが欲しい!皆んな持ってる!」って言ってきたら自分達のハード&ソフトを優先して任天堂を買い与えないなんて事が出来るのだろうか‥
小さい時くらいはパステルカラーのふんわり優しい絵柄のゲームを遊んでいて欲しくないか?
そういう子供向けのおもちゃを馬鹿にして自分達では決して作らないのにその市場だけは欲しがるという
結果、任天堂フォロワーの才能あるクリエイターが、根こそぎ任天堂に抱きかかえられる事になり
その結果、子供向けラインナップをよりブン獲られる→任天堂にシェアを食われる事になるという
MSは任天堂に、どうあがいても勝てない訳だよ
ボトムアップ戦略を自ら投げ捨ててるもんな
子供向けラインナップはほぼほぼ任天堂が抑えてるわな。インディ系も作風が合ってれば、任天堂は積極的に協力してるし。
アメリカに行ったらXboxでもそういうゲームってあんのかな。マイクラ一本じゃきついしな。
ソニーに続いてMSまでもが携帯型ドッキング式コンソール
Wiiを見てあわててムーブやキネクト出した時と同じやな