【疑問】ファイアーエムブレムって最近迷走してない?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ammuDJ3w0
SRPGやりたいのか、ストーリー売りたいのか、
キャラクタービジネス売りたいのか、エロやえっちなシュミュやりたいのか
中途半端
FEエンゲージのキャラも同じSRPGのブルーアーカイブに比べてキャラデザ弱い
あとXのツイート見るとファイアーエムブレムじゃなくファイヤーエンブレムって間違う人多すぎる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hvxT/YU0
エンゲージは迷走&黒歴史として処理して欲しいね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qohu3Hh80
女主人公で始めたら男が頬赤らめやがった
途中で辞めたわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+UTYA9d0
エンゲージに関してはキャラデザというよりコンセプトの問題だわ
コンセプトありきだからあの髪色になったわけでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKdafqSF0
風花雪月→コエテク
エンゲージ→インテリジェントシステムズ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjCQUgP00
D2→S→R→Aの流れを迷走してるって言ってそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsUnfJ3wM
エンゲージ遊んだらむしろSRPGが主体ってわかるだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnENZe+MM
暁の女神~新暗黒竜の頃よりはマシだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYFkK/Qe0
エンゲージが大失敗したから次が正念場だわ
メタスコアもユーザースコアも売上も壊滅しててしかも人気投票でも人気無いとか、流石に気を抜き過ぎ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41ki1LD30
またコエテクと組んで中華風の戦国時代みたいなやつ希望
美人ソドマスとかカンフー娘とかイケメン闇魔導士出したらウケるだろ(適当)
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eV76ikdD0
インタビュー読んだだけでこいつらダメだってなったゲームもそうない
任天堂がもっと管理してやらないと一生改善しないわあれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7Ag4BsB0
キャラが死ななくなってからはもう別物だよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8PSQhvi0
エンゲージはストーリー以前にソシャゲの影響を本編が受けてしまったという迷走例
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ft+92dG0
まあ、FEヒーローズが全て悪い
ソシャゲ風キャラやノリがウケるとわかったんやろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41ki1LD30
エンゲージは兵種デザインが致命的にダサかった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mz9bS3e2d
戦闘システムが剣と魔法のファンタジーとは絶望的に相性が悪かった例もあるが
戦ヴァルの開発チームに1つやってもらいたいところ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOW61RAR0
そのソシャゲのヒーローズの中ですら全然人気無いからなエンゲージは
ぶっちゃけコンシューマの新作でソシャゲとかVTuberみたいなノリやられてもユーザーは他のソシャゲで遊ぶだけでしょ
甘党だの守銭奴だのそう言うのもういいっすよマジで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:st5UrufTM
エンゲージの意味不明なところは過去作のキャラ出す必要性が全く無いところ
シリーズファンに媚びてるように見えて実際は都合の良い召喚獣ような扱いで喧嘩売ってるようにしか見えん
作中の登場人物は主人公を神竜様と呼んで神様のように崇めるが、紋章士のことは呼び捨て
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOW61RAR0
>>20
シリーズ本編として見てもお祭りゲーとして見ても中途半端なんだよな
本編のアクセサリー扱いなら無理して全員出して描写薄くする意味無いし、逆にお祭りゲーにするなら無駄に多過ぎる本作オリキャラが邪魔だし
ifと同じ王族の人数で過去作の主人公全員と更にサブ主人公クラスまで出したら扱い切れる訳ねーじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUEE7lFM0
元々30周年記念に発売する予定のお祭りゲー的な位置づけだったんだろうけど、コロナで延びて、中途半端な時期に出すことになってしまった説
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkYZaG2s0

昔のFEは基本的に毎回絵師を変えるしテイストも変えるのが普通だったんだよな

スタッフの1人が退社して前作の絵師を使った作品を作ったからそれで勘違いされて、
本家もGBAの3部作で世界観やキャラデザを使い回したし、覚醒→ifで絵師も変えなかったから
いまはそこらへん曖昧になっちゃってるけど。

個人的には「今回売れたから次も同じキャラデザと同じようなシステムでやろう」とかやらないのは
短期的には売上を下げるかもしれんけど、長期的にはシリーズを存続させるんじゃないかと思うよ

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0Nq9epk0
10年ぐらい前からって意味なら
もうその「迷走」こそがスタンダードじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYFkK/Qe0
>>25
エンゲージの失敗に勝手にそれ以前の作品まで巻き込むなよ
エンゲージがマトモなお祭りゲー程度の作りならヘビーな風花雪月の後の箸休めとして一定の扱いはされてたと思うぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkYZaG2s0

あと、昔のスタッフインタビューでは、FEの製作体制は
「マップを作る→マップの順番を作る→仲間になるユニットを決める
→それに合わせてキャラを作る→それに合わせてシナリオを書く」
という、言ってみりゃ普通のゲームの正反対なんで

キャラクターを先に云々は「それで俺らは30年やってきたんやが」としか言えんやろな
その制作体制が、今の時代にはもう合ってないのかもしれんけど

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Xz+3hUe0
このジャンルでまともに売れるほぼ唯一のソフトですけどね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QP6tjwUt0
エンゲージキャラデザ我慢してやったけど15章辺りで投げたわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq6Ldjdv0
>>30
わかる
その辺から本格的に複雑になるから難しくてついていけないもんな
難易度を下げる勇気も必要だぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16y5CUCod
>>32
あーでも難易度の問題で止めたという線はあるのか
まあ歯応えのないぬるま湯のようなシミュレーションRPGしか遊んでなかったら止めてもおかしくはないかもな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpmJ5ChT0
>>34
見事な老害コスプレで笑う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZWEw/7T0
風花雪月2出せばええんよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4OyXT0p0
ヒーローズが普通に毎年毎年、年100億円グロスで稼ぎ続けてるけども
イズの決算や純利益・利益剰余金の数字って一度も公表された事って無いよね? どうなってんのかね実際、100億円くらい貯め込んでるのか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9pDnHaXd
聖戦の系譜からしてアレだったのに今更?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7u/VXzb0
絵もキャラ付けも露骨すぎで食指が動かない
もっと任天堂側が監修してほしい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhdfgDx3d
エンゲージの発売インタビューで主人公の性格任天堂に指摘されてる修正してるの笑ったな
やっぱすげぇわISは
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3hpSkSz0
迷走も何も風花が特別面白くて人気出ただけでそれ以前はエンゲージレベルだったろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9SPT+vy0
全体的に女媚が増えた
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ibnI8Cz0
>>42
割と昔から女には媚びてたと思う
というか加賀自体が美男美女のキャキャッウフフが好きな人だし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuXBOInR0
>>49
王子様と王女と姫様と国王が多すぎ問題
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1zsFS/a0
>>49
女向けのストーリーとハードな難易度だったよな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLSwZYgG0
>>53
今年から春先頃から始めた結果なんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
僻地に引っ越せ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJ4iywXp0
加賀戻そうぜ
加賀FEやりたいわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkYZaG2s0
>>47
ゼルダに宮本戻そうぜぐらいのおじいちゃん発言だな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ibnI8Cz0
>>47
ベルサガと同人のゲーム見る限り絶対碌なことにならんからダメ
加賀氏にはfeらしさ、ブランドなんてものに囚われずに本人の好きな方向性で作れる方がいいと思うけどな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYFkK/Qe0
エンゲージはそのスタッフ的には媚びたつもりで全然オタクに刺さってないのが問題なんじゃないの、総選挙の壊滅的な順位とか悲惨の一言
全体的にノリが古いのとユーザーに親近感を抱かせるギミックもなくてただの変人が滑ってるだけ

引用元

コメント

  1. 風花雪月は最近でもYoutubeライブを見かけるけど他はあまり見かけないな

  2. いやPSW系SRPGが壊滅してて独走してるなw

  3. べつにしてないだろ
    またFEコンプの発作がまた出ちゃった?

  4. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41ki1LD30
    エンゲージは兵種デザインが致命的にダサかった

    エアプが過ぎる

    このコメントへの返信(1)
  5. エンゲージはシステムは悪くなかったよ
    やっぱり三すくみがあったほうが良かったし、ブレイクが導入されたことでブレイクされないアーマーナイトに存在意義が出来た
    あと戦闘中に話しかけてその場で仲間になるキャラって久しぶりだよね
    長らく幕間に勝手に仲間が増減するのばかりだった
    ただゲームを何周もやるモチベーションを維持するには世界観やシナリオが重要かなと思ったね
    風花は何周もしたけどエンゲージは一周しかしてない

  6. エコーズはリメイクだし風花はほぼ外部開発だから除外とした覚醒ifヒーローズエンゲージで方向性は全くぶれてないな
    それが良いことかは知らんけど

  7. 総選挙の投票数で言えばエンゲージは風花雪月と同じくらいあるぞ

  8. 風花雪月は無双で世界観やキャラぶっ壊したのがね……
    エガちゃん人気に阿り過ぎた

  9. 自分の趣向に合わないことを迷走というのやめーや
    風花もエンゲージも ベクトルは違えど開発がやりたいことは明白やろ
    そういうのは迷走って言わないんだわ

    このコメントへの返信(1)
  10. 風花は目を見張るようなヒットだったが、それでもエンゲージだって覚醒並に売れてるのにあーだこーだ言われるのも災難やな

  11. 風花とエンゲージは作風違いすぎて比較できんだろ
    『清濁呑み込む群像劇』と『過去キャラお祭りゲー』じゃコンセプトが異なりすぎる
    タクティクスオウガとスパロボを無理やり比較するようなもの

    販売本数だけ見るなら、風花412万でエンゲージ161万
    出荷ではなく販売でミリオン超えたならSRPGとしては充分

  12. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJ4iywXp0
    加賀戻そうぜ
    加賀FEやりたいわ

    だったら加賀さん同人ゲームでFEもどき作ってるから買えばいいのに
    あの人PSでもやたら難易度高いシミュレーション出して売れなかったんだよ

    このコメントへの返信(1)
  13. いつもの触角の成りすまし
    FEコンプ

  14. こいつらいつまで同じこと言ってんだろうっていう印象

  15. 同じシリーズでも別の作品なんだから
    方向性揃える方がおかしいと思わないのかな

  16. それは嗜好(しこう)ですな
    趣向(しゅこう)は意味が違う

  17. 次出るとすればストーリーの敷居はかなり下がったな。
    ゲーム性は逆に上がった。

  18. エンゲージやるぐらいならトラストやった方がよっぽど満足できるぞ
    それぐらいキャラとシナリオの出来が違いすぎる

    このコメントへの返信(2)
  19. FEは昔からSLGとブヒが売りだよ
    初代からおねーさん方とチキに発情したロリコンが忙しかったんだから

  20. ベルウィックサーガはあれ仕様が分かるまでまともに進めないからなあ…
    初心者バイバイすぎた

  21. 武器毎にとっ散らかった兵種はもうちょっとまとめてほしかったとは思うな…

  22. マジかよ両方Switchで出来るじゃん

  23. トラストはどちらかと言えばタクティクスオウガとかFFTの系列じゃないか
    あと面白いことは面白いけどあれはあれで人を選ぶ作品だと思うが

  24. まあ迷走というか今は色々模索してるなってかんじはする
    FEはこれまでも模索してその後復活してまた模索して…ってのを繰り返してる印象あるからあまり気にしてないけど

  25. 蒼炎の頃からずっと迷走してるだろ

  26. とあるスタッフの壊滅的なセンスがチラホラ見られる
    あとキャラの身振り手振りが陳腐に見える

タイトルとURLをコピーしました