1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「映画の余韻ブチ壊し」日本限定エンドロールに非難殺到…「ゴーストバスターズ」最新作、新しい学校のリーダーズがMV出演
世界的に知られる「ゴーストバスターズ」シリーズの最新映画「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」が3月29日、日本公開された。
公開1週目の週末国内映画ランキングで5位につけるなど作品そのものは上々の滑り出しを見せた一方、
日本で独自に製作された吹替版エンドロールに作品ファンらから苦言が相次ぐ事態になっている。
1980年代に世界的ブームを巻き起こした同シリーズ。
第3作として製作された「ゴーストバスターズ アフターライフ」(2021年)の続編で、
ビル・マーレイらかつての顔ぶれも出演している。
SNSなどで物議を醸しているのは、日本語吹替版だけで流れるオリジナルのエンドロールだ。
女性4人組の人気アーティスト「新しい学校のリーダーズ」が出演する「日本語吹替版はみ出しカバーソング」のミュージックビデオが流れる。
ゴーストバスターズのオリジナルテーマ曲をアレンジしたもので、日本語の歌詞やダンスの振り付けに作品の要素が散りばめられている。
一部で肯定的な声も見られるものの、圧倒的に目立つのは作品ファンらからの苦言。
「映画鑑賞後の余韻ブチ壊しでした」
「いらん演出で映画が台無し」
「エンドロールで強制PV視聴だったの本当に勘弁して欲しかった」
「こっちは映画の余韻でホクホクしたいのに“頑張ったんで見てってください!”と言わんばかりの劣化した本家リスペクト映像見せられましても…」
このミュージックビデオは新しい学校のリーダーズの公式で公開されているが、コメント欄でも批判がほとんどを占めてしまっている状態だ。
「配給会社と芸能事務所による余計な仕事…」と嘆く投稿もあった。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どこに需要があるのか分からんグループ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全く何がしたいのかわからん
ソニーは中の人ロートル化してるんじゃね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エンドロールなんてそのままで良いのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせ誰も見ねえから好き勝手できるんだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アナ雪もいつぞやのTV放送で盛大にやらかしてたな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本独自主題歌だけならともかくエンドロールで強制的にPV見せるのはやりすぎだろ
歌だけにしとけよバカなのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レイパーカー以外認めない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパイダーバースも最後にLiSAでぶち壊しだったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すでに主人公交代に失敗しててえ、まだやるの?って感じだったから今更このくらいの炎上なんてことはない
クソゲーをバグらせて遊ぶくらいの気持ちでぶっ壊していけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
見に行こうと思ってたけど字幕版のが良さげか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MV流すのは流石に駄目やろ
これはファンだったとしても嫌すぎる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あの女の子が主人公なら観るかも
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
字幕で見たがそんなの付いてなかったが
吹き替えの話?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無職転生もソニーミュージックのせいで
世界観に全く合わないクソみたいなOPEDにされてるんだよな
あいつら作品台無しにすることしかできんのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これも十時の指導がはいるかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういうオリジナルを壊す要素未だにやってんのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また「ソニー」がやらかしたんか
PS信者これどう擁護するの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新しいソニーのリーダーズ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リーダーズってPS5のCMやってたグループか
PSの呪いかよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームの次は映画もリストラか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
良かったじゃん
お前らはゼルダ映画のEDに誰起用して欲しい?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
米津玄師とか使いそう
これマジでやめて欲しい
任天堂が全力で止めるだろうけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フジ版アナ雪を思い出すなど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホロライブにゲスト声優やらせてる時点で「あー、これ炎上するなあ」と思ってたが、それ以上にやばい核地雷が最後に埋まってたんやね…

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
糞ゲーによくある豪華声優陣推し並に地雷仕掛けまくってて笑う
引用元
コメント
芸人レリゴーの再来
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フジ版アナ雪を思い出すなど
↑
またああいうのやってくれwwww
あれ本当に気持ち悪かったな
当時の局の逆上せっぷりの指標だわ
ミュージカルシーンで邪魔な字幕演出するようになったのはその少し後だっけ?
ソニーが映画関わるとキャストが俳優ゴリ押しになるから嫌い
演技できるならともかく大抵知名度ゴリ押しのクッソ棒読みが多い
んなもの昔っからだろアニメで変なアイドルOP曲割り込ませるの
いっつもソニー系だもの
今期も映像と合わない糞タイアップ垂れ流しお疲れソニー
洋画は字幕派だから仮に見るとしても問題無いけど、相変わらずろくでもない事するな
本編が字幕だろうが日本版はエンディングでこれ流れるんじゃねーの?
吹き替え版のみって書いてあるでしょ
本当だ
日本語吹き替えのついでに歌詞も日本語にしてやれってことで変えたのか… 客はそこまで求めてないだろ
エンディングクレジットも作品の一部なんだけど
金出して映画館行ってるのに
それ見せないで広告見せるとか詐欺でしょ
ならエンディングクレジット分、料金割引しろや
だから映画館離れが止まらねえんだよクズ
一応言うと映画館もむしろ被害者だと思うで
映画館と配給会社の関係は小売りとゲーム会社との関係にむしろ近いんだし
そのうちYoutubeよろしく課金(追加料金)しないと途中で広告が流れるようになるぞ
金ローかなんかで本編中にスマホ広告みたいなの割り込ませて大顰蹙だったの思い出した
米津玄師本人は割といい仕事しそうだから
余計に痛々しいものになりそう
冴えないオッサンの集まりだから良かったのに女ばっかりになった時点でなあ…
いうて初代メンバーのスペングラー一家が中心だし、その前の本当に女四人組よりかは面白く見れてるわ
エンドロールで曲流すのはまだいいが、その後にさらにMV丸々一本流すのはまぁキツかったな
あれ宣伝にならんだろ
多分だけど貴方の言ってたリブート版は無事無かったことになったから大丈夫だよ
こいつらで検索したら解散って出たけど解散したんか
クソ要素欲張りセットやんけ
マッシュルの糞EDと同じ事をしてるのか
流石無能集団SIEの兄弟なだけある
無職転生のOPEDは世界観に合った良いものが多かったと思うけど
今度始まる新しいやつのが駄目ってことなんかな?
ゴーストバスターズのエンディングでAV女子高生みたいなのが4人踊ってたら覚めるやろ
アホかな
うわ、最低じゃん
要はターミネーター2のED潰してとんねるずのカタミネーター流したようなもんだろ?
褒めた人がいるってサクラとしか思えんわ
賢者の孫のアニメのエンディングで突然MV流れて炎上したの思い出した。
エンドロールで曲が日本の曲でも良いと思うけど、映画と関係ないMVが流れたら映画観てた人からしたら突然わけわからん映像流れて困惑するのは目に見えるもんなぁ
アレ第一話の時点で荒れてた覚えしかない
ペットで、上品な犬が飼主不在時にノリノリでデスメタル聴いてるシーンを日本版テーマに改変してたのセンス壊滅してたな
あくまでCMの話で本編もそうだったかは覚えてないけど
このグループって「新校舎の生徒会」なのか「ただの新しい生徒会」なのか、どんな理由でこの名前にしたのか気になって夜しか眠れない
Leaders Of The New Schoolという海外のラップグループの名前を訳しただけだと読んだことがある
スタースクリームファン説
調べたら前回も芸人使って似たようなPV作ってたよ(これが劇場で流れたかは知らん)
それは流れてなかった
今回ごり押しグループ使ってるのやV使ってるのでげんなりしてたが、劇場に見に行くのはやめるか…
明日行くんだけど吹き替え版が見辛い時間帯にされてる所ばっかで草
過去の名作映画流すようなやや硬派な所で午後3時あってそれ以外は朝イチとレイトショーばっか
間違えた字幕版が見辛い
わざわざブスのキショい映像見たくないわ
これゴースト・バスターズ嫌いな奴がわざとやってるだろ
婆リブート存在しなくなって喜んでたらこれか
opにpv流して許されたのはマサルさんだけ