4Kの需要、世界的に爆伸び 23年から28年の間に21.60%の成長率を見込む4Kできないゴミッチ2どうするの?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

https://presswalker.jp/press/24189

世界の4Kテレビの市場規模は2022年に2,069億4,000万米ドルに達しました。今後、IMARC Groupは、2023年から2028年の間に21.60%の成長率(CAGR)を示し、2028年までに6,831億5,000万米ドルに達すると予測しています。高品質な視聴体験に対する需要の高まり、商業目的での製品利用の広がり、高速インターネットへの容易なアクセス、スマートホームの設置の増加、ディスプレイ技術の継続的な進歩などが、市場を牽引する主な要因となっています。

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
プレステで4kってどれ?チェッカーボード?w
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>27
プレステの4kっていったらあれだろ

キモオタ
キタナイ
こどおじ
コックローチ

まあ最後はcか。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本の普及率はどんなもんなん?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5年でたった21%しか成長しないのかよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
テレビで草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アプスケステーション5
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一年あたり4%とかショボ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機で4Kできるようになる日ってくるのかな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム機側が4Kレイトレ60FPS安定するまではいらんかなぁ
まあ次にモニター買う機会があれば4K避ける理由もないけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まず全てのテレビを4K化することから始めたらどうだ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもテレビでさえ4Kコンテンツがほぼない有様
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
技術力が無いソニー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
需要が伸びてるのではなくテレビが置き換わってるだけのこと
とはいえアプグレすら対応してないのはちょっときついかもな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4年後でも20パーしか拡大してないんかよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
テレビが買い替えじゃなくて動かなくなったら金払って捨てる家電になりつつあるから
所持者のオタ率が上がっていくんだよな
そこから考えてこの程度の伸びてくれーっな推測しか出せんのはきつい
成長率という、数字をちょっとでも大きく見せれるの使ってすらコレ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4kはどうでもいいんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
補完機能が優秀だから4Kだろうが別に問題ない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今は大型テレビは4Kしか選択肢がないから嫌でも普及するわな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
需要なのこれ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングモニターはほとんどFHDしか売れてない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
目が悪くてフルHDと4kの違いが分からん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4kっていうのはそもそも画面の大きさがあって成り立つもの
Switchは携帯ゲーム機の側面があるからむしろ無用の長物だろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4kは半端に普及したままAIテレビに移行する気がしてる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2K出力すっ飛ばしたのが勿体なかったな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
総務省は4kスキップして8k策定に回ってるからそもそも4kがいらない子だろ
4kはオリンピック失敗とともに事実上、消え去ってんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5年で21%てヘボ過ぎだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
いや21%ってめっちゃ凄いだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2000億ドルが
6000億ドルになるならすごい成長率じゃないか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別にどうもしないが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
画面全体を見ようとすると大画面でも距離をとるわけで動画やゲーム用途での4K8Kにどれほどの需要があるのかな
ローカル4人対戦とかだと需要はあるか
作業用のモニタとしては便利だと思うけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大画面テレビの選択肢が4Kしかないだけで
別にそれで4Kコンテンツを利用するかどうかは別なんだよなあ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもでかいモニタじゃないとほぼ意味がないので
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4Kディスプレイ持ってるから4K以下の画質は最早ゴミ!なんて程大半の人間の目は性格では無いぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
95Kと95Lの中身が一緒だった説明しないのかな?
95Kの在庫処分の為に95Lに賞を取らせた評論家に処罰はないのかな?95Kが賞取ってないのに95Lに賞w
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
42インチ4KがもうちょっとPCモニターとして流行って欲しい
選択肢が少ない

引用元

コメント

  1. まだ何も発表もされてないのに妄想で叩けるなんて暇でいいわね

  2. PCの性能上がってもゲームでフルHD120FPSと4k60FPSとどちらを選ぶかと言われたら前者だよ、4kなんて要らん

    • CSに至っては頑張って30fpsになるのがほとんどだから本当に要らんよな

    • PCは間にWQHDもあるけど基本テレビだよりなCSにはキツイよなぁ

      • 今の段階ではWQHDが本当にちょうどいいわ

  3. 4Kでつまらないゲームが面白くなるといいね

  4. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ゲーム機側が4Kレイトレ60FPS安定するまではいらんかなぁ
    まあ次にモニター買う機会があれば4K避ける理由もないけど

    現状、4kモニタ分値段あげるより、リフレッシュレート高いだけで充分だしなあ

    Switch2が本当にDLSS対応してるかにもよるかもしれないが

  5. 4kテレビでやってるけど、そもそも今のゲームでもグラフィックがショボいから4kでヤる意味ないよ

  6. 映像としては4K8Kはありえるが、ゲームはアップスケーリングの技術が台頭しはじめてる時点でしばらくは頭打ちだろ

  7. ほー案外伸びてんだなと思ったら5年で草
    自分の注意力不足を実感したわ

    • 5年で20%って年間だと4%ずつしか伸びてないしね(毎年前年より4%伸び続けた場合5年で1年目より大体21%伸びたくらいになる)

  8. 4k(内部解像度1080p)30fps

    家庭用じゃこんなんばっかでしょ

    • PCもアップスケーリングが一般化してるから大して変わらんぞ

  9. 4Kテレビでゲームやってるやつらなんてテレビから2~3m離れて見てるんだろうからゲーム側がそこまで細かく描写せんでもモニタ側の補完機能で充分でしょ
    お前ら字幕の文字ですら細かすぎて読めないんだろ?

  10. 肝心の4Kコンテンツが少ないだろうが

    ゲームも内部解像度は4K無理だからWQHD以下まで落としてるのが現状
    性能足りないのにフルHDから一足飛びで4K普及させた弊害が酷い

  11. グラが良くなるだけでゲームが面白くなるなら誰も苦労しねーわ
    グラが良いだけのクソゲーなんぞ山程見てきただろ

    • あいつらゲームしないから知らんだろう

  12. 自分の目で見て確認したいワイ
    4K120fpsモニタを買った結果
    フレームレート落としてまで4Kにせんでもええかなという結論に至る

  13. 希望的観測でもこの数字は小さいなw

  14. テレビが壊れないんだよ。それにテレビほとんど見なくなったので、わざわざ新調するほどの価値ないし。

  15. ゴミッチって一周回って旧ユーゴの国にいそうな名前だなw

  16. 4Kである必要性ないんでないの?
    PCでも4Kだとグラボキツイだろ

タイトルとURLをコピーしました