1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Pikmin 4 has sold more than Final Fantasy VII Rebirth
— Grubb (@JeffGrubb) April 15, 2024
Pikmin 4 has sold more than Final Fantasy VII Rebirth
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジかよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミン4は既に330万本売れてるからな
まだじわ売れしているし
まだじわ売れしているし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやそりゃそうだろ
300万本以上売れてたらスクエニが公表しとるわ
300万本以上売れてたらスクエニが公表しとるわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ日本含まない話だったら救いが無いな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃピクミンの方が売れてるだろうな
リバースは300万達してなさそうだし
リバースは300万達してなさそうだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グッズ売上ならまだFFの勝ちだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そらそうよとしか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンより開発費も開発期間もかけて
売れてないとか最悪だなw
売れてないとか最悪だなw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンって任天堂の内部じゃ2軍くらいか?
サードのトップIPがその程度とか、そら任天堂に勝てんわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3ぐんでしょ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
早くフリプにしないと…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
300万じゃ5軍ですね…
3000万越えが1軍なんで
3000万越えが1軍なんで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おそらく独占契約を結んだのは2014~15年頃
FF7RもFF16もその時期に開発がスタートした
まだこの頃は日本にSCE本社があって権力を握ってた
まさか今こんなことになるとは思いもしなかったろうな
FF7RもFF16もその時期に開発がスタートした
まだこの頃は日本にSCE本社があって権力を握ってた
まさか今こんなことになるとは思いもしなかったろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
300万じゃ5軍ですね…
3000万越えが1軍なんで
3000万越えが1軍なんで
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
300万じゃ5軍ですね…
3000万越えが1軍なんで
3000万越えが1軍なんで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
比較するにはさすがに販売期間が離れてないか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンに似たゲームってないからなぁ
唯一のゲームだわな
唯一のゲームだわな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
古くはoverloadとかそこそこあるイメージ
ただピクミンの明るいポストアポカリプスの
世界観って結構独特だから
あとネーミングやフレーバーテキストも
古くはoverloadとかそこそこあるイメージ
ただピクミンの明るいポストアポカリプスの
世界観って結構独特だから
あとネーミングやフレーバーテキストも
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンより売れなくても仕方ないが
ピクミンより売れないものを
ピクミンの何倍も金をかけて開発してるのが終わってるな
ピクミンより売れないものを
ピクミンの何倍も金をかけて開発してるのが終わってるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンはグッズも人気あるね
スプラといいどう森やカービィといい任天堂はゲーム外の収益もでかい
スプラといいどう森やカービィといい任天堂はゲーム外の収益もでかい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエも松田が独占契約結んでたら
えらいことになるな
えらいことになるな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンは5カ月位で330万くらいだっけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンとか初代の頃は歌だけはみんな知ってるけどゲームだったの?みたいな扱いだったのにな
任天堂強すぎるよ
任天堂強すぎるよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
ハード運がなかった
GCとWiiUだったから
Switchでようやく陽の目をみた
ハード運がなかった
GCとWiiUだったから
Switchでようやく陽の目をみた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7Rは最近のFFの中では方向性悪くないんでスクエニにも頑張ってほしい
きちっとリソースかけた作りでしっかり日本軸足に戻して市場取って行ってほしいわ
きちっとリソースかけた作りでしっかり日本軸足に戻して市場取って行ってほしいわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この外人なに当たり前のこと言ってんだ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースのような塵と比較されても穢れるだけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースのような塵と比較されても穢れるだけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンを貶すわけじゃないけど
うまく安く作られてるよな
それに比べて明らかに無駄に金かけてるff7
うまく安く作られてるよな
それに比べて明らかに無駄に金かけてるff7
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ実際リバースより16だからな
16もピクミンより先に出たけど公式は300万までしか出てないから結果どっちよりも売れてるって事だな
16もピクミンより先に出たけど公式は300万までしか出てないから結果どっちよりも売れてるって事だな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピクミンナンバリングってGCとWii Uでイマイチ恵まれない感あったけどSwitchでも全ナンバリング出来るようにしたり
任天堂的にももうちょっと売れていいやろ感あったんだろうな
任天堂的にももうちょっと売れていいやろ感あったんだろうな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シリーズのポテンシャルも全然違うだろ
コメント
ピクミン4はシリーズやってなくても楽しめるし
難易度もオッチンのおかげで入りやすいからいいよな
<年間アマラン2023>
米 英 仏 独
ピクミン4 73位 87位 47位 45位
FF16 77位 圏外 78位 圏外
この時点でね
プレステの方が圧倒的に強い欧州及び英国ですらピクミンに勝ててなかったのか
前から気になってたんだが年間のランキングってどこから見るの?
教えて下さいお願いします
合ってるかしらんけど
米 ttps://www.amazon.com/gp/bestsellers/2023/videogames
英 ttps://www.amazon.co.uk/gp/bestsellers/2023/videogames
仏 ttps://www.amazon.fr/gp/bestsellers/2023/videogames
独 https://www.amazon.de/gp/bestsellers/2023/videogames
ピクミンのグッズってカービィに匹敵する人気じゃなかったか?
なんかホームセンターでゲームに出てくるのに似たメンテナンスハッチが売れたみたいな話まであったような
バルブボックスかな
子供が大事そうに抱えてて可愛らしかった
転売屋が狙うから公式が「増産するから買うな」って言ってるのもある
それはそうだろなとしか
何でここでピクミンを引き合いに出してるんだ?
ピクミンごときに軽くディスってるのかな?
任天堂からすると「補欠予備助手の手伝い」クラスですからね……
そこまではちょっと違う気がする。
色々なラインナップを揃えることが重要で、そこそこの結果を出してればシリーズ化される。
FEとかメトロイドが典型例で、そうした中に加わったということ。
アレ16に劣ってるものと比較することに何の意味が?
アレ16とピクミン4が戦って、ピクミン4が辛勝して疲れてる所にFF7リバが勝負を挑んだなら勝ち目はあるけど、そういうものじゃ無いし…
あくまで自分の話だが
ピクミンは初代の頃のCMの歌だけは知ってたが4までプレイしたことがなかったシリーズ
FFはかつて夢中になったが最近のナンバリングはもうやらなくなってしまったシリーズ
こんな印象
これシリーズ物の宣伝としては結構重要な事なんだけどね
何となく作風の方向性を想像できるのは今は無理でも次以降の売り上げに繋がる
オッチンとモーグリのデザインの差よ
一応FFシリーズ共通で登場するマスコット枠をクマ吉くんにしたの
改めてフォトリアルの欠点を感じた
いやそもそも利点自体が…ゲフンゲフン
フォトリアルなら可愛いの無理かもどうかな
スクエニの限界な気が
フォトリアルの極致である現実世界の動物は普通に可愛いからな
そもそもフォトリアル云々以前にモーグリをわざわざクマ吉ブサイクにしたのは野村が自分の手がかかってないものを意図的に棄損したくてわざとやった可能性を否定しきれない程度にはもはや作り手や会社にまず信用信頼がないしねえ
堀井雄二がヘソ曲げて二度とDQ出せなくなるかと…
野村と吉田はダンドリバトルで詰みそう
>比較するにはさすがに販売期間が離れてないか?
大丈夫、5年経っても追いつくことはない
なんならそのうちピーチに抜かれる
Xのリプとか見ると、海外のFFファンボがメタスコアガーしてて憐れ
300万超えてないFF7リバースじゃそらそうよ
4月6日コーヒー120円
ピクミン1と2はWiiで遊ぶセレクションでWiiでも出てる
オッチン可愛いからね
というか誰だこのおっさん
FFは売り上げ右肩下がりのシリーズだけどピクミンは逆に上がってきてるからね
勝負にならんよ
こういうと狂ってるFF信者がキレるからやめた方がいいよw
カイガイガーはどこ?