【朗報】BungieのJaremy RichがPSスタジオのライブサービスの責任者に大抜擢!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ソニー、Bungieの収益責任者をライブサービスゲームの責任者に任命
Bungie のプロダクト マネジメント責任者である Jaremy Rich 氏が、
新しいライブサービス プロダクト マネージャーとしてソニーに飛び入りしました。
https://techraptor.net/gaming/news/sony-bungie-live-service-exec
Bungie の幹部である Jaremy Rich 氏は、Destiny 2 開発会社を離れ、
ライブサービス製品管理の新しい責任者としてソニーに入社しました。

このニュースはRich氏のLinkedInページへの投稿を通じて伝えられ 、そこで彼はBungieでの7年半の
「素晴らしい」功績を認め、ソニーのライブサービスゲーム製品管理責任者としての新たな正式な役職に
期待を寄せている。

この立場の変更にもかかわらず、Rich は引き続き Bungie スタッフと一緒に働きます。 ソニーは2022年に
Bungie を買収したため 、一見したところ、この変更は特に大きな変化のようには見えないかもしれません。

ソニーに入社する前は、Richは Bungie の収益および製品担当マネージング ディレクターを務めていました。
彼は「クラス最高のライブ サービス機能の構築と進化」とロードマップの計画を担当していました。

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

上手く行っても地獄上手く行かなくても地獄>>1

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンジーのRichがソニーのトップに就任!
これは大ニュースだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ブルームバーグ「SIEはバンジーを買収したことを後悔している」

ソニー「バンジーをトップにして再構築します」

餅月はまた逆神だったな

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
目ぼしい人材だけ吸収して損切りに入ったようにしか見えんわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
バンジー後悔はその通りだが中身を読むと現場の開発者は高く評価されてる
古参の上層部が金食い虫の癌でこいつらを切除しないとマズイって話
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはめでたい!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでライブサービスも成功間違いなしだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジムの失敗はスタジオ文化を考慮しないで一緒くたにライブサービスを作らせたことだから
これはこれで良いんじゃない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンジーから部品取りしてるようなもんだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
死体の山のてっぺんに立ったのか、おめでとうw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

バンジーに好き勝手やらせるなら良いことだけど
これと並行して「バンジー利益出せやオラッ!出せないなら全権限貰うからな?」やるならスタジオ本気で死ぬぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEと言う単語が見当たらないけど
このライブサービスはどのプラットフォームで行うのかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
内輪揉めの結果バンジー派閥の人が主導権握る結果になったなら朗報
SIEに取り込まれてバンジーへの圧力が増すなら悲報
どうなってるか知らんがな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ朗報でもなんでもないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSはAoEモバイルとかやるらしい
アクブリ買収した成果かな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーのライブサービスが全マルチになったら面白いな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんか前にも誰か入れたけど何もゲーム出さないで終わってなかったっけ
似たような事にならないといいが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なに期待してんだろ
ただのライブサービスのトップ就任にw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この手の記事で久しぶりにFoamstarsの名前を見たけどバッサリと失敗したって言われてんのな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流れを見る限り
バンジー上層部とソニーがバチバチでやりあって
こいつをソニー側に引き抜いてアレコレやるらしい
結果どうなるか知らんが買収は双方にとって失敗だったな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライブサービス諦めたんじゃなかったの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
え?いまさら?
買収して2年目だよね?
いままでなにしてたの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもソニーのライブサービス自体が店じまい寸前
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
責任取らされるためだけにw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライブゲームってキャンセルされたんじゃなかったのか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
上層部引き抜いてバンジー解体だろコレ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たいしてIP持ってないのにバンジーはいくらなんでも高すぎただろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他のファーストも、こいつにダメ出しされて
あまり面白くもないだろ
既に半分は中止にされてるし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライブサービス廃止の方向だったはずじゃw
無意味な人選だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出涸らしの茶葉をわざわざ購入する無能ムーヴ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この抜擢?真意を図りかねるな
これも被ダメを抑えつつ幕引きをするためのもの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他のプレイステーションスタジオのライブサービス潰す刺客やぞ

引用元

コメント

  1. MSが要らねした会社をMSが提示した値段以上の値段で
    買収すると言う謎ムーブだったからな……
    しかも買収したのに権限すら強くないと言う謎っぷり。
    これをジム・ライアン主導のもとでやっておいて
    『SIEの不調はジムのせいじゃない』は通らないだろう。

  2. 自分の保身を条件に…とかだったりして

  3. 十時社長が予算削った部門のトップがどれだけ期待されているかと言うと・・・

  4. スケープゴート予備軍の予感しかない

タイトルとURLをコピーしました