【悲報】東洋証券・安田氏「PS5はもう挽回不可能、PS6は小型化すべき」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
というか現状PS5は国内外ボロボロのハードとソフト市場だがそもそもPS6なんて出せるのかって言う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
20年も続けてきて路線変更なんかできるわけない
しかもそっちには任天堂がいるんだぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4並みに絶好調なはずたのに…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近プレステ信者のYouTuberもPS5オワコン動画出しまくってるしなんかもう味方いなくね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5PROが控えてんの忘れるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無理やろ、今更性能落とせんやろうし、小型やけど高価なパーツ使ったら任天堂新型機とか余裕で超える値段になりそうやし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クソデカPS5proが出てなぜPS5proが大失敗したのかを懇切丁寧に教えてくれそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
設置に支障が出るほどPS5がデカすぎなのは間違いないが
小さくすれば解決するような単純な話じゃねーよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
詰んでるな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初代XBOXよりデカいハード出す技術力の無さ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小型化するとなんか問題起きるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
冷却
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
小型化は技術が必要
ソニーにそんな技術はない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
性能、パーツ自体どうするかとか放熱の問題とか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
割とマジでPS5Proの核爆死とSwitch2の発売でPS事業は終わると思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いまさら携帯機路線にも戻れるはずもなく
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS4proですらあんまり売れてないのにPS5PROなんか出してどうするの…

しかも値段9~10万くらいだろ?
また一歩劣化PCに近付くだけ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
むしろ素直にゲーミングPCになればいい
いまからVAIO買い戻せんか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
ビジネス用(事務用)ノートPCが主力の会社になにを期待するの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
微細化が限界きてるから従来みたいに最初はデカくてもライフサイクルの途中でプロセスルールが変わってコンパクト&安価化の手法がもうできなくなってきてるんだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モニターがないと出来ないのが 時代に合ってない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元からコスパ求めた廉価PCでしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5proが10万以上で出てこれからのゲーム機は10万からがスタンダードと各メディアが宣伝しまくってから
Switch2が超小型の激安ハードとして受け止められるところまでは予想してる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これは性能を捨てろと言ってるのと同じだね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とときんが出すと思ってるハードにこだわりのある変なやつ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まずPS6出せるんかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ゲームしかできない玩具にソフト込みで7万も払ってしかもスペースも取るとか現代向きじゃないよな

手軽にゲームしたいならSwitchでいいしどうせ大金払って部屋にドデカスペース作るなら仕事もできるPCでいいからな

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とはいえ今のUMPCの路線を任天堂以外のコンシューマが指をくわえて眺めてるだけかね
MSあたりはやってきそうだけどねSSも出してるんだし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでPS5Proが出ることが既定路線になってるの? 出ないでしょ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
PSVR2とPSポータルの大失敗のせいでPS5proの説得力がヤバイ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも不人気な失敗ハードで客が居ないからソフト売れない→売れないからサードがソフト品質の手を抜く→出来が悪いので客が逃げる、と負のスパイラル状態だから小型化しようがswitchパクろうが超逆ザヤ低価格バラ撒こうがサード頼みでソフトが低品質だからこんな惨状なんだしな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小型化すべきなのは組織
半減したら利益率改善するだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
基本サード頼みなのに和サード総力戦のPS4がPS3より売れないんだから国内はもうどうしようもない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSごぷろと6出せば挽回できると思ってる時点でおしまい
それ以前の問題が文字通り山積みだろうが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーもMSも携帯機失敗して完全サード化の流れだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
安田「任天堂のOLED(オールト)モデル」
業界ではそう読むのか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう今までの路線の延長は無理だろうな

引用元

コメント

  1. PSに足らないのはスペックじゃなくて、面白い独占タイトル。

    このコメントへの返信(3)
  2. それが出せるのならハードにも金取れると思うんだけど現状ほぼ見当たらない以上、ゲーム専用廉価版PCとして売るしかないのよねえ
    まあそのポジションにはXBOXが居るんだけど

  3. なんでPS6とか言ってんの? 出せると思う?
    てか出したところでって話よ
    性能上げたところで出る(独占)ソフトが魅力無ければ多くの人は買わん
    今の状態でPS6だ7だとやったところで結果は同じ
    本体の大きさも要因の一つかも知れんが、そもそも「欲しい!」って思わせる原動力がないなら「置く場所確保できんから諦めるか…」とはならん

    個人的には
    魅力的なソフトラインナップ>手の届く価格帯>程よい本体サイズ
    だと思う(スペックは気にするやつなんてごく少数 Switchはスペック気にして買われてるのかって話)

    このコメントへの返信(2)
  4. PS4までならそう言えたけど
    FF16のせいで『サードタイトルのPS独占は爆死確定』が定着してしまったから更に厳しい
    これ打開するにはファーストが死ぬ気で頑張らないと無理

    このコメントへの返信(1)
  5. 性能と共にファンボを切り捨てて、性能については一切語らず、リビングで画面がついていても恥ずかしくなく、子供にも安心してやらせられるゲームを増やせば、それなりの数売れると思うよ。

  6. 数字が変われば挽回できるとか甘すぎだわ
    数字変わったら自動的にソフト不足が解消できるとか思ってるの?
    考えがニートレベル

  7. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    微細化が限界きてるから従来みたいに最初はデカくてもライフサイクルの途中でプロセスルールが変わってコンパクト&安価化の手法がもうできなくなってきてるんだな

    微細化自体は続いてるけど限界に近づくにつれ製造コストが跳ね上がっててトータルで安くならない
    リーク電流が抑えきれないので微細化しても消費電力があまり下がらなくなった
    今どきの節電はリーク電流対策として使ってない機能ブロックの電源を切るのが主流だが、常時安定した動作が必要なゲーム機には向いてない

    初期モデルからキチンと設計して出さないと自滅する時代になったと言うこと

  8. 十時「え?PS6?ダメです」

  9. PS5の場合は大きさよりもデザインが致命的にゴミなのがなあ
    箱みたいに目障りなデザインじゃなければ、PS5と同じ面積でもまだみられただろうけど
    子供向けのSF作品に出てくるようなしょぼいデザインが実際の大きさより大きく見せてる
    それぐらいあのデザインはゴミ
    あんなデザインを採用するのなんてこの世にソニーしかいないレベルでゴミ

    このコメントへの返信(2)
  10. それやったのが任天堂だな
    サード56しとか揶揄されてるうちに自給自足できますけど何か?になった

  11. 小さくしろってSIEにそんな技術力あるわけないだろ?

  12. それで買わせられるのは「子供のオモチャ」のお値段に収まってるうちだけさ

  13. デザインした奴がインタビューで「5次元がうんたらかんたら」とか意味不明なこと言ってたしな
    カバーの曲線が主張し過ぎてて邪魔だしデカいし重いしでマジで最悪のハード

    このコメントへの返信(2)
  14. 小さくしなくていいから安くしろよ
    PS4がよかったのは価格もあるだろ

    このコメントへの返信(1)
  15. 5PROが控えてんの忘れるな

    出ないさ

    このコメントへの返信(1)
  16. PS4が良いと思う人の考えってこの程度なんだよね

  17. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>36
    PSVR2とPSポータルの大失敗のせいでPS5proの説得力がヤバイ

    ???? PSVR2とPSポータルが失敗したから新製品を出す余力も説得力もない なら分かるけど、このひと文脈的に逆を言ってるよね
    PS5の現状バージョンも売れてるわけじゃないのに、なんでアドバンス版開発にGOがでると思ってるんだ??????

    このコメントへの返信(2)
  18. そもそもpro-verが出たらみんな喜んで買う!となんで思ってるんですかねって話だよな
    前提狂ってない? って聞きたくなるわ

    このコメントへの返信(1)
  19. 5次元デザイン相当気に入っていたのか、ゲーミング関連の製品にまで適用させてたからな
    あの使えないモニターとか

  20. PS4proが売れまくってたとか言う幻覚でも見てるんだろ

  21. これは根拠のない想像だけどPS5proはもうストップかけるのが遅いくらいに計画が進んじゃってるんじゃないかな
    VR2みたいに失敗するのがわかってても出さなきゃならない状態なのでは
    自分的には十万近い高額になることで転売屋がどう動くのかだけ興味がある

    PS6がどうなのかは知らんけど
    PS4時代に甘い觀測でPS5向けタイトルの開発をスタートさせちゃってた会社も今度はさすがに作らんだろ
    普通に考えたら

    このコメントへの返信(1)
  22. 「こんなもん出してどうすんだよwww」っていうPSVR2やPSポータルを実際に出して大失敗してるんだからPS5Proも出しかねない、っていう説得力じゃない?知らんけど

  23. そもそも拡張版ってさ、もともとのが飛ぶように売れてて、でも需要に対して性能が不足し始めたから、じゃあ機能増やしたモデルチェンジ版だしましょうか、とかそういう話で企画されるじゃん普通は
    なんで「売れてない製品の上位機種を出すことで起死回生」って話になってんのって話だわな
    意味が解らない

  24. 小型化ってのは高性能にしろって意味でしかない
    ハードル上げてどうする

  25. switchの後追いじゃないけどPSPみたいな携帯機を4万円前後出しても良いとは思う
    尤もPS4pro位の性能が無いとユーザーは納得しないだろうけど

    このコメントへの返信(3)
  26. なんか意識高そうって思ったあのデザイン

  27. 痴漢任豚が妄想で騒ぎ立てているが、PS5はハードとしてはきちんと世界市場で売れているし、数字にも出てる
    個人的に問題に思うのは、SONYの組織・体制や、ハードに比べてソフト面での弱さ。PSVR2然り、ソフトあってのハードなのにハードばかりが先行してしまって、ソフト面での対応が後手になっている印象
    PlayStation事業で何年もの経験とマーケットで培った繋がり、技術の蓄積があるはずなのに、あまりにもお粗末
    PlayStation事業は欧米人ではなく、やはり生みの親である日本人の手に任せるべきだと本気で思う

    このコメントへの返信(4)
  28. PROとVR2、どっちが出る事が信じられないかと言うと後者だからな
    VR2よりハードルは低い

  29. 馬鹿なんだからお前喋るなよ……

  30. 任天堂ですら開発ラインを据え置きと携帯で結合したのにソフト出さないことに定評のあるPSファーストではとてもソフトの供給間に合わんやろ

  31. ソフトスタジオをいくつも買収しても、ローンチに間に合わなかったし、その後も開発は進んでいない。
    ファーストが引っ張らないと、サードもソフト作ることはないだろう。

  32. >PS5はハードとしてはきちんと世界市場で売れているし、数字にも出てる

    ソフトが売れないと採算取れない逆鞘ハードが
    ゲームで遊ばない連中に買われてるのを自慢する
    可哀想な頭の持ち主がこちらです

    彼はもはやネットの玩具として嗤われることでしか自我を保てません
    皆さん、どうぞ遠慮無く嗤ってあげてください

  33. たらればの話するなら本体じゃなくてソフト作る方面で考えればいいのに。なんで新機種出たら何とかなると思ってるわけ?

  34. ハードの出荷台数だけを増やし続けた結果、ジムはクビになりレイオフ祭りが発生しピークアウト宣言されたという現実になったんだよ

  35. 携帯機が作れるかどうかは別として、PS5 proとかいう中途半端なもんは出さないほうが良いのは事実。
    期待できない互換のせいで、CPU•GPU両方のアーキが古いままにせざるえない。最新APUを積んだUMPCは、解像度を落としているとはいえ、PS4クラスの性能を出せる様になっとる。
    いっその事UMPCをPS6として売るっていう開き直おりがあっても良いんじゃないかと。

  36. そういうのって最終的な損害を広げるのに実に効果的な試行方の一つなので

  37. 正直6出すよリナPS1〜5のソフト全部遊べるハード出した方がまだ売れそう

    このコメントへの返信(1)
  38. SONYならSwitchより高性能な携帯機をより安く出せるって根拠なく謎の主張する奴は絶滅したな
    PS5で現実知ってクビでも吊った?

    このコメントへの返信(1)
  39. そりゃ満を持して出したのがリモプ専用のPSポータルでしたし(しかもwifi6非対応の低品質)

  40. PS5とXboxSX比べりゃすぐ分かる
    ソニーには無理w
    任天堂のようにスペック競争から降りて携帯機でやっていくのならばあり得る
    携帯機は据置機よりも競合が多いことになるけどなw
    Valve ASUS Lenovo GPDとかな

  41. 年末にPS5プロ出すらしいな
    止まれないんだね・・・

  42. PS限定のレトロフリーク的なハードには需要そこそこある気がする

  43. テンセントとかmiHoYoあたりにPS事業売却が一番損失少なくて済むんじゃない
    どうせ原神専用機なんだから困るサードも居ないと思うの

  44. 難産どころか死産じゃねーかな

  45. 最近のYouTube界隈のPS5見捨てる動きちょっと面白い
    16 7r2 ローニンと失敗続きでさすがに無理だと気づいたんだな

  46. あの人、こんだけ批判されてて今どんな気持ちなんだろうな
    ゲーム機は必須家電じゃないんだから邪魔じゃないことが重要なのに

  47. まぁ普通に考えてPS5proもPS6も出るわけ無いんですけどね、今のPS5の惨状で。
    本当は安田氏も内心「出るわけないよね」って思いながらコメントしてると思うぞ。
    一部の連中は本当に出ると思ってるみたいだけど。

  48. 痴漢任豚
    この時点で読まなくていい妄言書いてるんだなってわかる

  49. リモートプレイ専用のPSポータルですら3万もするのにPS4Proレベルの携帯機が4万で作れると思う?

  50. PSVR2とPSポータルの大失敗のせいでPS5proの説得力がヤバイ

    うわ!すげぇ!その通りだわ
    PSX、PSPgo、PSvita、PS4pro、PSVR1、PSVR2、PS5、PSポと出して爆死しまくってるんだから、そりゃPS5proも出るわ

  51. 魅力的なソフトラインナップで何とかなるなら、DCがSEGA最後のハードになる事は無かったろうし、WiiUも史実以上に売れてたろうよ
    と、マジコメ

  52. で、誰がそのハード用のソフトを作るの?
    国内サードの大半は雑魚だし海外の大手はよくて手抜きソフトを作る程度だよ?

タイトルとURLをコピーしました