【悲報】メディア「『ドラゴンズドグマ2』より『エルデンリング』の方がよっぽど理不尽」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ドグマシリーズは根強い人気を誇り、1作目から12年を経て発売される最新作には高い関心が寄せられていた。先行ティーザー映像が出る度に、ゲーム界隈は大盛り上がり。

1作目未プレイの私は、興奮気味に紹介するゲーム系YouTuberの動画を見て興味を持ったのだった。「神ゲー確定!」とか言われてスッカリやる気になった。

・賛否の声
ところが発売されると、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」で不評が相次いだ。3月25日の段階で約3万4000件のレビューのうち、好評と不評が半々の「賛否両論」となっている。

これにはいくつか理由があり、パソコンでプレイする際の最適化不足や、セーブデータが1つしか作れないこと。それからファストトラベルの不便さなどが理由に挙げられている。そのほか同行するNPC(ポーン)が回復不能な疫病にかかって、街の人々が全滅する理不尽なギミックなど……。

おそらくゲームに対する期待値が高すぎて、それが思わぬ形で裏切られたような格好になってしまったのだろう。

私は1作目を知らないので、「こんなもんかな」くらいで遊ぶことができている。正味、もっと理不尽なゲームはほかにもある気がするので、やりづらさはそこまで気になっていない。「もうやめた!」と思うほど、やり込んでいないのも実際のところではあるが……。『エルデンリング』の方がよっぽど理不尽だと思うけどねえ。

https://rocketnews24.com/2024/03/26/2196647/amp/

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だって>>1の記事が理不尽さについての言及だから
アクション苦手部にとってはエルデンそのものが理不尽の塊となる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どっちもクソ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングの理不尽はボス戦だけだろ
ドグマ2は全てが理不尽
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バランス調整がおかしいのとゲームとしておかしいのでは全然違うぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロードオブザフォールンをやってみてくれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングって課金まみれなんか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ごり押し広告や序盤だけプレイして満点とかは同罪だが
課金は無いよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すべてが高難易度と
唐突に一部の要素だけめちゃくちゃ理不尽とは
大きくかけ離れすぎてる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングの理不尽要素ってどこ?
転送門とか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ディレイとこっちがボタン押したと同時に超反応で攻撃
これは理不尽に感じた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングで理不尽を感じたのはマレニアくらいしかない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングはボスが強いだけで理不尽要素は無いだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがにセンスのなさすぎるレビュアーだな
理由すら書いてないしアホだろw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
少なくともファストトラベルに金はかからん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
非戦闘時にスタミナ消費がないのもエルデンリングのいいとこだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最短でマルギット向かって倒せなくてクソゲーって言ってそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
理不尽だろうがそれが面白さに繋がれば良いんですよ
ストレスにしかならんのがクソなわけで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジレスするとオッサンになるとトライ&エラーをやる気力が続かなくなる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
エルデンリングが誰にでも向いてるファミリーゲームですよって宣伝してたんなら理不尽だけど、みんな最初から難しいゲームってわかってて買ってるよね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「敵だけ楽しそう」だっけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングでこのボス倒せます¥200
とかもう買いたい人は自由に買いなさいよっていうレベルで別に腹も立たないがね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやだいたいの課金要素は許せるけどファストトラベル課金はマジで意味わからんからな
擁護してるやつは声をそろえて「前作もそうだった!」連呼だけど前作の超絶不評だった部分を引き継いだらダメだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初から難易度高そうでエルデンは買わないからな
それ以外のライトにも冒険をみたいなことしてこれだから批判される
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
難度の話と不便さ不親切さのはなしがごっちゃになってないか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
根強い人気は他人に手直しされたダークアリズンからなんだよなあ
初代はCAPCOMにオープンワールドは早かったなで沈んでいくだけだった
ここ最近のゲームに例えるならエグゾプライマルみたいな扱い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
複数ボスぐらいだろエルデンリングの理不尽要素って。それも遺灰の救済措置あるし。それ以外ならフロムゲーが合ってない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だからフロムゲーなんてライトユーザーは買わない
カプコンが作ったゲームでDAの改良を前提に買ったのにこの仕打ちだから問題なんだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングは難易度が高くて理不尽だけど
ドラゴンズドグマ2は底意地が悪くて理不尽なんだよね
別に難易度は高くない、敵も強くないし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かくかく可変fpsで酔うからドグマ2のほうが理不尽かな

引用元

コメント

  1. >>ドグマシリーズは根強い人気を誇り
    そうだっけ……?

    >>先行ティーザー映像が出る度に、ゲーム界隈は大盛り上がり。
    そうだっけ……?

    • URLを見れば、ああそうかと納得してしまう

  2. 理不尽さなんて誰も議論すらしてないだろドグマ2じゃ
    令和のこの時代に限りなく不便を押し付けてることが問題なだけで
    そりゃフロムよりカプコンにおべっか使った方が得だろうよ

    • まだ始まったばかりなのに「令和云々」という言い方は嫌い(令和になった瞬間から言ってるし)だけど、感覚が古いのはその通りだと思う

  3. 下手くそはフロムに手を出さんとスクエニとか無双だけ永遠やってろよ

    • ゲームしか誇れるものがない人は大変そうね

    • フロム信者はすぐこれだからキモいんだよな(笑)

    • こういう記事には必ず湧いてくるよな
      なぜか他ゲーに対してやたら上から目線なヤツw

    • ダクソもエルデンもレベル上げて火力盛るだけで、どうとでもなるじゃん。(DS2の雪原除く)

    • 高尚ぶる割に延々を永遠と書いちゃう

  4. ▶私は1作目を知らないので、「こんなもんかな」くらいで遊ぶことができている

    むしろ初心者の方が切れそうな仕様だと思うけどねぇ

  5. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>20
    エルデンリングが誰にでも向いてるファミリーゲームですよって宣伝してたんなら理不尽だけど、みんな最初から難しいゲームってわかってて買ってるよね?

    当時のエルデンのメディアのお勧めとか見た事すらないと見る

  6. 理不尽の方向性が違う

  7. こういうあっちよりマシみたいな評論するから敵増やすんだよ
    文章化するならちゃんて良いところ探ししてやれよそれで刺さる人もいるんだから

  8. >>1作目未プレイの私は、興奮気味に紹介するゲーム系YouTuberの動画を見て興味を持ったのだった。「神ゲー確定!」とか言われてスッカリやる気になった。

    情報弱者をこれほど端的に表した文章も中々ない
    結局買ったものが劣悪な物だと思いたくないがために自分に言い聞かせてるだけだな

  9. 97点がこんなクソゲの引き合いに出してくるのか
    神ゲーなどと持ち上げてたくせにやっぱ不満案じゃねーかよ

    • ドグマ2の持ち上げはアレだけどエルデンの持ち上げも大概だったやろって言い分自体は別に間違ってないな
      メディア総出で持ち上げること自体の是非はともかく

  10. おそらくゲームに対する期待値が高すぎて、それが思わぬ形で裏切られたような格好になってしまったのだろう。私は1作目を知らないので、「こんなもんかな」くらいで遊ぶことができている。

    逆やろ
    前作やってたらたいして変わってないから「こんなもんかな」で済むけど
    一作目知らなかったら「令和にこのUIはおかしいやろ」と落胆する

  11. どれだけ強いボスも白霊呼べば勝てるのに理不尽は無いな初見ソロが一番面白いからなるべく呼ばないほうが良いけど
    そもそもドグマはシステム面で理不尽要素がある訳だし

  12. 原始のゲームに比べれば動くだけ有情

  13. 抑々ソウル系を一番難しいと思ってるのは信者だけだし
    初心者も慣れればレベル上げればボスなんて余裕だし、エルデンも然り
    レゲーの横スクとかニンジャガの方がよっぽどむずい

  14. エルデンは難易度高い分リプレイしやすくなっているからな
    自由にファストトラベルできる拠点を短めの間隔で置いてある

  15. そもそも死にゲーなんて開発者が無能だったからそうなってしまっただけだろ
    フロムゲー信者の人は目を覚ましてください

  16. 元記事見たけど、実写の肉をひたすら褒める謎記事だった
    こいつほんとは楽しんでないだろ

  17. ドグマ2は詰み要素身近に置き過ぎなんだよね
    平気で起こるキークエのNPC殺害とかエルデンじゃ故意でもない限りほぼ起きないし
    登れない崖と海に挟まれて死亡後オートセーブでリスポン場所上書きとか仕様がアホ過ぎる

  18. 虚無ってるのはわかる

  19. エルデンの理不尽って敵の視線通ってない(見えない)位置にいるのに武器を振ったら
    敵が回避運動するとかかな

  20. 争いは同じレベルの云々
    ぱっと出しの時点ではドグマの方がマシだけどな
    初期エルデンは序盤以外は完全な糞だったってのはやった奴なら皆思ってるだろ
    パッチ当たった頃にはもうやってねえっていう
    冗談抜きの糞ゲーの調整がされたとしてもじゃあやってみるかとはならんやろ

  21. エルデンの理不尽さを楽しんでたゲーマーがドグマ2内の開発者のオ○ニーには付き合えなくなってるのが現状を表してるだろ

  22. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    どっちもクソ

    ブレワイとか好きそう

  23. エルデン・・・というか
    フロムとバンダイ(主にこっちが原因、だって堂々とイー・ガーディアン等のネット工作企業にステマ・ダイマ・批判潰しなどの裏工作依頼してるからw)が関わると途端に批判が減る・目立た無くなるってのもっと疑問に思った方がいいよ君ら・・・

    まぁガンダムやガンプラや戦隊ウルトラライダーやプレバン商法もそうだけど、ね

タイトルとURLをコピーしました