1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「Esports World Cup」,6000万ドル(約93億円)を超えるeスポーツ史上最大の賞金総額と競技タイトルを発表
https://www.4gamer.net/games/635/G063504/20240417005/
Esports World Cup Foundationは2024年4月16日,2024年夏にサウジアラビアで開催予定のゲーム大会「Esports World Cup」について,賞金総額と競技タイトルを発表した。
発表によると,賞金総額は6000万ドル(約93億円)を超える内容で,「Gamers8:The Land of Heroes」の賞金総額4500万ドルを更新するeスポーツ史上最大の額になるという。
また,競技タイトルについては,「リーグ・オブ・レジェンド」「ストリートファイター6」「Apex Legends」「鉄拳8」など19タイトルが発表された。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
凄すぎだろ、これ
マジでeスポーツ本格的に「来る」かもな
凄すぎだろ、これ
マジでeスポーツ本格的に「来る」かもな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
日本は法律で賞金あんま出せねえのがな
日本は法律で賞金あんま出せねえのがな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
深夜でも良いからテレビでやって欲しいな
深夜でも良いからテレビでやって欲しいな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サウジにエボ買ってもらえれば良かったのに、最高の環境で対戦も全部PCとか余裕でやってくれたんじゃない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
変なことに買われちゃったからいいことなしやな
変なことに買われちゃったからいいことなしやな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
格ゲーの救世主やな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サウジだとこの程度の金は端金なんだろな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あー任天堂を狙ってるところね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金出してくれるんならいいんじゃないの
かつてのVRのメタみたいにこういう身銭切ってくれるの時々出てくるのはゲーム業界的にありがたいぞ
かつてのVRのメタみたいにこういう身銭切ってくれるの時々出てくるのはゲーム業界的にありがたいぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オイルマネーすげえ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
時間かかる似たようなゲームばっかで疲れそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういう大会はいくらあってもいいぞ
見る見ないなんてこっちの勝手だしな
見る見ないなんてこっちの勝手だしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人生掛けてゲームにガチるニート増えそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
凄過ぎる
勝てれば一生金には困らんな
勝てれば一生金には困らんな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂のゲームは任天堂が最近出したゲーム大会で儲けることを許さない嫌儲ガイドラインのせいでありません…w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
JeSUにはとてもできない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サウジは将来オイルマネーで稼げなくなった時のために色々試してるんだよ
アホみたいな額でサッカー選手集めたのもそれ
アホみたいな額でサッカー選手集めたのもそれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スト6なら日本人が優勝する可能性もありそうだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
去年は日本人が優勝して6000万手に入れたよ
去年は日本人が優勝して6000万手に入れたよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この規模の賞金の税金も凄そうやな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金額すげーな
これはガチる価値ある
これはガチる価値ある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出ようかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
招待制
招待制
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
やっぱそうなんか…
やっぱそうなんか…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シューター格ゲーlol系以外になんかあんの?
同じ種類のばっか集めてもおもんないやろ
同じ種類のばっか集めてもおもんないやろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これって競馬みたいに招待制なんか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人は任天堂のTシャツ1枚のが喜ぶからなあ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
皇子推薦枠でkof入れようよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
明らかに中東に気を使ってるよね
ラシードなんてそのものだし、モンハンワイルズも中東をイメージした世界観なんじゃないかと思う
ラシードなんてそのものだし、モンハンワイルズも中東をイメージした世界観なんじゃないかと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
妥当なラインナップ
ただ撃ち合い殴り合いばかりだからテトリスあたりが欲しくなるな
ただ撃ち合い殴り合いばかりだからテトリスあたりが欲しくなるな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
eスポーツ賭博で賞金支払い以上の収入を得る計画だな
八百長だから必ず儲かる賭博
汚いなさすが石油王汚い
八百長だから必ず儲かる賭博
汚いなさすが石油王汚い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
19タイトル全部はわからんな
・Apex Legends
・Counter-Strike 2
・Dota 2
・EA SPORTS FC 24
・フォートナイト
・Free Fire
・Honor of Kings(王者栄耀)
・リーグ・オブ・レジェンド
・モバイル・レジェンド: Bang Bang
・オーバーウォッチ 2
・PUBG: BATTLEGROUNDS
・PUBG MOBILE
・レインボーシックス シージ
・RENNSPORT
・ロケットリーグ
・StarCraft II
・ストリートファイター6
・チームファイト タクティクス
・鉄拳8
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
日本人がワンチャンありそうなのストリートファイターくらいしかないな
日本人がワンチャンありそうなのストリートファイターくらいしかないな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オリンピックより面白そう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
eスポーツ都市みたいのも建設してたよな
サウジマネー効果で将来は豪華なスポーツになりそうだ
サウジマネー効果で将来は豪華なスポーツになりそうだ
コメント
オイルマネーありきの高額賞金だからなあ
開催しても黒字にはならんし採算取れんよな
石油利益の余剰分を使ってるだけだし
石油を超える利益がゲーム対戦で生み出せるなら話は別だが、まあ無理でしょう
チケットや入場料いくらになるんだって話になっちまうわ
出場資格は?
まだこれ言ってる奴いるのかよ
消費者庁が問題ないって言ったの何年前だよ
ここまで来るとただの賭博だろ
国内では学校のeスポーツ系部活動ではLoLかロケットリーグが主流だけど、eスポーツ協会系の大会だと国内受けしかいないスマホゲーとかがメインになってるので、同じeスポーツでもまったく別物になってる。
このあたりの足並みが揃ってないせいで、世界大会のプロを目指す学生が学校でどんなにLoLやロケットリーグをやったところで、それを発揮できる場が国内にはほとんどないというチグハグな結果になってしまっている。
本来なら協会側が世界に合わせていくのが筋なんだろうけど、なんのしがらみか知らんが変わる様子がないので、かなりのボトルネックになってしまっているのが現実なんだよな。
EVOが糞ショボく見えるじゃねぇか
カプコンがスト6で賞金億出してるしいつの話してんすか
オイルがある限り大会