セガ「ソニック売れなさすぎ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:520eCqb20

セガが今期決算の見通しを説明し、
特に年末商戦の結果が伸び悩みに終わったことを認めた。
同社はこの時期の結果について「弱く低迷が続いた」と振り返ると
通期決算での純利益も当初の予想から下方修正を行っている。

彼らはこのような状況を招いた原因の一つにソニックスーパースターズを挙げており
これはつまり同ジャンルのスーパーマリオブラザーズワンダーと同時期に発売し直接競合するという
戦略がうまくいかなかった事が明白になったようである。
ともかく、以下が彼らの声明だ。

「コンシューマ部門では第3四半期にソニックスーパースターズ、エンドレスダンジョン
そしてトータルウォー:ファラオを発売したのですが、いずれも販売が低迷しました」
https://mynintendonews.com/2024/02/10/sega-says-sonic-superstars-sales-were-sluggish/

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zyv8ws6x0
>>1
映画は好きだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4P2jNgT0
やっと気付いたか、だが売れないのはソニックだけではあるまいてwヤクザもペルソナも売れてないぞw
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf9+dJwB0
>>2
というかセガのゲームが声デカイだけで全然売れてない
欧米メガドラのソニック同梱板以外で特大ヒットソフトが無い会社なのに
イメージだけでここまで来てしまった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P4ef5mq0
ソニックフロンティアは良かったんだけどなぁ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc8pkpDQ0
>>3
あれもなんか肩透かしだったわ。
なんだろ、もっと根本的なところから変えていかないとダメな気がするわ。
キャラデザインとかもそう。ソニックとエッグマン以外にソニックじゃなくてもええやんってキャラデザインが多すぎる。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aknto9rg0
発売日が11年ぶりの2Dマリオ新作と被るという奇跡
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4P2jNgT0
>>4
セガも言い訳してたけどさ、マリオと被らなかったところで売れないことは変わらんのよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ2Pvx8H0
しゃーない切り替えていけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTlS2Eqt0
映画は人気なのに不思議だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EClxRB8x0
そらブランド勘違いしてるから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3zXCckU0
この売れなかったソニックそもそも評判良くなかったからなあ
日本は勿論最初から無風だったけど海外で普通に評判微妙だったでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBZUkpDn0
>>8
ホロライブの大人気vtuberに案件出したのに何故なのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u79x6Yc50
この謎のクラシック路線やめたら?ソニフロはまあまあ良かったんだから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4P2jNgT0
>>10
火山についたところで飽きてやめたけどたしかにフロンティアは面白かった、と言ってもソニックシリーズ初プレイだったけどw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+F3Fu2w0

開発者がこんな事言ってるんだぞ、開発者自身がソニックをどうすりゃ良いのかわかってない状態なのに売れるわけ無いだろww

>岸本ゲームファンに訴求できるものを考えたときに、
何が足りなかったのか。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』や『アーマード・コアVI』にあって、
『ソニックフロンティア』に足りないものがあれば知りたいんです!

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R+g0zo30
ワンダーの方がぶつかってきただけなのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouyYWLGD0
声がでかいだけの外人に騙されてた学習能力なさすぎんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRz7+oey0
海外だとマリオより人気と30年前に見たが今はどうなん?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4P2jNgT0
>>15
海外でもセールしないと買われないらしいぞ
あいつら持ち上げるだけ持ち上げて酷いよな、それで海外人気ある!って勘違いするセガもアホだが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EClxRB8x0
>>15
売れた理由の勘違い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xy+gDCVS0
戦略が間抜けすぎる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mDdlcVO0
ソニックは2D向いてないんだって
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ2Pvx8H0
結局皆んなソニアドよろしく都市を走り回りたいんじゃないのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nkofuiC0
そりゃゼルダにはなれんだろう
ソニックのキャラデザインでやるのは無理だ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4P2jNgT0
>>20
Wii/PS3の時代にはソニックたちが剣持って戦うのもあったんだけどな…アーサー王伝説に介入するんだっけか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cHPP0s50
コンテンツとしての人気はあるよ、映画もヒットしたしな
肝心のゲームが微妙なのが何ともだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DkAc3y20
そろそろ別のキャラをつくれば良いのに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svXe2SKn0
>>24
ソニック出さない代わりにナイツというキャラクターを推し出した時期があってだな…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QolHnq7O0
龍とペルソナではなくソニックが戦犯だったか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:al8TrgiV0
そもそも開発がHeyピクミンやヨッシー New アイランドと同じ所で不安視されていた。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXPZiLcZ0
>>27
あそこにアクションゲーム作らせたらダメだわ…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P4ef5mq0
っていうかそんなに間を空けずにソニックオリジンズ出してるのがダメだろ
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqQJqgQ60
>>28
※現時点で安全性
自動運転も控えてほしいけどそれ以外の人の合わせて7人は見に行かないからていう
理由だけだからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKVhltLs0
まあ北米のメガドラ全盛期はマリオより人気あったんじゃね、それを維持出来なかったというだけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k+X74aD0
ソニックは遊具に無理やり走らされてる感しかしないのがなあ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3D5PJHOv0
セガ「龍が如く売れなさすぎ」
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89Zb0pX+0
vtuberコラボしてるのをみてソニックは見限ったな
なんかゲーム内で登場させる?系のひどいコラボしててドン引きしたの覚えてる
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Su27TzrPa
>>34
ソニックが不人気で売れないからYoutuber出すんやろ
レベルファイブのツムツムも似たような状況でセルラン死んでたけどYoutuberとエヴァ出したら生き返ったぞ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxvWPKEx0

>>76
ぷにぷにはツムツムがまずやらないコラボやれるからな。

ツムツムは他社版権のコラボってパックマンぐらいだったはず。
基本的にツムツムのコラボはマーベルやスターウォーズ等のディズニー配下にしたブランド作品のみだし。

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eNY1EQ20
ソニックのゲームで満足したこと一度もないかもしれん
速さが売りなのが根本的にゲームとしてダメなのかも

引用元

コメント

  1. 類似ゲームのマリオと違ってソニックはキャラゲー感が拭えない

  2. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4P2jNgT0
    >>4
    セガも言い訳してたけどさ、マリオと被らなかったところで売れないことは変わらんのよ

    面白ければ、あとからでもジワ売れするしね。

    • 対抗馬のマリオどころか任天堂の影響を一切受けないSteamですらDL数も少なく賛否両論の評価で落ち着いた時点で
      明らかに任天堂関係ない問題をソニックが抱えてんのは明白なんだよな

  3. クラシック路線はもうジェネマニアフォースオリジンズで腹一杯だから早くワルアド出せよ
    ワルアド出してちゃんと宣伝すればまた超スピードに脳味噌焼かれた憐れなファン量産できるだろ
    ジェネの開発終わったらちゃんとワド出せ
    それがスタートライン

  4. いくらソニックが不調だからってヤクザよりは圧倒的に格上だわ

  5. ソニック無双だと楽しいかもしれない
    2Dは速すぎて一度ひっかかると爽快感がなくなるからな

  6. マリオは看板キャラとして色んな別ジャンルに使えるけどソニックにはそういう立ち回り無理だしなー

  7. 言うて売れないのは客のせいやキャラのせいじゃなくてセガのせいやで?

  8. 走るのがウリなのに訓練しないと気持ちよく走れない
    ゲームデザインとレベルデザインが致命的に反発してる

  9. ソニックワールドアドベンチャーが最高傑作だった
    未だに越えられないのが情けない
    たぶん開発陣もソニワドの良さを理解してないかもしれん
    あの作品ほどソニックをリアリティに表現できたゲームは無い

  10. 今度全機種でリマスター+α出るソニックジェネレーションズは文句なしに面白いぞ

  11. 新ソニの汚名を晴らすが如く
    ワールドアドベンチャー、カラーズ、ジェネレーションズを立て続けに出してた頃は
    SEGAの中でもフラグシップ的な扱いで明らかに力が注がれてたタイトルだったのに

    名越が経営台頭して以降からは開発規模縮小の影響か露骨に手抜きが酷くなっていったからな

  12. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P4ef5mq0
    ソニックフロンティアは良かったんだけどなぁ

    自分はまったく楽しめなかったわアレ、そもそも操作系チュートリアルがロード中のTipsにしかないとかおかしいし、フィールドでソニックのアクションするとカメラが付いてこないので自分で回さなくちゃいけない。それにジェットコースターアクションで行うべき操作が複数あり、どれも複雑で瞬間的な移動中にそれらを成功させないといけなくて凄くストレス
    ブレワイでいうところの祠みたいなエリアだとリニアなアクション面になるけど、最初からすごくシビアでクリアタイムも超タイト、そのエリアではクリアに必要なアイテムが入手できるが、入手条件は最高ランクの成績でないともらえない。マジでふざけんな?

    • 別にリニア面の難しいのはスルーしても良い設計だろ
      7つあるステージの内4つでも全ミッションクリアすれば必要数すぐ溜まる
      極論釣りしてればクリアに必要なアイテム全部揃う(これはこれでどうなんだとは思うが)ぬるま湯設計なのに勝手にSランクに挑戦して勝手に散ってるだけのアホがお前だ

タイトルとURLをコピーしました