カービィ桜井「私はパワーの低いマシンで開発してて完全に出遅れている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今日のつべでの発言

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田直樹と5ドル原田に洗脳されたんやろなぁ…。あの会食で。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
地獄への道連れで草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同スペックでも藤林に差をつけられてるじゃないか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
嫌ならやめればいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出遅れるも何ももう6年ぐらい何も出してない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
桜井とかカービィを世に出してもらってハル研を倒産の危機から救ってもらって任天堂に足向けて寝られんでしょ?
恩を忘れたのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この人演出過多だからなんでも詰め込みたがってうんこ製造機になっちゃうよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
桜井嫌いってどうしてこう負け犬臭がきついのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
噛み付く相手が強すぎて煩いだけな小型犬の図式にしかならないからじゃない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
好かれても嫌われてもないでしょ
引退したし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマブラを何作も作ってなぜ自分が万能スーパーマンじゃないって
気づけなかったか不思議で仕方ない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchでもスマブラしか出してないしな
そろそろ新作をみたい
次どこでやるにしてもPS4以上なんだからパワー云々は言い訳になる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ桜井だって最新ハイスペックマシンで開発したいよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3400万本以上売れたゲームのディレクターでも満たされないのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
作り手の人は現役のうちは満足する事なんて無いんじゃない?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
制限の中で作ったほうがいいタイプな気もするが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じゃあスペック上げてもらえよ
桜井が望むなら任天堂も聞いてくれるだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いうてメテオスみたいな任天堂以外の会社からのオファーもあるのに、ハイスペックで作らんの何でやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあスマブラSPに関してSwitchがもっと性能が高ければもっとやりやすかったorもっと良い物を作れたくらいは思ってるやろ
逆にこの環境であそこまでの画面クオリティに仕上げられた事に誇りも持ってるだろうけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
っていうかフリーなんだから好きなハードで作ればいいじゃん。。。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
桜井に関しては任天堂以外で一回やって欲しいわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ん?
若干老害モード入ってきてるか?w
嫌なら辞めて引き抜いてもらやええやん
立場場そうもいかない、って?
じゃ、文句言わず作りましょうね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いうてこの人フルスペックで好きなように作るより与えられた条件で作る縛りプレイのような開発好きでしょ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
そりゃお前の思い込みだ
環境がない中で作り続けているだけの話
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別に今は任天堂やその系列所属じゃないんだし好きな場所で作れるんじゃ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あんま関係ないだろ、スクエニを見ろよ時代に追いついてるか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
スクエニ単純にあれよりスペック落ちたら余計酷い物になるだけでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういやスマブラ後なんか出してないのけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハイスペ機だったらどんなゲーム作れるのかは気になる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあこれから性能10倍のスイッチ2の開発に入るとしてもその性能は事前の開発期間含めりゃだいたい5年前くらいには手をつけてる開発者も多いだろうからな
出遅れているというのは認識としては間違っていない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
事実だからしょうがない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニは性能無駄遣いして
開発が進まない側だから
時代関係ないだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchの後継機でも性能が上がるから出来るようになることなんてたかが知れてるけどな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
AAAが死んだ今開発スケールと差し合わせてもSwitch2の性能がスタンダードの時代がかなり長く続くだろう
少なくとも生成AIを活用して木を植えるみたいなバカな仕事を人がする必要のない大規模開発体制が確立するまでは
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱりSwitch2も低スペック確定なんだねw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ長年任天堂機で開発してきてるわけだし今更マシンパワーの不足がハンデになるとは思えないけど
今フリーなんだっけ?任天堂機にだけ拘る理由ってそういやあんまりないのかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
今どころか20年前くらいからフリーじゃないのこの人
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
基本的に制約が好きなクリエイターなどいないさ
それで面白くなるかは置いといて
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発機はハイスペックでありたいがターゲットの性能はどうでもいい

引用元

コメント

  1. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    別に今は任天堂やその系列所属じゃないんだし好きな場所で作れるんじゃ?

    これに尽きるだろう
    独立しているんだから自分で開発環境を用意して新規に何か作るなり
    他のメーカーと交渉して既存IPの新作に開発に携わるでも良いし、そこで完全新規作品を作っても良い

  2. 任天堂系のクリエイターの中ではトップクラスに露出が激しいから変な奴に目を付けられるのもしゃあない

  3. なお、パワーの低いマシンでもなんとかしてくる模様

  4. 現実はハイスペック()とやらに関わってるやつが落ちぶれてると言うね

  5. グラフィックの話するのにした前置きだけでここまで歪んだ受け取り方するのが怖いよ

  6. そもそも本当にそんな事言ったのか?
    どうせ拡大解釈すればそう聞こえなくもない程度の発言じゃねーの

    • 動画内での発言にしてもそのリンクが無いのは不自然だよなぁ…
      発言した確たる証拠も無しにキャンキャン吠えたって、文字通り負け犬が妬み嫉みで騒いでる様にしか見えないわな

  7. いくら何でもファンボーイの桜井に対する恨みが酷すぎない?
    ソニー子飼いのクリエイターを神格化させるのに邪魔だった桜井をゲハブログ総出でネガキャンさせたのに
    そいつらが結果を残せず自滅して桜井だけ生き残っただけだというのに

  8. んで実際はどういう発言だったの?(自分で見る気は無い)

    • どうせ観ても頭の悪い君には理解できないよwww

    • 見てから言えよ

    • 捏造(曲解)だよ?
      本当かどうか知りたかったら自分で確認しな

  9. 任天堂系のクリエイターはみんな本音ではハイエンドでの開発がしたいんだァ
    てスレを何度か見た事があるけどその発言の情報ソースが見つかった試しがないんだよねw

  10. スペックに拘っただけで内容は二の次な作品に騙され過ぎてユーザーがアレルギー起こすようになってる

  11. 切り取った発言で叩いたり荒れるスレにガッカリしてたが
    実際に言った発言を確認もせず叩くコメ欄にもガッカリだわ

    「私自身は比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので完全に出遅れている感はありますが…」原文ママ

    • 何の話題に対してどういうタイミングでの発言かも書かずに切り取ってるだけのお前も
      間違いなくお前自身がガッカリしてる連中の一人だよ

    • 前後の文章を省略して引用してるお前の行動が「切り取り」そのものだ
      他人に偉そうに言うならキチンと前後も含めて紹介しないと駄目だろ

    • それこそ恣意的な発言の切りぬきだろう
      まず前提としてこれはグラフィックだけをテーマにした動画の中での発言ということ。
      このあとに単にポリゴンのキャラクターを綺麗にするだけでなく
      光の反射やエフェクトを加えて最終出力を見栄えよくすべきである。と続く。

      つまり本当に「グラフィックだけ」の話しかしておらず
      パワーの低いマシンがいけないとも、
      マシンパワーがゲームの面白さに影響するとも全く言ってない

  12. 桜井とかいう嗅覚がない訪れ

    • ニホンゴムツカシイネー

  13. この人もかなりの凝り性だからねぇ…
    こだわりだしたらいつまでも作品を出せないタイプの人だから
    制約がある環境の方が良い仕事するタイプだと思う


  14. 画像の最終的な演出やエフェクトについての話をしている
    その点で、自分が携わってきたローエンド機ではハイエンド機と比べて制限があるから、説明するのには適切な人物とは言えない、というエクスキューズで冒頭のセリフがある

  15. グラフィックについては出遅れてるって話ね

    ただ桜井さんならグラフィックとゲーム性と開発期間、ペイできるだけの売上を全部取ることは難しいということも理解しているんじゃないかな

  16. 「ポリゴンのキャラがキレイであれば良いという時代は終わっており最終的な絵作りが大事
    適切な後処理が映像クオリティをグ~っと高めるのではないかと思います
    この専門家がいたら雇用したいぐらいです」

    こういう話はマシンパワーが高い機器で作ってる人の方が詳しいんじゃないかな?
    って意味でスレタイみたいな話を冒頭にしただけだよ

  17. まぁ一つ言えるのは
    PSユーザーに日本語を理解する能力がないという事実

  18. いつものねじ曲げ解釈だった

  19. 相変わらず歪曲した解釈が気持ち悪いな

  20. どのみち「2」でグラフィックスの世代が完全に並ぶからどうでもいいや

  21. そりゃあ企業と個人ではだいぶ違うだろう

  22. また歪曲してるんだね

  23. ポリゴン数よりセンスが大事です!をここまで捻じ曲げて発信できるのが
    ファンボーイよ

  24. ああなるほど
    この分野を語るなら他に適任がいるよという話ね

  25. 言ったとしても超美麗なおにぎりとかへの皮肉だと思うんね正直

タイトルとURLをコピーしました