海外『ヘルダイバー2おもしれー!大ヒット!』日本『バニーガーデンおもしれー!』←そりゃ日本終わりますわw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本だけ30年間経済成長しない理由わかるね

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ヘルダイバーはほぼSteam民
どうしてこうなった
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
そんなこと言っても

クソステはうれまちぇーんww🤣

小学生も知りまちぇーんwww😂爆笑

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なおそれ見て喜んでる
ホロのリスナーの半分以上は海外です
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや2DADVとか海外でも売れてるだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネタが古い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
え?PSソフトが売れない理由になるん?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まじでそう、ゲーマーならヘルダイバー2
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
思考停止して海外の方が正しいって思っちゃうのって昭和くらいの思想だよね
国際化の現在は「国によって嗜好が違う。そこに優劣は無い。」っていうのかスタンダード
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>9
何年か前にアベンジャーズエンドゲームとコナン比較して日本人の感性が幼稚だうんたらかんたらって喚いていたキチガイもよくネットで散見したな

いや大衆娯楽に幼稚もクソもないだろって話
どこの世界にも謎に趣味でカチホコしたがるバカがいるもんだ

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもアイツラしょっちゅう割れでプレイしようとするじゃん?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バニーガーデンがアレなのは認めるがヘルダイバー2もどちらかというとバカゲーのカテゴリーだぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな国にいつまで居るつもりだ?
さっさと韓国に帰国しろよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもバニーガーデンなんか日本でもたいして流行ってないやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買ってるけど遊んでない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchダウンロード売上ランキングで上位に入ってるんだっけ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人ウケするゲーム何もない今くらいいいじゃない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
文句はまずPS5ユーザーに言うべき
3300本ってふざけてんのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまり全世界でPSが終わってるってことだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ちなみに日本でのヘルダイバー2のPSパッケージ版は4000本も売れてない
DLと世界込みで100倍の数が売れてたとしても殆どはSteam版

PSいらないね…

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんなにバニーガーデン欲しいなら買えよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パルワールドにしろヘルダイバー2にしろ流行の発信源がSteamなんだよな
売れるゲーム、話題になるゲームはPCという流れが完全に出来上がってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あ、そっすか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも国内PSユーザーにどっちがやりたいですかってアンケート取ったら8割はバニーガーデンって答えると思うわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バニーガーデンが流行ってるって事にしたいのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバーズ2はマジで面白い
PC版でやってるけど
久々に100時間近く遊んでるゲームだわ
パルワールドもそこそこやったんだが飽きた
でもヘルダイバーは飽きない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのヘルダイバーも資源カンストや装備ナーフやこの間のPSNグダグダで離れちゃった人結構いるからなー
適切な調整とテコ入れが必要な時期には来てる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソフトを買わないPS5ユーザーって事か
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや売れないの PSユーザー様のせいじゃん、国に押し付けるのやめな?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバー2が高尚なゲームだと思ってるやつが一番終わってるわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>47
崇高なる管理民主主義を否定する反逆者だ!ひっ捕らえて教育所に連行せよ!

まあこういうゲームだしな

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
洋ゲーの真似なんかしてたから停滞したんだぞ
それもプレステなんかに閉じこもってw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうPS5版は時間帯によっては同接1万とかだしな
パルワ同接2万wwwとか糞スレ立ててる場合じゃないぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういやハード末期にはエロゲギャルゲが占めてきたけど
PS5にはその手ものも出ないまま終わりそうだな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バルダーズゲートと一緒でどれだけ海外で人気でも日本のPSユーザーはヘルダイバー2には興味ないでしょ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他ゲーマーとボイチャとかで連携とりながらワチャワチャ遊ぶゲームでぼっちで遊ぶゲームじゃないからなあ
コミュ障多い日本で流行るゲームじゃないわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>60
というか、鯖が国ごとに分かれてないから日本うんのじゃなくて
「英語圏でない」というだけで野良ボイチャは敷居が高い
テキストチャットもコピペが使えないから翻訳ツールも使いにくい
結果的にホストに接待するか、自分の判断で適宜動くゲームになりがち

あと関係ないけど英語圏の人は何故かパズルが苦手なことが多い
パイプパズル端末をとりあえず触って数十秒経って放棄して
「やって♡」してくる人が結構いる

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバー2面白かったけどすぐトロコンしちゃっし他ゲーもやりたいしで最近触ってないなあ

引用元

コメント

  1. PS5版、7000本も売れなかったんじゃなかったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  2. ヘルダイバー2ってPS5版は全く売れず売り上げの殆どがPC勢だが例の事件で大炎上してPC民にPSの嫌われっぷりとソノタランドの実態を暴かれることになった本来ファンボにとって触れたくないタイトルのはずなんだがな
    そんなもん叩き棒にしないといけないほど他に何もなくてバニガが羨ましいのかよ

    で・・・・あんなことあった後だけどヘルダイバーって今はユーザーどんだけ残ってんの?

  3. バニーガーデン取り上げるならPS5はむしろステラーブレイドじゃないんか
    個人的にはSwitchとPS双方でポリコレに全力ストレートぶちかましてて痛快だったんだが

    このコメントへの返信(1)
  4. ヘルダイバー2ってお馴染みのソニー数字(1200万本)を出したあのヘルダイバー2?

  5. PS5民「FFなんかより原神おもしれー!」
    これが現実

  6. pc版が無ければやばかったと言われるくらいにはps版売れてないな

    このコメントへの返信(1)
  7. 失われた30年をこんな浅い分析してるヤツ初めて見た

    このコメントへの返信(2)
  8. SIEは洋ゲーを主力にしてるが、国内PSユーザーは洋ゲーに興味ないからなぁ…

    ここ数年でパッケージ10万超えた海外産タイトルってスパイダーマン2くらいちゃうの?
    (アレも抱き合わせしてたが)

  9. バニーガーデンのせいで売れなくなるようなPS市場が終ってるだけ

  10. でも君らヘルダイバーより原神で遊んでるよね

  11. いや、アレはポリコレ批判を騒ぐ側が作っただけで

  12. スマン…ヘルダイバー2って何?

    2って事は1があるんだろうけど真のゲーマーのGKは勿論知ってるんだよね?

    このコメントへの返信(1)
  13. まったく別ゲーだったんだよね、当時流行ってたツインスティック系ゲーム
    少しだけ流行ったけど、すぐ廃れたんだよね
    2は凄い勢いで人減ってて、この時間なら先月は10万以上いたんだけどね
    今?今は4万ちょいかな…虹6やでってにー以下だよ

    このコメントへの返信(1)
  14. ヘルダイバー2も管理民主主義を始めとした狂った世界観とか自爆上等フレンドリーファイアー上等のゲーム性とか独特な要素多くて面白いんだけどね…

    スレ内でも触れられてるが運営の問題やらやり込み要素の少なさで長続きしないのが見えてるからなあ

  15. 最近のレビュー:賛否両論
    全てのレビュー:やや好評

    激甘のSteamレビューでこれは大ヒットですわ

    このコメントへの返信(1)
  16. おっ、またバニーガーデンコンプか

    このコメントへの返信(1)
  17. せめてお前等が海外爆死って言ってるスプラ3超えてから覇権名乗れよ

  18. バニーガーデンがPSで出ても、どうせ買わないだろ?

  19. 尚日本のファンボはニタニタしながらステラブレイドをしているのであったw

    このコメントへの返信(1)
  20. 分析要素ある?
    ただ最近知った単語使いたいだけのあれだろ

  21. そうだったらどんだけマシだったか
    実際はステラーブレイド買わずにゲハとまとめで屯してるだけだから

  22.  そりゃあ一番踏んだら駄目な地雷を全力で踏み抜いたんだもの…

  23. 政治厨拗らせるとそうなる
    連中にとっては夏が暑いのも冬が寒いのも失われた30年のせい自民のせいだ

  24. 多分バニーガーデンそのものじゃなくて
    女性Vtuberがこぞって配信してたのが拗らせた原因な気がする

  25. そういや持ち上げられてる割にはあまり話題にならないなステブレ…

  26. こんな誰にでも分かる様な現実から目背ける様な人生なんか
    死んでも送りたくないわな

タイトルとURLをコピーしました