1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂だけ仲間はずれ状態で続けれるの?w
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仲間ってw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AB表記なんだから変える必要ない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
位置を変えろ
世界標準に合わせろ
位置を変えろ
世界標準に合わせろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近はソフトで対応してるのゲーム買ってないから知らんのやろな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
フォーエバーブルーはしてなかったけど
フォーエバーブルーはしてなかったけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろタイミング逃したのはSIEだと思う
PS3→PS4が最適のタイミングだったでしょう、互換切ったし
PS3→PS4が最適のタイミングだったでしょう、互換切ったし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
変える必要がない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分もそうしてもらいたい
旧ソフトもPS5みたいにスイッチ版と新スイッチ版で区分けつければいい
ただしPS5のPS4版は中途半端に切り替わってなくて最悪だからスイッチ版は元の操作のままでいい
旧ソフトもPS5みたいにスイッチ版と新スイッチ版で区分けつければいい
ただしPS5のPS4版は中途半端に切り替わってなくて最悪だからスイッチ版は元の操作のままでいい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
変えるなら変えるでまあいいよ
歴史的にどのあたりからズレが気になってきたんだっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別にボタンに色がついているわけじゃないんだからゲームごとに変えればよくね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰も決定キーに悩んでいない
悩んでるのはソニーと、そのソニーに悩まされるPSユーザーだけだ
悩んでるのはソニーと、そのソニーに悩まされるPSユーザーだけだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本体のシステムで決定ボタンはAかBで選べるようにしてくるんじゃね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MS配置(SEGAとか知らん)と任天配置ってABだけじゃなくてXYも含めて同じ場所のボタンが1つも無いんだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ別に今もなんとかなってるから問題ないでしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が基準でスタンダードなんだから変える必要なし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
消えるハードに合わせる必要性
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうすぐ任天堂とMSだけになるからね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これってそもそも海外から苦情とか出てるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
PSの○×問題はないが、SwitchとXBOXのボタンが逆なのはあるあるらしい
PSの○×問題はないが、SwitchとXBOXのボタンが逆なのはあるあるらしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
変えたPS5を反面教師にしろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局✕が決定とかいうのは誰が最初に言い出したの
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
負けハードに合わせる理由ないよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSはクソハード
〇か×か
〇か×か
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱もSwitchもA決定なのに何を変えろと?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
BAYX配列の方がキチガイ味があっていいだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱と任天堂はどっちかに統一して欲しいわ
マジでどっちでもいいから
マジでどっちでもいいから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
なんで統一しろっていう馬鹿は滅びないの?
無理やり統一したPS5がどうなったか知らないの?
なんで統一しろっていう馬鹿は滅びないの?
無理やり統一したPS5がどうなったか知らないの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界が日本に合わせろや
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仮に苦情があって決定キーの位置を変えたのだとしても
変えたことによってその何百倍もの苦痛を世の中に解き放ってるだろーが
正にゲーム業界のパンドラの箱
その何百倍もの苦痛を受けてる方は「慣れれば良い」とかロボットみてえな事しか言わないしな
お前等こそが苦情を言うべきだというのに
変えたことによってその何百倍もの苦痛を世の中に解き放ってるだろーが
正にゲーム業界のパンドラの箱
その何百倍もの苦痛を受けてる方は「慣れれば良い」とかロボットみてえな事しか言わないしな
お前等こそが苦情を言うべきだというのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別に変えんでいいだろよ
今までだって多機種持ちは右決定と下決定の両方を使い分けてたんだから
今までだって多機種持ちは右決定と下決定の両方を使い分けてたんだから
コメント
そもそも日本は『〇×文化』、アメリカは『×☑』文化なんだから
発売する国ごとにキー配置を変えればいいだけだろ。
配置を変えなくてもキーコンフィグで出来る様にすればいい。
それを無理やり全部に統一しようとするから無理が出てくるんだよ。
ボクシングのポンド表記とかゴルフのヤード表記を
メートルやグラムに今更統一しろとか言う馬鹿が何処にいる。
任天堂は日本でゲーム文化を育んできたんだから日本はAB・〇×で
良いんだよ。
ハードの設定で変えられますよ?
まさか知らないなんてことは……
こんなもん、寧ろ変える方が危ない。任天堂ゲーの枠組みで途中から変えたらPS4→PS5の混乱の二の舞いだ。それに過去の遺産をリメイクする時に問題になる。
結局慣れの問題であり、また混雑が最悪である以上、それこそEUあたりからケチがつくまではほっときゃ良い話だ。
この問題に対するなりふり構わなさを見るに
自身らに不利益があると見ると即ゴールポストを動かすことを詭弁で論理武装して正当化したがる白人様的には、自身らの常套手段である先行者特権で同じように規格を抑えられるっての自体がほんと都合が悪い上に不愉快なんやなぁってのが改めて良くわかる
まさに逆説的にそこを日和って譲る必要なんぞ一切ないってこと
ニンテンドーだけ仲間はずれって現行CS機のシェアの過半数だろ?
有象無象に合わせる必要なんてなかろう
ほぼUIで記号を表示するんじゃなく配置で表示してくれてるからよっぽどじゃなきゃ現状のままで気にならんよ
次期ハードがswitchと互換を持つなら尚更変えへんやろ
むしろ、互換あるのに何故✖️決定にしたんや、PS5
ほんと馬鹿だよね、PS4互換あるのにPS5でやらかしたやつ
ならまずPSがABXYか番号表記にすべきでは?
世界標準だろ?
なんなら左スティックの位置もPSだけ独自配置だし標準化しろってなったら1番困るのはSIEなのにな
チギュア漫画でSwitchもどきの左スティックの配置がPS仕様になってた件を思い出してしまった
普通ハードのコントローラー設定でボタン位置変えられるようにするんだって
ソフトごとに〇が決定だったり×が決定だったりするPSがおかしいんだって
Xboxのような少数派ハードの基準に合わせるメリットが任天堂にあるのか?
頭空っぽなんか
普通に考えて最も売れた製品が世界標準だが?
ファンボも心の奥底じゃかわってほしくなかったと思ってるからな
だからこそ任天堂も道連れに変わってほしいと声高らかに叫ぶ
ファミコン~スーパーファミコンから続くコントローラーの基本形を後から拝借させてもらってる分際で
なに偉そうに好き勝手抜かしてんだっていうね
仮に変えてもSwitchと後継機は売れるけど変えない世界線でもPS5は売れないよ?
うるせえここは日本だ
PSは大人向けのはずなのに知育玩具みたいなコントローラー遣わされるの大変だね
仲間外れでいてクレクレとか自分の人生がそうだから?
そんなに変えたいのなら先ず身内のPS4変えろよ
基本的にswitchで遊んでるから
たまに箱で遊んでQTE(一定時間内に指定順に5ボタン押すようなやつ)出てきたらだいたいswitch配置のを押してしまってミスるのはマジである
そんなことよりPSの変なスティックの位置なんとかしろよ
決定ボタンはAでPCでもよく使われるXboxと同じやけどな?w
配置は違うがw
そもそも後付でその場所しか空いてなかったからだからな。64で振動とスティック付けました。ウチも付けるニダ!けど2つ付けるからパクりじゃないニダ!で
間違った。936028宛で
64のスティックが真ん中の下にあったからそこに付けただけじゃねぇか?
PCだと市販コントローラーの仕様によってはボタン配置によらずA決定にしてくれるらしくて(B決定にはならない)、×決定とかアホな事やって困ってるのPSとPSコントローラーだけっぽいぞ
steamが頑張って任天堂のコントローラーを対応させてくれたおかげでもう配置の違いで迷うこともなくなったよ
そのうち一言語の文字にすぎないABXYよりどこの国でも使う図形の○✕△□を世界標準にすべきだ!とでも言うようになるんですかね?
必要性のないことをする必要はない
何で負け組に合わせなきゃならんのよ