1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlYJNZKz0
冷静になりな?Switchなら2万で遊べるよ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYNzpkc60
ゲゲゲゲーム機でゲーム
ゲゲゲゲーミングPCで和ゲー
ゲゲゲゲーミングPCで和ゲー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdvVGEho0
7万とか8万でPS5レベルのPC組めるよな?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMCuZCta0
スイッチも七年遊んだら10万するだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3+vqO5W0
趣味なんて時間と金を浪費してナンボでしょ
ゴルフとか釣りとか車とかと比べたら大した額でもないし
ゴルフとか釣りとか車とかと比べたら大した額でもないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEYH97eG0
7万超えの家庭用ゲーム機の方がコスパ最悪じゃないかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaeTHhwN0
今やってるゲームSwitchに無いからしょうがない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOE8x3mVM
任天堂「(CSハード最安値だから)誰でもウェルカムウェルカム~」
インディー「(CSソフト最安値だから)誰でもウェルカムウェルカム~」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8v9owCJr
価値がないと思うなら止めとけ
結局は人それぞれだ
結局は人それぞれだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vZb/XOW0
PCは既に持っている
CSでしか遊べないタイトルで欲しくなったらハードごと買う
その結果今世代はPCとSwitchしか持ってないな
CSでしか遊べないタイトルで欲しくなったらハードごと買う
その結果今世代はPCとSwitchしか持ってないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFtjdCCM0
だからSwitch+PCでいいってことだろ
高性能を求めるならコスパとか考えるべきじゃない
高性能を求めるならコスパとか考えるべきじゃない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zel4O61C0
パッケージがないから中古売買出来ないのがコスパ悪すぎる
PCにもパッケージがあるのならそこまでコスパ悪いとは思わんけど
PCにもパッケージがあるのならそこまでコスパ悪いとは思わんけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdrURrfvM
>>16
その代わり10年以上経っても遊べるよ?
最新ゲームを遊びながらレトロゲーをずっと遊べるのもPCの利点
ただし最近ようやくアップデートした癖に敵が出てきた瞬間フリーズしたピクリマは許さんけどな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyKZxh6n0
ゲームやるのにゲーム機をわざわざ買う方がコスパ悪いわ
PCやスマホでええやん、、
なんでオンラインするのに
SONYぼったくり課金払うんよ?^ ^
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zel4O61C0
>>17
オンライン料金なんてソフトの中古売買だけで余裕で元とれるぞ
龍が如く8のDL版9860円、パッケージならクリア即売りで実質数百円
オンライン料金なんてソフトの中古売買だけで余裕で元とれるぞ
龍が如く8のDL版9860円、パッケージならクリア即売りで実質数百円
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYNzpkc60
>>20
中古売買で遊ぶほんまもんのコジキきたやん
中古売買で遊ぶほんまもんのコジキきたやん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zel4O61C0
>>21
そしゃあオンライン料金とかコスパを理由にするのなら
中古売買は切り離せないでしょ
そしゃあオンライン料金とかコスパを理由にするのなら
中古売買は切り離せないでしょ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNOw5Jdb0
オンラインタダで出来るって思ってる方が古事記根性丸出しでださいぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2uP6lsu0
こうやってソニー信者は全方位を敵に回すという見本のような例
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsgfAD0o0
こういう中古被害があるからカプコンはPCメインにしたんだろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vZb/XOW0
クリア即売り野郎とは話が合わない
一生PSに引きこもってて
一生PSに引きこもってて
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDDH6JI10
最優先はPCでswitchはおまけなのよ
他は更に要らないってだけ
他は更に要らないってだけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czalndof0
こういうスレはPS要らないねで結論出てる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4Xb4rGN0
ゲーム機に7万、更に月額制の方が高く感じる
既にニッチな嗜好品の仲間入りしてるよね
既にニッチな嗜好品の仲間入りしてるよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNQe0T4sd
PCゲーマーにとってオンライン月額有料ってウルティマオンラインとか大昔の時代のMMORPGでやってた過去の産物なんだよね。なんつーか未だにそれって感強い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdWZbq610
ハードはまあ無数の前提条件があるから一概には言えないけど、コンソール買うよりpcパーツ交換、交換で行った方が長期的にはコスパ上だと思う、それこそ中古パーツでもいい
ソフトのセール、フリープレイ、リモプ、VR、ストレージどれをとってもps5よりpcの方が上
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HowG6XJD0
月額800円、コントローラー高いPS5よりはコスパいいでしょ
DSもう3代目だぞ
3代目壊れたらPS5はもう起動しない
DSもう3代目だぞ
3代目壊れたらPS5はもう起動しない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfiKUwY9M
>>38
コントローラはどの道高いけどな
コントローラはどの道高いけどな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HowG6XJD0
>>40
DS1個でコントローラー2個買えるから安いでしょ
DS1個でコントローラー2個買えるから安いでしょ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNOw5Jdb0
中古パーツとか中古ソフト買うのとはリスクが全然違うんだが
本当にパソコンでゲームしたことあるのかな
本当にパソコンでゲームしたことあるのかな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIhl3TJk0
月額って別にオンやらないなら払う必要ないぞ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksWdD35C0
>>50
だから何?
オンラインやると課金で搾取されるんでしょ任天堂ハードは
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29u/CflB0
コスパ言う奴の大半は初期コストしか語らない例
コメント
グラフィック!グラフィック!ってしか言わないから「じゃあPCでいいよね」
って言われてるだけで
最高スペックのゲーミングPCを求め続けるような人って
ゲームをするだけじゃなくて配信やら動画編集やらもする層が多いから
少なくとも「たかがゲーム(の為だけに)何十万も」ってわけじゃないのよ
PCでしか出来ないゲームがある以上買わざるを得ないんだよ
あと人様の趣味に金掛けてる事を馬鹿にしだしたら、自分が趣味に金を使えない貧乏人ですって自白してる様なものだからみっともないしやめた方が…
もうネットが普及して20年余り
PCをゲームのためにしか使わない人なんて稀でしょ
スマホもかなり便利にはなったけどもPCの方が出来ることがまだまだ多いよ
逆にゲーム機本体に67000程度、ここにオンライン料金、人によってはコントローラーやVR機器と、たかがゲーム機に15万以上かける方がよほど頭悪いと思うわ
しかも性能生かすとなればそれに対応したモニターかTVも必要だしコスパクソ最悪だろ
なんでPCをゲームのためだけだと思ってるんだろう
俺も前はゲーミングPC使ってモンハンワールド遊んでたけどゲーム以外だとエ〇動画保存する位の使い道しかなかったからもうPCは買わないことにした。CSの方が電気代も安いしね
ふーん、そう?
日本てさ、国民全般的に割とクリエイティブなんだ。
素人が小説、イラスト、マンガ、音楽、ダンス、動画、ゲーム、その他もろもろ割と作る人たちで溢れてるのよ。
内容の賛否はともかく、なろうは基本的に日本語だけで成立してる。
今となっては外国人とAIに占拠されてるpixivと、当初は日本人だけで成立してた。
言語の人口で言えば日本語より多いドイツ語やフランス語圏では、これが成立してなかったんだよ。
英語や中国語では、さすがに成立してるけどね。
別に日本人が優秀って訳じゃない。
日本人の特徴・特性の話ね。
それらに使うならPCが一番便利って話ね。
そもそもゲームに掛ける金が無駄
その金でジムに行ったり、スキルアップの為の勉強をしたり、質の良い服を買ったり、美容室や脱毛サロンで整えたり、デートをして異性とコミュニケーションを取る事に費やした方が遥かに良い
それが理想の自分ってやつか?
随分と古臭いイメージだな
コンプレックスが滲み出てるぞ
自己研鑽に努めるべき、の一言で済む事を長々グチグチと
しかも最後には異性とのデートで着地してるのが最高にダサい
自分もこれというかSwitch+PCと言う意見の人は大体これじゃないかと思う
PCをゲームでしか使わないなら勿体ないからCSでいいと思うけど
一度PCの便利さやクリエイティブ方面の楽しさに気づくともうCSには戻れないな
別にゲームのためだけにPC買ってるわけじゃないしね
欲しいけど金が無くて買えませんって素直に言えばいいのに
>単純に金が無くてPC買えないだけやろ。
>今の時代にCSに拘る奴=貧乏人でOKよ。
過去のお前のコメントにこんなのがあったけど極端すぎるんだよ
ゲームが趣味といっても熱量の違いだけじゃなくて、単純に興味のあるジャンルとか人によって千差万別なわけ
それとの兼ね合いでゲームのために高価なPCを買う意味があるかどうかを判断してるんだよ
すぐそうやって貧乏だの何だのと決めつけるのは視野が狭すぎだぞ
たかがゲームされどゲーム
趣味や楽しみに金かけるのはゲームだけじゃないよね
こういう自分の価値観だけで他人にケチつけるようなちっさい人間にはなりたく無いな
プアなCS買うよりちゃんとしたPC買う方が家族にいい影響与えるって
普通の判断だろ
何十万もの差なんてつかないし10万余裕持たせれば完膚なきまでに安物買い防げるやろ
普通にゲーム以外にできることたくさんあるし最近のグラボなら動画視聴においてもFHD動画を4KやHDRに変換してくれるからYoutubeでも一つ上の体験ができる
ゲームにおいてもMODがつかえたりCSじゃFHDとか30FPS60FPSしか出ないゲームを4Kや120FPSでプレイできるしこれに価値を見出せるかどうかじゃない?
ちょっと前は若者はスマホで満足してPCには就職するまで触らないなんて話もあったが
最近はまた傾向が変わったのかな
高校の授業でもわりと高度な情報工学を扱うようになった影響かな? 知らんけど
親がパソコンをゲーム含めて使っているなら子供も多少は触れるようにはなるんじゃね?
そもそもスマホで満足勢って世代的にその親はぶっちゃけインターネットが流行る前の世代の最後の方とかだろうしその頃からまた少し情勢が変わってても妥当
ごめん何言ってんのか全然わかんなくて草
こんな事言っちゃう色んな意味で貧しい人間を育てるのに
親御さんはいくらかけちゃったんだろうね
PCはあくまでゲーム「も」出来るって認識
仕事で使うのが大部分やな
グラフィック系の仕事してるからスペックそれなりにいるし。
ゲームも出来るからPCだけで事足りるって感じ。
CSでしか遊べないってなるとスイッチぐらい。
PSはほとんどPCで出来るようになったし別にいらん。