任天堂ってソウルライクゲー作らねえの??プライド邪魔してんの???

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwZEB+2hM
可哀想
ソウルライク作りたくても作れないのは

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aGOUYHg0
敵に触っただけで死ぬ鬼畜ゲーム作ってるぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMYu21WhM
ソウルより難しいゲーム作ってるから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmS5js770
任天堂は得意じゃない事は他社に任せるよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bc0bYKQl0
ソウルライクとか元を辿ればメトロイド派生だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hq+ANvMl0
ソウルライクってチクチクキャラ強化するシステムであって
難しいってのはウソ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GynGgLXz0
>>7みたいな奴じゃね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvtCvjUJ0
ここでマリオブラザーズ2を一つまみ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fCowkVe0
>>8
超絶高難易度ゲームだね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmEHj4+IH
ソウルライクなんてジャンルは存在しないし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UWvgD6Kd
ゲーム史の起点は死にゲーばかりだし、任天堂も大量に作ってきたよ
死にゲー全般をソウルライクと拡大解釈するムーブってほんと韓国人だよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3m9SoVf0
お子ちゃま向けのガキゲーしか作れない任天堂がソウルライクなんて作れるわけないじゃんw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EzLdDBE0
まずソウルライク自体が劣化ゼルダだしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y68ql6tB0
ハッキングなしのサイドオーダーは普通にエルデンよりむずいやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVTPfs6Td
ソウルよりフツーに難しいゲームこれまで大量生産してきたからなw
今更難易度下げたもんお出しするのってレベル
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+QpNjq50
任天堂が作るにしても敵だけが楽しそうなゲームは避けるでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT9KzY010
ダクソはボスラッシュくらい作れ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGRu1jTA0
3DSで出てるでしょ
ひらり桜侍が
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyktxNrD0
ソウルライクってのは敵の配置やらステージデザインやら、かなりの緻密さ精密さのセンスが要求されるからな
ボタン適当にぽちぽちしてりゃクリア出来るゲームしか作れない任天堂には絶対に作れないタイプのゲームだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLb7FJigd
ガキゲーしか作らんでしょ
ターゲットがライトとガキだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3pWWq0m0
本家はともかくそこら辺に溢れてるソウルライクって
ただの調整不足みたいな印象がある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhWLr+MS0
それよりスイッチのダークソウルリマスター早くセールしろよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcf/6yUA0
まずソウルライクって時オカに死にゲー要素足したやつじゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+6kaBkm0
>>31
実際は時オカより神トラの方に影響受けてる気がするんだよなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey0Arx1t0
ゼルダの序盤は割と死にまくる
進むほど楽になるけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R68urLf40
高難易度を誇るわりにGTFOみたいなクリア率1%の本物は避けるからね
問題は難しすぎて大幅弱体された
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF6t8nah0
鷹丸でやってもいいぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3pWWq0m0
>>35
隠密剣士鷹丸はそろそろ出番が来てもいいはず
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmRrX7200
マリギャラ2は難易度高過ぎてクリアできなかったわ…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWDbyxfW0
任天堂とカプコンはソウルライク作らんよね
昔からアクションのノウハウあるからかな

引用元

コメント

  1. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aGOUYHg0
    敵に触っただけで死ぬ鬼畜ゲーム作ってるぞ

    開始直後に出会うクリボーとかいうアイツに何度苦汁を飲まされた事か…

    • 世界一プレイヤー殺してる敵キャラだろアイツ

  2. んで仮に作ったら任天堂はサードに優しくないって泣き言をほざくんだよな

  3. 4回目のコンティニューはせずに中古屋に持っていくPSユーザーがどうしたって?

  4. まず何をもってソウルライクと定義してるのか
    死に覚えゲーのことならほとんどが当てはまるぞ

    • デモンズソウルと言いダクソと言い、確かにフロムの死にゲーは独特の雰囲気はあるよね。単なる死にゲーで括るのはちょっと違う気はする。

    • 1、一般的に見て難易度は高めの死にゲー
      2、倒された時に経験値やお金を落とすが回収可能
      3、何か暗い雰囲氣で説明不足で考察と言う名のプレイヤー任せのぶん投げたストーリー

      この3つを満たせば間違いなくソウルライクと呼ばれると思う
      ただ、これのうち2に該当するだけでソウルライク認定する人もいるだろうが

      • つまり、ソウルライクと言うジャンルはマイクラのパクリか

        実際ソウルライクとか言ってるけど、フロム以外のソフトでガッツリ受けてるメーカー自称ソウルライクゲーム、なんて印象ほとんどないんだけど

  5. それ以前にお前は何様なんだよw

  6. キッズが難易度に絶望して投げちゃうゲームは作らんだろ。
    ただサードに作らせるはあるかも知れんけど。

    • 大人の方がその傾向が強いよ
      子供の方が明らかにゲームに対する情熱は上
      子供が近くにいれば分かるし、いなくても自分が子供の頃を思い出せば良い

      それと子供をバカにするのはやめた方が良い
      ゲームに限らず出来る大人は子供の頃から優秀だよ

    • マリオ2「せやな」

      • 裏ゼルダ、カービィのやり込み要素「せやせや」

        • 裏ゼルダはいろいろ苦労してクリアしたけど、確かに当時としては難しすぎた。
          まぁ、いろいろ試したら正解見つかるんだけどね。

  7. ゲームの起源は任天堂
    すべてのゲームは任天堂のパクリにすぎない

    • switchの画像を上げて謝罪を要求してきそう

      • 人の画像をパクってきたやつか。
        あのゴミこんなところにも沸いてきてるのか

  8. え?
    ティアキンを「エルデンに影響された」とか言ってたくせに?

  9. ガキゲーと連呼することで大人になれる気がしたのかな…。

  10. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyktxNrD0
    ソウルライクってのは敵の配置やらステージデザインやら、かなりの緻密さ精密さのセンスが要求されるからな
    ボタン適当にぽちぽちしてりゃクリア出来るゲームしか作れない任天堂には絶対に作れないタイプのゲームだよ

    メトロイドやゼルダどころかマリオすらやった事なさそうな台詞だな

    • メトロイドのレベルデザインほど計算されてると思う物もないわ
      探索してるように見えてキレイに誘導されてる

      • ドレッドのレベルデザインは本当職人芸だったわ
        ギリギリで助かるように誘導される感じ

        • ドレッドは本当に凄かったよね、ゼルダもそうだけど任天堂のゲームはとにかく凄く丁寧にレベルデザインされてると思う

          逆にソウルライクと言われる物は大体クソ強い敵を底意地が悪く適当に配置にしてるだけで悪意しか感じない物が多いわ

    • 例のアレ「うるさい黙れ」

  11. ダークソウルは触って面白いとは思えなかったな
    難しいから投げるんじゃなくて、単純に動かしてて面白みがないからやめたわ
    ハマッた人は大勢いるだろうが、ハマらなかった人も同じくらいいると思うわ

  12. カプンコはとりあえずカッチカチにして体力馬鹿上げとけば高難易度になるっていうのやめてほしい

  13. エルデンリングより売れたアクションRPGがあるのになんでそんなもんに頼らなきゃならんのだ

  14. プライド無いからソウルライクに行き着いたんじゃね?(暴言

  15. アクションゲー触ったことないやつの意見ってのが丸わかりやなこれ
    各社それぞれアクションゲーは手応えが違ってそれが良いんだよ
    個人的には昔のセガの手応え作ってくれるところがあればなぁとは思うけどな
    インディーでちらほらあるから育って欲しいね

  16. レベルデザインとしてはファミコンの理不尽ゲーだけどな、あれ

    • でも、クリア出来る人が大勢いるんでしょ?
      だったら理不尽じゃ無いよ
      FCのそれはクリアしただけで尊敬されるレベルだから

  17. 任天堂は新しい体験を提供することで消費者の飽きと戦ってるからな

  18. 任天堂はターゲット年齢層を広く取ってるからな
    コンセプトからして高難易度だと子供がついていけない
    子供でも本編はクリアできるようにしてクリア後要素に好き放題鬼畜要素詰め込むやり方が一番合ってる

    • 子供の方がゲームは上手
      アニオタのPSユーザーと比較したら失礼
      低学年なら流石に厳しいけどね

  19. それが良い悪いは別にしてプレイヤーのボタン入力に敵が反応しまくるみたいなゲームは任天堂作らないだろ
    極力理不尽を感じさせず次に繋げてプレイヤーを上達させるのが任天堂だし

  20. よく分からないんだがなんで任天堂がソウルライクゲームとやらを作らないって話になってるんだ?SIEがソウルライクゲームを牽引してるから任天堂もやらないと駄目って話?
    サードが出してるだけならそもそもSwitchにも出すべきはサードだろ?

  21. そもそも魔界村もwizも理不尽じゃないぞ

  22. 海外で日本の死にゲーとかマゾゲーに当たる言葉がないからそこら辺全部ソウルライクって呼ばれるようになったみたいなこといってたな

  23. 任天堂にはジャンルの元のメトロイドがあるし、xboxにはコンソールのFPSを語る上では欠かせないHALOがあるよね
    もう一つのハードメーカーには何かあるのかな?

  24. まぁ態々任天堂が作らなくてもソウルライクゲーとか2D、3D問わずswitchにも沢山あるしやりたいならそっちやればいいしな(俺は最近ラストフェイスってやつ遊んだ)
    何から何まで任天堂に作らせなきゃって訳じゃないだろう

    奴らはソウルライクが心の拠り所かもしれんがあんな人を選ぶ作品を旗頭にして叩き棒にしようとするのが間違いだわ

  25. 任天堂はゲームの多様性を守りたいだろうから後追いジャンルみたいなのは作らないでしょ
    停滞ジャンルとかメジャーになったジャンルをもう1歩進める作品は作るけど

    それとブレワイシリーズがレベルシステムに近いところあるけど、分かりやすく数値でステータスが見えるみたいなゲームは作らない印象
    ゲームクリアはあくまでプレイヤーの腕の上達によるクリアって感じ

  26. 臭い

  27. スーパーマリオブラザーズ2の極悪難易度を知ってたら腐ってもそんな事言えんぞ

  28. ソウルとエルデンの悪い所は、プレイヤーの爽快感が皆無な所
    キャラ動かしてても見た目だけでくっそダサいのも問題
    その点ブラボやセキロはプレイヤーがカッコイイモーション多くて良かった
    動かすだけで楽しいってのは、やっぱ任天堂には勝てないよ

  29. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y68ql6tB0
    ハッキングなしのサイドオーダーは普通にエルデンよりむずいやろ

    試しに真珠カンストまでやってみようと思ったら普通に貯まるまで死にそうで草だわ

  30. ハック無しは引きの強さよ
    ラッキーボムがダメージソースでノックバック無いと21F以降は武器関係なく追し切られるわ

  31. そもそもいざとなったらレベル上げで解決できるソウルシリーズに難易度的な理不尽はねえよバカ

  32. ソウルライクとは、虚無ゲーに費やした時間しか自慢できるもののない連中の叩き棒

タイトルとURLをコピーしました