【FF7リバース】エアリスの幽霊化って誰得なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S8bHfKF0GARLI
エロゲかよ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FlgrHHy0GARLI
もしも明日が晴れならば
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBGkFneJ0GARLI
制作スタッフは真面目に作ってるんやぞ
いや、俺もこの展開はないわとは思うけども
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JadVacVS0GARLI
これで矛盾せずにR3にもエアリス出せるだろ😠
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvYAyTMK0GARLI
サムスピにそういうやついたよね
幽霊が付き添ってるやつ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S8bHfKF0GARLI
そのうち成仏する
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc6arVov0GARLI
結局死ぬのかよw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbaotCk20GARLI
最終的には生まれ変わると思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ElKLiWI0GARLI
負けヒロインの末路
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エアリスは死んでることに気づいてない存在だぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc1lzWFH0GARLI
>>14
頼む、成仏してくれ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cPmcEFg0GARLI
クラウドを泣かすという約束のために幽霊になったんや
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OOWjUNW0GARLI
R3でまた復活におわす宣伝で釣って原作通りにするんだろうな
せめて見せ場はそのままにすればいいのに
改変称賛する立場だったエアリスファンも今回の扱いの差で離れるんじゃね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc1lzWFH0GARLI
ヒリヒリでひゅーひゅーだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vr4GzpB0GARLI
マリンは気づいてたけどエアリスってゲーム開始時から死んでるよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8OGFLHJ0GARLI
スターウォーズやん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cPmcEFg0GARLI
ゴーストがいる世界なんだから幽霊になるのは当然だろ!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0Oo3neK0GARLI
FF7ミッドガルの幻
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWZuJXQM0GARLI
ニュージョブ
エクソシストが必要
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxrBthRn0GARLI
エアリスザックス生還ルート作って大団円で良かったろうに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0nnRTmK0GARLI
よく命の重みのために復活させなかったをとかいう言い訳使われてるの見るけど
発生作品で死後も意識保てる設定にしたから重みも何も無くなっちゃったな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnbxeUeF0GARLI
>>31
もう坂口は関わってないからやりたい放題
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98O0wuwa0GARLI
クラウドに取り憑いてるとかホラーかよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc6arVov0GARLI
これあれだろ?
ギリギリ死んでなかったってことで旅を続けるけど、3作目のエンディングで「クラウド、あのね」って言い出すんだろ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWZuJXQM0GARLI
ヤバイな
このままだと
セフィロスと組んで
エアリス大ボスラストだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPogLuMo0GARLI
自分にしか見えない幽霊ってエロゲのテンプレよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWZuJXQM0GARLI
巨大化しないのか?
巨大化はまだか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eiz6BMp80GARLI
最悪よなクラウドが一人でよなよなオナってるときとか見てるわけだろ?そういった興奮が好きな人もいるだろうけどウンコしてるときも見られるってことだぞキメエよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc1lzWFH0GARLI
R3でエアリスがクラウドにヒカルの碁のサイみたいについてきて、あれこれレクチャーするんだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKw9qQxZHGARLI
FFはだいぶ気持ち悪いゲームが続いているから
くりえいたあ()もユーザーも気持ち悪い展開に慣れてるだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56tNhOp60GARLI
クラウドが阻止した世界線と串刺しになった世界線が表裏一体になってるんだろ
最終的にはエアリスみーつけた!でみんな見えるようになる

引用元

コメント

  1. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvYAyTMK0GARLI
    サムスピにそういうやついたよね
    幽霊が付き添ってるやつ

    首切り破沙羅だっけ?

  2. 生存勢と死亡勢両方に忖度して日和ったんかな

    このコメントへの返信(1)
  3. 続編で大地の汽笛のゼルダ姫みたいになりそう

  4. シナリオがメンヘラくせぇ

  5. R3ネタバレ
    エアリス「俺、消えっから!」

  6. ちょっと美神令子に教えてくる

  7. そうとしか思えん

  8. 最終的に「宝条が作ってたレプリカの素体にエアリスの霊が宿る」とかで復活させそう
    キングダムハーツでもやってたし

  9. えっ!?原作ルートと生存ルートの2つシナリオ無いの?
    いよいよスクエニもセンスのカケラどころかセンスの粉末すらないようだなw
    これで3作目に何も仕掛けがないようならヤバいやろスクエニ

  10. エアリス生きてたら、アペンドチルドレンの
    設定どうなるんだよ

  11. 見えるんだから幽霊じゃないよ
    イマジナリーフレンドだよ

  12. そもそも次作があやふやな時点で二つのルートは作れん。

    しかし、ライフストリームと一体化したところで、なんだって話なんだが。

  13. えなに?エアリス生存させちゃうんだろうなあって思ってたけどそれよりももっとしょうもないことになってんの??

  14. もうちょっとこうそれっぽい設定用意できんかったか
    いまどき『霊』って

  15. この後エインフェリアに選定されてヴァルキリープロファイル新作の伏線なんだよなぁ

  16. ここご任天堂贔屓のサイトなのは普段のコメントから察するけど
    いくらなんでもタイトルで発売直後のものをネタバレとかふざけるなよ

    このコメントへの返信(2)
  17. そういうのは引用元の5chで言ってこい

  18. 任天堂贔屓なのは住民であって管理人のピックアップは全方位煽りだが?
    お前普段見てないだろ

    このコメントへの返信(1)
  19. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    エアリスは死んでることに気づいてない存在だぞ

    10-2のティーダかよ

  20. 俺消えっからして、さらに続編出す布石だぞ

  21. なんかすげぇ今更だな
    アドベントチルドレン(発売日:2005/9/22)にもエアリス出てきてただろ

    このコメントへの返信(1)
  22. あまりにくだらない
    しかしこれ以上このゲームを追わなくて済むからそれだけはよかった

  23. それ
    好きなゲームの発売日前後は見ない方が良いよ

    ゼノブレイド3でもFEエンゲージでもやってたぞ、ここ

  24. 自称1stの精神異常者が糖質になってて草

  25. 幽霊として取り憑いてるでもうSEED FREEDAMのシンちゃんを精神攻撃から護ったステラ(一応「心のなかに潜んだ闇がでかすぎて利用しようとした側が逆にダメージ食らう」って描写。なんでそんなかは映画実際に見ていただきたい)しか出てこなくなった…

  26. 俺自身は前々から「コイツはちゃんと○せよ?」と言ってきた人種だけど、
    最早単純な生存ルートより酷くないか…?この大穴、発売前に当てられたヤツいんのか?

  27. アレは本編からそれなりに時間経過してるのと、途中までクラウド自身の精神世界と混ざって敢えてあやふやにしてるのがいい塩梅だった。それが死んだ直後に「やっほー♪」って出てくるのは明らかにコレジャナイし、ここまで説明して分からないならもう話すことも聞くこともないな。

  28. ??「ティファ出しましょう、エアリス殺しましょう」
    マジ死ねよキモカス

タイトルとURLをコピーしました