1: :2017/04/18(火) 14:04:55.26 ID:
俺もやりたいんだけど
3: :2017/04/18(火) 14:07:34.14 ID:
やりたいならハードごと買えばいいじゃん・・・
まぁそのうち出る可能性もあるだろうから、気長に待つってのもアリだけど
まぁそのうち出る可能性もあるだろうから、気長に待つってのもアリだけど
27: :2017/04/18(火) 14:21:37.73 ID:
>>3
vitaでやってクリアしたけどSwitchでもう一回やり込みたい
携帯モードでチマチマ素材集めたり建物作ったりして大画面で作った街中を散歩したいんだよ
vitaでやってクリアしたけどSwitchでもう一回やり込みたい
携帯モードでチマチマ素材集めたり建物作ったりして大画面で作った街中を散歩したいんだよ
32: :2017/04/18(火) 14:23:17.69 ID:
>>27
Vitaもってんならリモプで同じことできるっしょ・・・
Vitaもってんならリモプで同じことできるっしょ・・・
35: :2017/04/18(火) 14:24:39.60 ID:
>>27
ps4版買ってリモプ
スイッチ版はグラ劣化、可変フレームレートでせっかくの大画面がもったいない
ps4版買ってリモプ
スイッチ版はグラ劣化、可変フレームレートでせっかくの大画面がもったいない
8: :2017/04/18(火) 14:09:24.91 ID:
DQB1はソニーのファイアーエンジンを使ってるから移植は難しい
2でUE4、Unity、オロチになれば可能性はあるが(´・ω・`)
2でUE4、Unity、オロチになれば可能性はあるが(´・ω・`)
17: :2017/04/18(火) 14:17:08.46 ID:
>>8
Phyreは確かダクソでも使われてた気がするし、SONYはそこらへんゆるいからあんま気にしないと思うが・・・
Phyreは確かダクソでも使われてた気がするし、SONYはそこらへんゆるいからあんま気にしないと思うが・・・
25: :2017/04/18(火) 14:20:56.22 ID:
>>17
気にするとかじゃなくわざわざエンジンを移植すんの?ってこと
DirectXならまだしも全然違うAPIだから
1回きりの為に作業するかなぁ
2でも使うならいいけど(´・ω・`)
気にするとかじゃなくわざわざエンジンを移植すんの?ってこと
DirectXならまだしも全然違うAPIだから
1回きりの為に作業するかなぁ
2でも使うならいいけど(´・ω・`)
34: :2017/04/18(火) 14:24:23.52 ID:
>>25
元々Phyreはマルチソフトにも使われるエンジンだからな、PC向けのもあるしそこまで障害にならんかと
元々Phyreはマルチソフトにも使われるエンジンだからな、PC向けのもあるしそこまで障害にならんかと
40: :2017/04/18(火) 14:28:22.69 ID:
>>34
ソニーの著作物であるファイアエンジンをどこがswitchに移植してくれるの?
ソニーの著作物であるファイアエンジンをどこがswitchに移植してくれるの?
44: :2017/04/18(火) 14:31:17.52 ID:
>>40
作ったものを移植するぶんには、ってことよ、元からアレ、マルチのソフトにも使われるエンジンだから
作ったものを移植するぶんには、ってことよ、元からアレ、マルチのソフトにも使われるエンジンだから
10: :2017/04/18(火) 14:11:48.79 ID:
2が出るのは確定なの?じゃあそんときにマルチしてもらう可能性にかけるしかないな
今更過去作出すタイミングはないでしょ
今更過去作出すタイミングはないでしょ
16: :2017/04/18(火) 14:17:08.35 ID:
DQH1.2の売上って結構良くね?
普及台数にしては売れてると思うし
PS4版の2が25万くらいでDQH3が出るとしても次は15万くらいまで落ちそうだしな
普及台数にしては売れてると思うし
PS4版の2が25万くらいでDQH3が出るとしても次は15万くらいまで落ちそうだしな
20: :2017/04/18(火) 14:19:06.97 ID:
>>16
アレは元はミリオン近く売れたタイトル、しかも追加ありの2作入り
それであの売上はお世辞にもいいとは言えんかと・・・スイッチは良くも悪くもゼルダ目当てで買った人がほとんど、っていう事だな
アレは元はミリオン近く売れたタイトル、しかも追加ありの2作入り
それであの売上はお世辞にもいいとは言えんかと・・・スイッチは良くも悪くもゼルダ目当てで買った人がほとんど、っていう事だな
33: :2017/04/18(火) 14:23:38.61 ID:
>>20
それはその通りなんだけどPS4でも次回作出たら売上落ちそうな中追加あって1.2両方入ってる中では頑張った方って言いたかった言葉足らんくてすまん
それはその通りなんだけどPS4でも次回作出たら売上落ちそうな中追加あって1.2両方入ってる中では頑張った方って言いたかった言葉足らんくてすまん
43: :2017/04/18(火) 14:30:13.99 ID:
>>33
新規要素も加えて移植してあの売上じゃさすがにスクエニも予想外だったんでは・・・移植のしやすさにもよるだろうけど
個人的には頑張ってるとはさすがに思えない数だったかなー
新規要素も加えて移植してあの売上じゃさすがにスクエニも予想外だったんでは・・・移植のしやすさにもよるだろうけど
個人的には頑張ってるとはさすがに思えない数だったかなー
48: :2017/04/18(火) 14:33:41.85 ID:
>>43
1も割と評判微妙で2は高評価だけどあの値段で良く5万近く売れたと思うけど
スクエニ的に何本くらいの予想だったんかな
1も割と評判微妙で2は高評価だけどあの値段で良く5万近く売れたと思うけど
スクエニ的に何本くらいの予想だったんかな
18: :2017/04/18(火) 14:17:10.57 ID:
あんだけ高さ制限があってクソゲーとネガキャンしたのを忘れたのか任豚は出るわけねーだろ
マイクラやるからこんなのいらねって言ってたんだからマイクラやってろ永遠に
マイクラやるからこんなのいらねって言ってたんだからマイクラやってろ永遠に
45: :2017/04/18(火) 14:32:37.59 ID:
ヒーローズあんだけ爆死させて出るか?
46: :2017/04/18(火) 14:33:10.80 ID:
まあ2が出るならブヒッチもマルチに入れてもらえる可能性はあるんじゃね?w
でもいたストとかハブられてるしなんとも言えないなw
でもいたストとかハブられてるしなんとも言えないなw
50: :2017/04/18(火) 14:35:01.00 ID:
1面白かったから2も頼む!
ハードはなんでもいい
ハードはなんでもいい
54: :2017/04/18(火) 14:36:20.55 ID:
DQビルダーズ2は確実にSwitchで出るわな。
1がPS4版よりVITA版の方が売れてるんだから間違いない。
1がPS4版よりVITA版の方が売れてるんだから間違いない。
むしろPS4で2は出ないかもね。
57: :2017/04/18(火) 14:38:07.33 ID:
>>54
PS4版ハブは絶対にないわ
PS4版ハブは絶対にないわ
68: :2017/04/18(火) 14:44:19.62 ID:
>>57
いやあるでしょ。
いやあるでしょ。
現にPS4版よりVITA版の方が売れてるんだし、PS4版ですらリモートコントロール目的でやってる人が相当いる。
DQビルダーズの売り上げ分析すればSwitch版は確定だわな。
70: :2017/04/18(火) 14:46:48.23 ID:
>>68
VITAとスイッチで発売するなら
まだ開発しやすいPS3、PS4、VITAで出すと思うわ
VITAとスイッチで発売するなら
まだ開発しやすいPS3、PS4、VITAで出すと思うわ
55: :2017/04/18(火) 14:36:52.62 ID:
あとPhyreはDirectX環境に移植しやすいんであって
(そういう風にソニーが作ったから)
別にSwitch環境への移植モードなんてねーぞ
箱PCマルチが多いのはそれが理由だし
(そういう風にソニーが作ったから)
別にSwitch環境への移植モードなんてねーぞ
箱PCマルチが多いのはそれが理由だし
73: :2017/04/18(火) 14:51:07.70 ID:
>>55
TegraX1ベースだから変なカスタムしてなきゃDX12まで対応してるんじゃないのSwitch
むしろPS4の方がDX11完全互換のAPIがあるってだけでDX11そのものじゃ
ないような
TegraX1ベースだから変なカスタムしてなきゃDX12まで対応してるんじゃないのSwitch
むしろPS4の方がDX11完全互換のAPIがあるってだけでDX11そのものじゃ
ないような
78: :2017/04/18(火) 14:53:55.21 ID:
switchには1+2のお得な完全版が出るからそれ買えばいいよ
81: :2017/04/18(火) 14:56:17.34 ID:
ドラクエ11 FF7 KH3 鉄拳7 エースコンバット7
大手から中小までもうUE4だらけだね
独自エンジンにこだわるコーエー凄い
82: :2017/04/18(火) 14:58:01.27 ID:
unityがクソなんじゃなくvitaで使うのがクソ
84: :2017/04/18(火) 14:59:04.55 ID:
>>82
使えばわかるがホンマゴミやぞ(´・ω・`)
使えばわかるがホンマゴミやぞ(´・ω・`)