1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
【シリコンバレー=中藤玲、ニューヨーク=清水石珠実】米メディア大手パラマウント・グローバルの買収合戦が熱をおびている。米メディアは2日、ソニーグループと米投資ファンドの陣営が260億ドル(約4兆円)で買収する案をパラマウントに示したと報じた。米映画大手が優先的に買収交渉を進めており、割って入るかたちだ。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)などが報じた。ソニーグループ傘下の映画事業会社…(以下有料版で、残り1666文字)
日本経済新聞 2024年5月3日 6:07 (2024年5月3日 6:08更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300EA0Q4A430C2000000/
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
パラマウントは映像と音楽もあるからね
配信に力入れるって発表があったばかり
ソニーさん配信の新規事業に舵を取ったね間違いない
パラマウントは映像と音楽もあるからね
配信に力入れるって発表があったばかり
ソニーさん配信の新規事業に舵を取ったね間違いない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームには金出さないのに…なんで…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
PSユーザーは老人だから介護用ベッドが必要だろ
PSユーザーは老人だから介護用ベッドが必要だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本スタジオにはお金無いって言ってたのに…
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
「お前ぇらに食わせるマネーは無ぇえ!」(夜店でタンメン風)
「お前ぇらに食わせるマネーは無ぇえ!」(夜店でタンメン風)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十時「ゲーム?ああ、オワコンの?」
十時「これからは映像メディアの時代よ!サブスク強化!」
十時「これからは映像メディアの時代よ!サブスク強化!」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム事業には見切りをつけたんだろう
ソニーからのスクエニの特損も援助打ち切りがらみでねぇの
ソニーからのスクエニの特損も援助打ち切りがらみでねぇの
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームには1兆も払ってくれないのに…、
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーク爆誕!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
寝具メーカー?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなに金出してさぁ…
PS6作る金あるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
?「利益が少ないのはPSユーザーに還元してんだ!」
ソニー「ユーザーの金で映画会社買うわ!」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー攻めてんなぁ
十時もどこかの誇張発表ばかりの能無し事業部は無視するが
金使うところには積極的に使うって方針何だろう
十時もどこかの誇張発表ばかりの能無し事業部は無視するが
金使うところには積極的に使うって方針何だろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人にはそこまで人気のあるコンテンツIPはなさそうね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うわああああ脱ゲームだああwwwwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確かソニーの中期経営計画の戦略投資枠がまだかなり余ってたよね 来年度以降のからのも持ってくるでしょうな(´・ω・`)
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
既にピークアウト宣言でゲーム見限ってましたwww
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パラマウントも業績悪いからどこかに売りたがってんだっけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
配信に乗り遅れて
ネトフリとディズニーにやられっぱなし
ソニピクと組むってんなら渡りに船だろう
配信に乗り遅れて
ネトフリとディズニーにやられっぱなし
ソニピクと組むってんなら渡りに船だろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トランプ政権になったらコレも蹴られそうだなって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうゲーム事業やりたくない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここ数年のパラマウント株やべえな サブスク大失敗中で一番安くなったところを買われててワロタ(´・ω・`)
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
ホントはアクティビジョンもそのつもりがMSにかっさらわれたからな、教訓を生かしてのことでしょう
ホントはアクティビジョンもそのつもりがMSにかっさらわれたからな、教訓を生かしてのことでしょう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4兆円あったらスクエニやフロムもしかしたらT2も買収できたかもな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アメリカ五大スタジオが今後は四大になるのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあゲームは本来オワコンだわな
20年変わってないし20年前のゲームが平気でリメイクでもなくリマスターされて出されても悪い意味で遜色無く遊べる
20年変わってないし20年前のゲームが平気でリメイクでもなくリマスターされて出されても悪い意味で遜色無く遊べる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
円安じゃなければもっと安かったのに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十時がSIEに集中してる間にピクチャーズが乱を興したか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーは資金が無いから以前ソフトバンクが米モバイル企業買収した時と同じ手法を使って買収するんだろうな
いわゆる買収先企業の資産を担保にして資金を集めるってやつ
いわゆる買収先企業の資産を担保にして資金を集めるってやつ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
映画なんてずっと観てない
もう長いのは無理
もう長いのは無理
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
ならゲームなんかもっと無理だなw
ならゲームなんかもっと無理だなw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
映像や音楽は一般大衆向けだけどゲームも大衆化はしたとは言えそれ程ではないからな
更にゲームがPC展開になっていくのであればその傾向は更に強まっていくし
更にゲームがPC展開になっていくのであればその傾向は更に強まっていくし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームは利益率カスだから捨ててもっと稼げるところに投資するんだろ
ってのを強調する材料だな
ってのを強調する材料だな
コメント
恥ずかしい全滅論だなあ
バカだから雑な全滅論しか相手に不快感をあたえられないんだろうなぁ…
前々から言われてたことだな
雑な全滅論で競争に負けての事業撤退を誤魔化してくるって
スクエニは操り人形だった?
だいたいみんな考えることは一緒ですね・・・(パラマウントベッド)
十時社長「ゲーム事業は好評につき終了、今後は映像メーカーへ投資」
まあ映像美をアピールしたいんならゲームにこだわる必要ないし
むしろゲーム事業の社員900人も解雇しといてこれでゲームに注力
なんてすることないもんな
どうせポリコレ制限でコストかけてもパフォーマンス100%発揮出来ないんだからポリコレ関係ないものにコスト掛ければいいのに
と、コメント書いてて思ったけど寧ろ逆なのか
ポリコレ制限を進めたりするためにやるのか
不採算事業への大規模投資は復活へのビジョンがしっかり描けてないと無理
物が物とは言え兆単位は流石の貫禄
敵対的買収だから無駄に額が膨れ上がってる
色々と狙いはあるんだろうけど賢くはねーなって印象
パラマウント配給映画は映画自体の質は悪くないのに
販売用DVDで日本語を敢えて吹き替え外したり
安価の一層仕様で画質糞の手抜きで売ったりするから嫌いだ
自社ライブゲーム群は中止を含む大幅見直しで費用削減しているし
パラマウント買収に金が必要なんだろう
ソニー全体ではMSが協力企業だから揉める部署って邪魔だよね
ゼルダに一枚噛んだのはこれのための投資って感じなのかな?
ソニーピクチャーズはもうソニーと分かれそうやな
バンジーに4100億円とか不釣り合いなどに高額な金を使ってたように、もしかして融資を得るためにデカく見積もってるんか?
流動資金が無くてヤバいのか、心配になるわ
?「そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。」
こういうことやぞ。パラマウントが必要やろ
子飼いスクエニの要望なんやで。もう何年も前から検討されとるんや(錯乱)
パラマウント買収の資金調達のためにゲーム事業売却なんて記事まで出てきたな
ソニーもどうなるか分からんけどスクエニ大丈夫かこれ?