【後進国】日本が豊かな国だったらPS5がトップだったんだろう

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本が豊かな国なら皆ハイブランドを着て遊ぶゲームはPS5だっただろうな
現実は貧困後進国でユニクロSwitchばかり!
こんな国俺は嫌いだ!!

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
こんな感性が極貧にはなりたくないわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
この国の人はお前が嫌いなのでお互い様
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
そうだねえ
いつまでも日本人に偽装せずに祖国に帰ればいいだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
昔ハイブラが流行ったのは感性がないところに
これを着ればセンスがあると騙された奴らがいただけ
今は東京なんとかコレクションとか韓国ブームとかを作って騙してるだけで
騙されて服を着てる人間が多数なのは今も昔も
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまりソニーの戦略ミスと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハイブランドが選ばれるならPS5なんて選外じゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コスパで選ぶならPS5だっていつも貧乏人が言ってるけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC買うわな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチが1.5~倍売れただけじゃね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直スイッチのほうが売れそうだよな…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もしものあり得ない話に逃げ込んでる時点で負け犬
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同じ値段だったらますます転売が加速するだけだなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchと同じ値段のPS4は惨敗したじゃないの
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
要らないものは金があっても買わないよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金持ちほどゴミに金出すほどバカじゃない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハイブランド面してるナメクジとか一番嫌われるやつ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まるで世界では成功しているような言い方だな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現状でも本体は売れてるー!!らしいのになんでこんなスレ立てるんですかね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただの強がりだよね
余りにもpsが絶不調すぎて優越感不足してるからこんな妄想スレで溜飲下げちゃうんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まず現実を見ようぜ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本市場が大きいのか小さいのかよくわからんスレタイ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SONYが需要読み間違えたマヌケだと力説していくスタイル、嫌いじゃないぜ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー転売対策しなかった
全部小売のせいにしてて酷い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステソフトクソ安いよな
Switch版の半額で買える
まさに貧乏人向け
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchがさらに売れるだけだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
豊かな国はPS5なんか買わずPC買うけどな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCが圧倒すんじゃね?スレ主が考えてる基準の豊かな国なら
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
PCが売れてる国は中国やロシアのような独裁国や南米の発展途上国
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無理だろ
こんだけソフトが売れてないんだからハード好きしか買ってないのが現状と思われる
ソフト好きがソフトもろくに無いのにハードを買うわけがないだろうさ
自分でハードルを上げることによって自らの首を絞めてるんだよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それってことじゃん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通にswitchがもっと高性能高価格で爆売れしててPSはもっと売れない時代になってたと思う
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういう難しい判断をすること自体に脆弱性とかないからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カルトとレッドチームとも言えない状況
現在典型的な感じは何で含もうか物色中
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
先進国だったときのインフラが使えてるだけで維持できなくなってきてるからなあ

引用元

コメント

  1. ステマに騙されてるだけやないかい

  2. 妄想力と広告費だけが豊かな国、PSW

  3. こんな不況の中で日本ゲーム史を塗り替えてんだからSwitchすげぇよな
    ってそういう?

  4. まーた外国の上澄みだけ見てる
    てかゲームなんて庶民の娯楽なんだから上位ではなく中間層が分厚い日本に向いてるのに
    海外はゲームハードどころではない下位層がめっちゃ多いんやで

    このコメントへの返信(1)
  5. 金さえあればプレステを買うとまだ信じ込んでるのがもう心底哀れなんよな
    SWITCHやスマホゲーで満足できないマセガキはもう親にプレステじゃなくPCねだる時代になってるんだけどな
    若年層にはプレステはまったくブランド力がない

  6. そもそも『ゲームをあまり遊ばない層』を全部マーケティングから
    外して自爆したのはPS5側だろ。
    自称『ゲーマー』に売れてばかりで売り上げが振るわなかった
    セガと同じ、いやそれより酷い過ちを犯した。
    ドリキャスはまだ『ゲーマー』に売れていたがPS5は
    『ソフトを購入する金が無いからラインナップだけ見て任天堂を煽る』と
    言う貧乏人が集う地獄の市場と化している。
    こんな市場に儲けられる可能性があるというのだろうか?

  7. こういう気持ち悪いファンボーイ共は例え日本経済が超絶好調でも「PS5を買わない日本人は底辺で後進国ッ!!カネを幾ら持っててもセンスは買えないんだなw」って言ってたろ
    何度も言うが、それが本当に欲しければ高かろうが何だろうがローン組んで買う
    そんな魅力すら無いのが現状のPS5 現実見ろ

  8. 言ってる事が韓国人とまったく同じ理屈
    これ答え合わせ終わったかな?

  9. 金持ちほど無駄な買い物なんてしないモンだろ

  10. 販売数煽り、スペック煽り、ラインナップ煽りも通じなくなって行き着いたのが貧乏煽りなんだもんな
    ここまで他責思考でよく社会で生きていけるもんだよいやホントに

    このコメントへの返信(1)
  11. はいはい、PS5持ってる俺すげーってやつね
    もしPS5proが出たらちゃんと買い換えて優越感保ってね

    このコメントへの返信(1)
  12. 高くてもiphoneは売れてるでしょ。

    PS5が値段に見合ったパフォーマンスを発揮してないだけ。
    ついでに言えば見合ったブランドもないけど。

  13. アベ「日本は豊かな国です!」
    ってほざいてたの思い出したわw
    んな訳ね~だろ
    豊かなのは裏金議員を含む政治家だけだよ

    このコメントへの返信(6)
  14. もう亡くなってだいぶ経つのにまだアベガー言ってるの?生前「アベガー言ってる人たちは安倍さんが総理や第一線退いてもずっとアベガー言ってるんじゃないか」っての見たけどまさか亡くなってからも言われるとは思ってなかったよ。

  15. ソニー自体が日本より海外重視します!日本は値上げします!みたいな
    あたおかおま国商法やってる時点で自業自得

    上層部が海外の需要をまともに理解できてないので余計にチグハグなんよ
    馬鹿な経営陣が上っ面だけですごいことやってる感を出してるのが今のソニー

  16. 金がないから皆はSwitchで我慢してる!本当はPSがやりたいはず!って思ってるのかな…ゾッとするワ

  17. 金があってもいらないものはいらない

  18. ゲームするためだけの玩具を買える人が多い国がどれだけ豊かなのか分からんようだ

  19. 実際は持ってもないのに煽ってるという地獄
    傍目から見た醜さという意味でも、本人の罪深さという意味でも

  20. 草生やしたところでID隠してる時点でビビってるのバレバレだよ

  21. PSが売れない原因を他所にばかり押し付けて目を背け続けてる限りこの先何年経とうがPSが売れることは無い

  22. ファンボの馬鹿共は忘れてるけどPSは「4万代」でようやく一般人に売れ出してるんですよw

  23. 数十年前にバブル弾けて以降「不景気だ〜不景気だ〜」って言い続けられて時代は徐々に「安くてそれなりの性能」の物を求めるようになっていったのにそれに逆行していったゴミステの経営戦略ミスってだけだよwww

    このコメントへの返信(1)
  24. 豊かなら今より物が売れるってのは否定せんけどさ。それでも要らない物は買わないと思うが。ずっと言ってるが「SwitchとXBOXSeriesS合わせたより高いゲーム機」の価値って何よ?FFとか言わないよな?

  25. 現実の日本はSwitchで一番高い有機EL Switchがガンガン売れる豊かな国だけどね

  26. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    SONYが需要読み間違えたマヌケだと力説していくスタイル、嫌いじゃないぜ

    ゴキブリのさえずりが大体こうなっちゃってるの好き

  27. まあ日本人がかつてより豊かじゃなくなったのは
    年収の平均値も中央値も下がってる上に円安物価高だから否定しないけど
    じゃあ他の国でPSやそのソフトが爆売れしてるかというと…ね?w

  28. 一体いつから、奴らがまともな社会生活を営んでると錯覚していた…?

  29. そうなったらSwitchがもっと売れるだけだろ

  30. 一応念の為聞きたいんだけど今の総理大臣わかる…?

  31. ほんとにそうか?国内のみでミリオン出しまくってるメーカーもあるのに?
    単に某ハード市場がソフトの価値を下げ続けた結果まともにソフトが売れなくなり自滅しただけじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  32. 遊べるジャンルを絞りまくったせいでそのジャンルに興味がなければ買う理由がないというのもあるな

    このコメントへの返信(1)
  33. 無職でクレカも作れない50歳が豊かじゃないのは自己責任だよ

  34. 仮に日本が豊かだったとして
    任天堂も他ゲーム業界もPC業界も消費者も
    今と同じ動きするだろうと能天気に考えてるあたりがソニー信者らしいなと思う

  35. 働きもしないで故人に八つ当たりしれば誰だって貧しくなるよ
    バブル時代でも同じ

  36. 一般人がゲーム機を買う動機になるものが何も無いでしょ。
    DVD、BDプレイヤーとして普及したPS2、PS4が異常だっただけでゲームをやりたいと思っている層はそれほど多くないってことだよ。

  37. 遂にここまで極端な奴が政治経済スレから出張してくるようになったのかw

    こういうのを見ると日本以外のどっかの国の経済情勢がよっぽど厳しいんだろうな〜と思ってしまうわw

    このコメントへの返信(1)
  38. PSの強みって本体がPCより安価でかつ
    手軽にゲームを楽しめることだからなあ
    その状況やと今よりPC移行がずっと早まるだけやろ

  39. 元々政治板とかの工作員がゲハの工作も兼務してる感じはあったけどな
    ここでも「パルワールドを批判する奴はネトウヨ」とか言い出す奴とかいたし(開発したのは日本人のはずなのに不思議だね)

  40. ハードは性能や高級感で売れるものではなく遊びたいゲームをやる為に選ばれてるっていい加減気づいてくれ
    今のpsのラインナップではたとえSwitchと同じ値段になってもSwitch以上に売れることは無いよ
    あまりにもマニアックで一般受けしないゲームしかないんだもの

  41. 日本が誇る2社が嫌いってどういう人なんだろう。

    このコメントへの返信(1)
  42. ほんまな。PSは安売りしまくり、フリープレイしまくって、貧民向けの市場を創った報いやな
    小売の店舗の奥のすみっこにワゴンセールってあるやろ。売れないモノや賞味期限の近いモノ、問屋が返品回収しないモノが安売りされてるコーナーな。
    あれこそまさにPSWの縮図。
    半額弁当は広く売れるけど、あのワゴンの商品は残るんだよ。廃棄に金かかるし、長期に置いておくだけで店の品位が落ちるんよ。

  43. ジャンルを絞る行為はユーザーを絞るのと同じなのを理解できなかった。その結果が既存ユーザーのみで新規が殆ど入らない限界集落化

    このコメントへの返信(2)
  44. ジャンル絞ってる理由もポジティブな意味でないからな
    新規取りたいけどやりたくても出来ないだからだからね
    だから残ってる奴に向ける以外ないと言う詰んだ状態

  45. 保証付きのPCが余計に売れるだけでは?

  46. ブームに乗って買ったユーザーはそのゲームが終わったら消えるから新規とは言い難いしな

    このコメントへの返信(1)
  47. 初代PSの売上が伸びたのはff7発売もあるけど一番は値下げしたからでしょ?
    ps2も3も値下げしないと売上が上がらなかったんだから値下げすればいいじゃん
    そうしたらまた会社が死ぬけど

  48. ラグステは高いだけでロースペだと言うとるやろがい

  49. PCに逃げられてる時点で負け惜しみでしかない
    そもそも海外でも大して売れてないから独占タイトルが次々に爆死してるんだろPSは

  50. ハイブランド求めるなら全てにおいて中途半端なPS5じゃなくてハイスペックのゲーミングPC買うと思うんですけど(凡推理)

  51. 豊かで金あったらゲーミングPCを買うと思いますw

  52. 金が山ほどあっても欲しいゲームがなきゃ買わないんだよ

  53. DQ.FF.MHが出た時のみ伸びてたPS4がまさにそれなんだろうな。ゲームはやめたけどDQの新作が出たらハードごと買うって人とかいるしな

  54. SIEは市場が自壊したから日本を捨て海外に逃げ、今や海外企業だが2社とは?

タイトルとURLをコピーしました