スクエニ「これからは任天堂にもFF出します!」←好材料なのに株価暴落が止まらない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぶーちゃんの説明を求む

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

FF16
FF7R
泡姫

全部>>1みたいな底辺が買わなかった、もしくは遊ばなかったのが原因
黙って消えてなよ、ゴミカス人生送ってるPSおじさんたち

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
スクエニとSONYに信用がないからだろ
任天堂は爆上げしてるんだからw
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
・ハードごと買ってでも遊びたおす
・持ってるハードで出るのなら、ソフト 買いたい
・値段をまけてくれ、たのむ
にア・フリプなら遊んであげてもいい
・そう、かんけいないね

いまのFFの評価ってこれの前後じゃんよ?

189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
世間に質バレするのを危機的と捉えてるのかと
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
具体的になにをいつ出すの?
ふわっふわな話で中身がないから駄目なんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正式発表しないとダメ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
下がりきっちまった信用は回復しねーんだよ
おめーの人生と同じだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いうだけで全く信用されてない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニがそれ言ったか知らんが
言ってて株価暴落ならスクエニの発言に信用ないだけじゃね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3年かけて改革しまーす
とか言うアホ発言が問題なんだろw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF16ポケットエディションか?w
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
15のツリ目キャラのあれでゴーサイン出してる時点で終わってるわな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別に潰れても困らんけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFナンバリング最新作を出すと明言したの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
20年以上前の契約はどうなるの?
ナンバリング最新作は出さない、っての含まれてそうだけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
その契約って何があろうとも破棄できないのかね
もしそうならFFごと捨てた方が良くね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
MSはパワーバランス取るために買収したからたぶんCODの10年契約の条件で破棄された
スクエニはソニーに売りつける予定だった次世代開発を廃棄したから損失が出たんだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな発表1㍉もしてなくね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クリスタルベアラーリメイクだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マルチ化宣言して出さなかったらもう誰も信用せんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
もう誰も信用してないんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3年かけて改善やろ?今持ってても意味無いし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今更FFなんていらんわってことだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF15で信用失ったのに8年間なんにも変わらなかった開発のもんに何を期待してんの
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信用してたらストップ安にならねーよw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これじゃなくて
PS5独占の二つのFFの数字を出せなかったことが下げ要因じゃないん?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペルソナん時は逮捕者出てんだよなぁ・・
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSPにあったFF4リメイクスイッチに出した方が売れそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

中期計画書に「誠実であろう」とか書いてあるのに、直近のFFシリーズの数字を開示しないんだぞ

誰が信用するんだよ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ本体に任天堂向けのラインなんてひとつも無かったからな
任天堂ハードで出る作品は全部外注
5ライン+スマホ向け体制に代わったらしいが、その中に任天堂向けあるんか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろ明言しなかったから落ちたのでは?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
え?
FFって任天堂には新作ナンバリング出さないんだろ?
そういう約束で優遇させてもらってるじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
戦犯の役員連中を処分しないで三宅とかいうこれまで全然名前聞かなかったよくわからんやつだけを切ってるんだぞ
これで「心を入れ替えて頑張ります」とか言われたところで何も説得力ねえよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうFFはあきらめろと言いたい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
まあ真面目に言ったらこれだな
もうクオリティとかそういう次元の問題じゃない
IPの寿命が尽きてる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
最新作が決算報告ですら売上非公開とか明らかにコンテンツとしての老衰期に入ってる
つまり後はゆっくり忘れ去られるだけ
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>44
IPの需要なんてそもそもあるのか?例えばマリオやゼルダもファミコン時代からあるIPだろ?でも衰えるどころか最盛期に近い

だからクオリティの問題だと俺は思うけど

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際ナンバリング新作を任天堂ハードに出すのは厳しいだろ
ドラクエ8→9みたいにイグイグになってしまう
ドラクエ11のように集金版を作るのも容易ではないし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
いやまったく厳しくないよ?
だって高スぺが必要な理由が、「FF16は背景だけでPS5の性能の8割使った」とかいうバカみたいな暴露した無能どもが、
スペック気にせずまともに動くゲームを楽に作りたいだけって話だけだからな
はっきり言ってこういう連中にはいくら高スぺ与えたって全部無駄なことにしか使わないから宝の持ち腐れなんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ナンバリングかどうか以前に本当に出すかも不透明
具体的な計画が出てこなかったので失望された
頑張ります的な意欲だけ発表した
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFは任天堂ユーザーには認知度ない
DSでやっていた3Dリメイクを1からやりなおす方がいいと思うよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
作れなければ死ぬだけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

FFをいい加減捨てるタイミングでしょ

16もナンバリング続けて、正式に大失敗したんだから打ち切る最良のタイミングだし

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

勝手にすれば~

それで評価が上がるとも思えんけど

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう「FFを出す」が悪材料説
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今更、あんなFFが出ても買う人いないだろ
完全に一部のオタク専門のゲームになってるわ

引用元

コメント

  1. 今更switchにFF出されてもって感じじゃね
    ドラクエは11やら外伝作品やら色々出てたから新作も買う層いるけど

    このコメントへの返信(1)
  2. 何を、いつ、どこに出すのかといった
    何の具体性もない方針だけの発表で買うほど投資家もバカじゃないだろ

    このコメントへの返信(2)
  3. ハードに関わらずそもそも面白い作品を作れるのかいう根本的な部分の解決方法を提示出来てないからな
    それこそ足切りライン設定して完成度未達なら破棄または作り直します!くらい言わないと話にならない
    言ったところですぐに信用は回復しないがやらないとどのみち終わる 自分で撒いた種

  4. 決算の今期実績の酷さと
    口だけな上にうすら寒い精神論で誤魔化そうとする薄っぺらさと
    営利企業として今までやってて当たり前であった今更過ぎる任天堂への対応

    俺が株主だったとしても「もう喋るな」「駄目だこりゃ次(の銘柄)行ってみよう」

  5. お前が明日から頑張ると言って期待するやつがいるか?という話

  6. クソゲーは覇権ハードに出しても売れない
    客の溢れる盛況な市場でもゴミは売れない
    情弱に騙し売りできるかもだが、一度騙されたら次は警戒されて買われない

    『自衛のため』『様子見』『セール待ち』
    過去に騙されて学習した客の発言を、誹謗中傷と見做すスクエニはマジもんのクズどと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  7. まあこれよな
    Switchで出そうとSteamで出そうと面白くないゲームは面白くないんだから
    市場に行き渡ってない機種で出すよりは販売数マシになるかもしれんが、根本的な解決にはなってない

  8. まず実績出さないと信用なくなってるターンに入ってると思うよ
    金かけて作ったゲーム全然売れてない現状見ると

  9. 「中小タイトル捨てて量より質にするぞ!」←これ
    これだけで全部終わってる
    こいつらのいう“質”ってFF16とか7の話だからな
    あんなクソゲー出されても困る

  10. 今のスクエニは良くても平均点、基本クソゲーが実力だろ。
    開発体制を見直すって言ってるけど、作り手が変わってない時点で同じようにクソゲー連発するのが目に見えてる。
    ハードとかプラットフォームの問題じゃないんだよな。

  11. 同時にドラクエ3の発売日を発表すりゃ良かったんだ
    こいつもいい加減かなりの地雷だぞ

  12. FE覚醒のような賛否両論あろうと起爆するような一本を出さないと無理じゃないか
    そもそもシリーズ自体の馴染が薄いものになってしまっているし

  13. 商品どころかメーカー自身の評判すら落ちてるスクエニが
    発売するプラットフォームを変えれば売れると思ってるなら浅はかにも程がある

    このコメントへの返信(1)
  14. モンスターズとかHD2D系とかをPS系に出すって流れだと思うんだけど
    なんでFFだけの話になってんのコレ?
    個人的にはPS5で作ってたドラクエ12のマルチ化での作り直し損失だと思うしアレ

    このコメントへの返信(2)
  15. そもそもスクエニってゲームだってこんな感じで作りますってコンセプトムービーだけ作っていきなり発表するようなところだからな
    当然会社経営方針も今後こんな感じでやりま〜すっていうだけ言って具体的な立案着手はこれからでしょ

  16. 「主要IPタイトルおよびAAAタイトル」って明言してるから
    モンスターズは明らかに低予算だったしとても主要扱いには見えない

  17. FF15でゲーム会社としての信用失って、FF15のDLC中止で会社としての信用失っただけだよな
    この商品の重要なオプションは後日発売します→やっぱり発売中止します
    こんなことする会社を誰が信用するんだか

    このコメントへの返信(1)
  18. 3年どうのこうの言ってるし今持つ必要がないと判断されたんでしょ3年後に買われるかもかなり怪しいけど

  19. スクエニ「これからは任天堂にもクソゲー出します!」←どこが好材料なのか

  20. あの決算で株価が維持、アップできると思っているのがおかしいだろ。
    本来なら個別タイトルをあげてマルチ展開すると言わないといけなかったのに、一切具体的なタイトルをあげられない。
    そのわりには、FF16やFF7リバースの売上げは期待はずれだったと戦犯を名指しで放置。
    これは、本当なら任天堂プラットホームに展開したいという社長の思惑と、社内勢力の意志が統一出来なかったことにほかならず、つまり、旧スクエア系の役員がFFの任天堂プラットホーム展開を強烈に拒んだことが透けてみえる。
    こんなことが読めてしまう状況で、投資家が株を売りにはしらない訳がない。

    このコメントへの返信(1)
  21. 任天堂ヘビーユーザーは基本的にスクエニを敵視してるし、
    ライトユーザーはそもそもFFやDQの存在すら知らない世代が主体。
    こんな絶望的な状況で『任天堂に出します』が好材料になるワケ無いじゃん。
    購入されるワケが無いんだから。
    それにスクエニはスイッチ後継機がもしPS4に近いスペックだったとしても
    ムービーてんこもりのゲームしか作れないだろう。しかもフォトリアル。
    言い方は悪いがそういうゲームだったらPS5で出す事自体は間違ってないんだよ。
    PS5にも一定の責任があるが面白くないゲームばかり作る
    スクエニも悪い。もうどう足掻いても復権は不可能だ。

  22. モンスターズ3がミリオン売るくらいヒットしたのに業績が悪化したってことは、そのレベルの売り上げ規模じゃFFの爆死を補填できないってことなんだよ
    だからそっちをPSに出すよりまずFFをSwitchみたいにユーザーのいる市場に供給することは大前提なわけ
    FFの話ばかりしてるのは、そこを否定したらもうスクエニは存続できないからなんだわ

  23. ドラクエはともかくFF、キンハーはもう求められてないからね

    このコメントへの返信(1)
  24. 任天堂への話題逸らし
    独占ソフトは任天堂の方が多かった!とか言ってるヤツと一緒かよ

  25. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    実際ナンバリング新作を任天堂ハードに出すのは厳しいだろ
    ドラクエ8→9みたいにイグイグになってしまう
    ドラクエ11のように集金版を作るのも容易ではないし

    ・据え置きと携帯機の性能を並べて据え置きの性能を自慢する
    ・集金版(3DS版)の方が売れてるのにバカにする
    典型的なファンボムーブ

  26. しかもその戦犯の片割れFF7Rには更に売上を減らすことが確実視されている続編が控えているという地獄。損切りして中止しますって言ってもユーザーからの信用失って企業イメージ下がるのが分からないほど投資家も馬鹿じゃないからどっちにせよ株価下がるという、行くも地獄引くも地獄状態。

    このコメントへの返信(1)
  27. 10年以上新規開拓してなかったんだから、今更PS以外で出しても最初からブランド構築やり直しみたいなもんだしなぁ
    その10年間に良ゲー連発だったのならまだしも、現実は真逆で評判最悪だったし

  28. 「泡スプラをSwitchで出せば本家スプラの客もやってくるはず!」とか思ってそう

  29. そもそもマルチプラットフォーム自体、今もやってるしな、スクエニ

    「PS5で売れなかったFFシリーズをマルチに展開します」って方針なら、まずFFそのものを見直すのが筋や

  30. 売上減少傾向なのに、三部作出します!ってやって痛い目を見たFF13のことを忘れたんかね、ノムリッシュ

  31. 特損にしたのが3年以上後の未発表タイトルで直近の中期計画への影響は軽微とか言ってしまったからな
    投資家に向けて「しばらく今のまま行きます」と言ってしまったようなものだから、そりゃ見放されますわな

  32. メディアにffの匂わせを書かせて株価対策してるようにしか見えないよねw
    具体的に何を出すのかの部分はぼかしてあるとゆうのにw
    しかもマルチも同発とは一言も言ってないしw
    ff以外の古いタイトルをいくつかマルチにして約束は守りましたってやりそうだよねw
    つーか容量をバカ食いするようにしか作れないのにSwitchで出せるのかとゆう疑問もあるw

  33. “反省文”で、今後の方針に「感動を届ける」「進化する」「駆け抜ける」とか箇条書きして出してくる会社の何を期待するんだ?
    あれ見れば「もっとムービーを豪華にするために時間と金と人員をかけるぜ」としか読めねえよ
    おまけに役員連中は誰一人かわらず、あきらかに「今後もFFに集中します」って布陣じゃん
    FFで失敗してるのに出した答えが「わかりましたもっとFF頑張る!!111!」だぞ?
    俺なんかあの〝反省文〟読んで「バカにしてんのか」とフツーに思ったわ
    なんか金髪マッシュルームでダボついた格好してる大学生がズボンのポッケに両手突っ込みながら体をゆらゆらさせつつ唇を立てた不貞腐れた表情で相手の目も見ず小声で「ち」とかいいながら「…す、しゃーす、はんせい、うす」とか答えてる図を想像したわ

  34. でもあれでも目が覚めなかった人がたくさんいたんでしょ?
    だから2,3年前までスクエニの化けの皮が剥がれなかったわけで
    不誠実もそうだけど、スクエニ=つまらないゲームしか作れない、も最近になってようやくバレたんだし

    だからスクエニはあんなことをしても信用され続けると思ってたはず
    それくらいスクエニブランドは強かったし、客の目が節穴だった

    このコメントへの返信(1)
  35. まあその辺は、結局人は良くも悪くも信じたい物を信じるって面が負の意味で強く出てる現象だから(そもそもそれで呆れるような程度に冷静な人は既にそれ以前に呆れて見放してて、あの時点で残ってる層の民度や知性や客観性自体が一切期待できないような生え抜きの精鋭のアホどもだったし)
    そしてだからこそスクエニとかゲームとかに限った話じゃなく昨今のコンテンツ界隈自体がカルト宗教って揶揄される根幹につながってもいるわけで

  36. キンハは普段ゲームやらんDオタ引き込むためにも
    もっとわかりやすいストーリーでSwitchに出すのが最適解だっただろうに
    なんであんな新規お断りみたいになってしもたんや…

  37. PCやSwitch Xboxに出しても売れるとは限らんからなw
    ムービーだけの糞ゲーをただ出しただけじゃ売れんw

  38. またFFのよくわからん外伝作品でしょ

  39. 大幅に人を入替えないと無理だろうな
    今のスクエニなんて社内動画見たらまんま旧ツイッター社だからなwww

  40. スイッチ2と同時販売を約束します!!
    このくらいじゃないと市場に対する説得力はないよな

  41. ついにここまで来たのか・・・寂しいな
    DQとFFは永遠にライバル(別会社)の方が面白かったな
    「FFを任天堂ハードでも出します」より「DQはソニーハードでは出しません」の方がドラクエだけでも救えそうで良いかもね

タイトルとURLをコピーしました