バレットガールズの作者「ステラブレードがCERO Dなのはソニーが圧力をかけたから」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

バレットガールズを打ち切られた恨みつらみをぶち撒ける
ついでに脳内出血を起こす


ソ◯ー側の圧力あったんじゃないかと予想。そうで無かったらムチムチプリンプリンのグログロなんて現在のプレイステーションじゃ通らないですからね。

平等なんて無いんですよ、、

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
これはPS1から続くソニーの伝統

パンチラもNGだったのに、ソニー自社のやるドラはパンモロ
DVD-PGでも18禁でもないのに、自社だけはスルー

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ソニー「バレットガールズ!けしからん!ウチのハードにこんなわいせつなゲームは出させない!」

めっちん「そんな…私の仕事はこれしかないのに…これからどうしたらいいんですか…」

SHIFT UP「ソニーさん、うちのゲームはどうですか?おっぱい大きいでしょう、めっちゃ揺れるんですよ」

ソニー「キム・ヒョンテかわいい!、うちのファーストにするよ!ソニー独自審査?そんなのしないよ、ファーストだしね」

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>3
>>ソニー「キム・ヒョンテかわいい!

アッーー!!

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
qureate臼田氏かと思ったら違った、まああの人はこんなアホなこと呟かないわな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダブスタくそSIE
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CEROはソニーの為の営利組織でソニーが法だから仕方ない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1、2、ファンタジアと出しすぎたくらいなのに打ち切りなのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゴミーにそんな力ないと思う
CERO側もゴミー嫌ってそうだし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーはアニメ絵のエロに厳しいんじゃない?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
救いなのはPS5コケててソニーの影響力ダダ下がってることだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうさ、ソニーとスクエニとチョンとチャイナ以外はみんなしてIARC利用したらいいよ、そしたらCERO死ぬでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSはPS4とヴィータのみの忠犬なのに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これは世界的な流れとSIEを庇っていたカグラ高木はどう思ってるんだろうな
Switchはそんな流れ関係なくバニーガーデンが出せてヒットしてるし、SIEには梯子を外されるし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
サイゲのPというアガりポジションにありつけたのでもうエロなんてどうでもいいことでしょう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一応先週は3で既存のパワートレインでの洗脳が効いてるみたいでプログラムぶち壊しだよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあPSがファッションポリコレにファッションエロ規制なのは
前から言われてる ギャルゲー通してるからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
その巻き込み規制でSwitchにもパンチラもないCERO Cが増えてきてんだよなぁ、制服カノジョとかさ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バレットガールズって梅干しと海苔のやつだっけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
しかし
配信で言われるとか
金持ちならいいんでない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさか、、
ってぽぃ感じ。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマホなんかPCなんか分からんけど前は勝てないでしょ。
ソンフン写真撮られるってアイドルとしての可愛さってから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
幻水以外はそれぞれ仲良くしてくれ
一応歌手なんだから呼び方くらいで怒るなよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ギャルゲーにはブスデブモードつけるようサードに
指導しろよソニー
お前がはじめた物語だろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ソニーは本当に何がしたいのか分からんな
ポリコレだったりエロ規制をしたと思ったら
今度はこんなのを独占してるし

サードからも結構恨まれてるんじゃないの?
元々お色気で売ってるようなゲーム会社は
急に規制強化や発売出来ないとなると
下手すりゃ会社が潰れたっておかしくないと思うし

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
うちソニだから
大手以外は奴隷だと思ってる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
エロ集め出したのは河野盛田時代
そこへライアーが日本潰しにイチャモン付け出した
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>60
PSがアメリカに主導権が行って、急にエロ規制したり〇×逆にしたり
サポートも英語なんでしょ?
なんか日本に相当恨みでもあったかのように思えるな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂もマイクロソフトもIARCで良いと思ってるだろうし
ソニーがCEROいらないって言い出したらCEROの存在意義がなくなるしな
ソニーにDで通してって言われたらウンて言うしかないじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボートレーサーはあったんだねとなると(若い女)もれなくアテンド対象にされなくてスピン言われた」感
かっこよくはない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうみんなでPSとCEROハブったらいいのになんでしないの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーなんかに媚びるからこうなるんだよ。
他ハードの選択肢もあったのにソニーを選んだ自業自得
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーヤバイな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

誰がみても贔屓してるようにしか見えないしな

切断描写アリでCERO:Dは「やってんな」としか思わん

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも本当に圧力かけてどうこうなるなら
かける方もかける方だが
屈するCEROが1番目ヤベェな

引用元

コメント

  1. バレガはバレガでやり過ぎだったと思うよw
    てか他メーカーみたいにDとZverと分けて販売すりゃ良かったのにね
    それでも全世界修正無し!!(大嘘)って詐欺宣伝使えただろうに

  2. ソニー専売で他機種と比較されないから圧力かけてもバレないしな

  3. SIEの圧力説よりCEROは「提出された」資料を基に判定するから、そこが不正だった可能性の方が高いな
    半島の連中ならその手の詐欺を平気でやる

  4. どこのメーカーも独自基準持ってるって
    勝手に他社巻き込むんじゃないよソニーだけだろそんなの

  5. バレガはsteamで出た方がユーザー的にも良かったし、ひねくれ過ぎじゃね

  6. CEROに否定的な話ってあんまり受けないよねここ

  7. 別にこれ擁護する気は無いけどバイオ4はGCからわざわざ規制強化したのに5で頭パーン復活したのはなんだったんだと昔思ったし割と昔から適当なんじゃね

  8. 横レスだけど、今日はファミ通週販の発表ナシ?

    ステラブレードの実売、いろんな意味で楽しみにしてたんだけど。

    • ファミ通が今の時間でも更新していないので、恐らく今週はスキップかと

タイトルとURLをコピーしました