【悲報】ニンテンドースイッチは半年でバッテリーがソニータイマー発動する模様w

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

https://twitter.com/nintendo_cs/status/1780069862964113734

@nintendo_cs
ゲーム機などに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、あまり長い間、充電も使用もしていない状態が続くと、充電できなくなることがあります。

半年に一度は充電してあげてください。

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
スイッチはコントローラー壊れやすさのほうが問題
速攻でコントローラーが壊れたからTVモードでプレイするしか無かった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
満充電からの放置ならもっと持つでしょ

バッテリーなくなってから放置だとすぐに過放電になって不具合出そうだけど🥺

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リチウム電池はそういうもんだからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リチウムイオンバッテリーの特性であってSwitch独自の特性じゃないぞ
ニッケル系だと起きにくいがそっちはそっちでデメリットがある
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
そういうもんの一言でまとめられないぞ
持つやつは1年でも余裕で残るし
SwitchのProコンなんて放電しまくりのだだ漏れで酷いし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>10
久夛良木の言葉を使わせてもらうが

それがリチウムイオン電池の仕様

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニカドも扱い難しかったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リチウムイオン電池って捨てるのクソ面倒なんだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchに限った事じゃないが
簡単にバッテリー交換出来ないハードばっかになってんのほんまクソ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
いつからだっけ?ヨーロッパで機械はバッテリー脱着可能じゃないと売れなくなるの
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>71
27年までに義務化っぽい?
日本向けの製品も同じ仕様にしてほしいな
交換もだが廃棄も難儀なのマジ厄介
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何とかならんかね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういえばswitch2はeu規制に対応するため
バッテリー交換できるようになるのかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switch2はこの文句解決してるから凄いよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジョイコンの死んだバッテリーヤマダで回収してくれんの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
防水機能もないのになんで個人でバッテリー交換できない仕様なのか謎
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3DSまではバッテリー交換自分でできる範囲だったけどな
Switchからできなくなった
なんでだろな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最悪の環境を想定しての半年だろ
そもそも現行機種でそこまで使わないなら要らんやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

スマホが昔バッテリー交換できたのにできなくなったのは防水防塵性能問題があるから

んでSwitchはそもそも防水防塵性能なんて最初からない
にもかかわらずバッテリー交換できない
「普通」ならできるようにできるはずなんよな

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
ユーザー側で弄れる部分が増えるとメーカーにとっては面倒なんだろ
防塵防水性能なんて体のいい言い訳だよ
最悪電池部分からハッキングなんてこともあるかもしれんし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
電池部分からハッキングはPSPのパンドラバッテリーがあるから実際そういうケースもないわけでもない
ただ防水防塵対策がただの言い訳というのも無理がある
実際バッテリー交換してちょっとでも隙間あいてたら密閉性失われて機能そのものがなくなる
保証対象外になる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

まあ、シナ製の怪しげな互換バッテリー組み込まれて発火して
「補償しろ!」って言われても困るからな
そういうの対策という意味では一体型の方が無難ではある

「そんなの自己責任だろ?バカなの?」って思うじゃん?
バカはバカだからバカなんだよ

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
目に見えるようで草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

今のハードウェアデザインがバッテリー交換させない事で
それを踏襲してるだけでは
Switchだけトレンドの工業製品から外れるわけには行かないし

そういやPSポータブルはどうなん
そっちもだったらもう時代的な仕様となる

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この前3DSのバッテリーがぶっ壊れてたわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもPSのパッドのバッテリー問題を無視してこの話を続けるのは無理やろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バッテリー機器保守の基本やん
無知って怖い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

任天堂製品は壊れにくいは3DSまで

SwitchはSONY製品と同じかソレ以上の脆さ
Switch関連のコントローラー本体全部すぐ壊れる

これをどう捉えるかやな

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
数年前からswitchは壊れないの知らんのか?
頭のデータ更新しろよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バッテリー内蔵機器の取説には大抵「長期間使わないとき」とかの項目に一定期間置きに充電するよう書かれてるで
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまりswitchは実質ソニー
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初期型のPSmoveが充電できなくなる不具合を
忘れた頃に公表してた気がする
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎日使うからどうでもいいわ

引用元

コメント

  1. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    バッテリー機器保守の基本やん
    無知って怖い

    これな
    ビックリするくらい充電しなくても持つのはeneloopくらいだもの

  2. Switchに限った藩士じゃないどこも同じだろ
    まさかPSだけは無関係だと思ってるの?

    • アンチもファンも買ってないから無問題

  3. バッテリーの技術革新ってなかなか来ないな

    • バッテリー関連は電気を使ってる間は厳しそう
      電気に代わるエネルギーが来た時が革新のタイミングかなあと

    • リチウム電池の次の全固体電池は割と近くまで来てるぞ
      10倍長持ちとかのレベルでは革新ないけど

  4. どうしてもSwitchを貶めたくて草

  5. こいつら普通に燃えるゴミにバッテリー入れてそうで怖い

    • 何ならバッテリー回収してる店も知らなさそう

  6. Switchヘリで高空から落とした動画あったな、3回くらいなら起動したとか

  7. やっぱりソニーってる奴らってバカになるんだな

  8. 正直現行機種である間ならジョイコン買い替える方が早いやろで終わる

  9. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>35
    数年前からswitchは壊れないの知らんのか?
    頭のデータ更新しろよ

    頭使わなすぎて充電できなくなってるんだろ

  10. Switchに限らずvitaなんかも当てはまるだろ
    久々に使ったら充電されなくて、調べたら差しっぱなしで数時間放置で復活するかもってなってたからやったら復活したしな

  11. ラジコン板でこんな書き込みしたらバカにされる

  12. 一般常識の類だと思うんだけどなあ、こんなの

  13. 他の機器でも当たり前の事なんですけど?今まで知らなかったの?

  14. ソニータイマーは認めていて草

  15. Switchはドックに置いてあるから基本的に無いけどな

    QUEST2は滅多に使わないせいでバッテリー切れとアップデートのコンボで余計にプレイするのが怠くなる

  16. 基本的な話だし
    このツイート自体、何回もしてる

  17. 天気が悪いのも任天堂のせいにしそうだな

  18. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    まあ、シナ製の怪しげな互換バッテリー組み込まれて発火して
    「補償しろ!」って言われても困るからな
    そういうの対策という意味では一体型の方が無難ではある「そんなの自己責任だろ?バカなの?」って思うじゃん?
    バカはバカだからバカなんだよ

    ポケモンとかでもSDカードの差で騒ぐ馬鹿いたしな
    あれも中華だし

  19. 充電池ってそういうもんだからね

    これとは別の話だけど、3DSLLの充電持ち良すぎて凄い
    半年遊んでなくても青LEDの状態で残ってる

  20. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    つまりswitchは実質ソニー

    悪質な誹謗中傷やめろ

  21. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    まあ、シナ製の怪しげな互換バッテリー組み込まれて発火して
    「補償しろ!」って言われても困るからな
    そういうの対策という意味では一体型の方が無難ではある「そんなの自己責任だろ?バカなの?」って思うじゃん?
    バカはバカだからバカなんだよ

    まあ紙のディスク入れようとして壊すバカが出てくるくらいだし、バカのバカっぷりは常識では測れない。

  22. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>1
    スイッチはコントローラー壊れやすさのほうが問題
    速攻でコントローラーが壊れたからTVモードでプレイするしか無かった

    スティックNGって書いてあるグレーのJoy-Con(R)が1000円で売っていたので修理前提で2つ買って家に帰って繋いでみたら普通に動いて???だったわ(ドリフトもなし)
    他のボタンもちゃんと反応するし、何が悪いのかわからんかった

  23. つまりフアンボーイ的にもソニータイマーの存在は認めると

  24. うち、5年は現役だけど

タイトルとURLをコピーしました