「Hi-Fi RUSH」最終アップデートを配信。開発元Tango Gameworksの閉鎖に伴う

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

 Tango Gameworksは、プレイステーション 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)用アクションゲーム「Hi-Fi RUSH」のアップデート9を5月15日23時に配信した。5月7日に発表された同スタジオの閉鎖に伴い、本パッチが最終アップデートとなる。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1591917.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんで開発元は閉鎖したんだ?
ゲーパスで人気ってあんなにスレ建ててたのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
三上抜けたから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
ゲーパスでプレイヤー数いくらあっても意味無いんでしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>2
PS5版が売れなかったからだろう

PS5版HiFi-Rush 3月発売
3月PSストアランキング、日米共に20位圏外

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
例えばSwitchで売れたのにPS5で爆速圏外に行くようなマルチタイトルって何百本も出てるけどスタジオが閉鎖した例なんて聞いたことないよ?
PS5のせいにしたいだけで元々箱のゲームなんて売れないんだろ
売れないゲームを更に売れないPS5で出して売れないなんて当たり前じゃんw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
閉鎖するからもうアプデしませーんってか
ほんまユーザーのこと考えてないんだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どーすんのこれ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
またゲーパスが一つのスタジオを潰した
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもアプデが必要な問題とかあったか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れるだろうと見込んでPS5での発売をゴリ押ししたけど結局売れなかったから閉鎖されたんだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だって箱ユーザーがPSへの嫉妬で持ち上げ過ぎただけのゲームだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSは超初動型だからな
ただでさえ売れてないけど、じわじわ売れるようなソフトがあったか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあそもそも安値でしか買われないような価値の低いタイトルだったんだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゴーストワイヤーもhifiも続編絶望なのが悲しすぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今回の件でMS幹部が大ヒットで満足と発言しても何の意味もないことが証明された
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
もう何言っても信用できないよな
ソニーが妨害してきたとか言うのも今となっては嘘くさい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch版は無しかPS5版が売れなったからしょうがないな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
海外でレーティング少し前に通ってるし
移植を別会社にやらせてる可能性はある
Switchへの移植は最適化大変だと思うし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Tangoを閉鎖してスタフィーとかに注力するなら
AAA信仰が加速しそうだな
ゲーパス的にはTangoの方が合ってたと思うんだがなぁ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
販売価格が20ドル超えたら出来を疑う
20までなら騙されても気にせず買う
高値シフトは危険なのになあ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ勿体なかったよな、switchなら売れただろうに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サイコブレイク3はもう出ないのかねぇ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石にリリースから2ヶ月で売れなかったらクビはMSの判断の方がおかしいだろ、リスク分散も社員の保護も何もあったもんじゃない
しかも同月の3月にサラが「tangoさんこれからも末長くよろしくお願いします💚」とかリツイートしてたのがバレて更に炎上してるし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この手の買い切りゲーみたいなタイプの作りは継続的なアプデいらんから問題なかろう
ただ箱やMS叩きのためにみっともない
そもそもGOTY獲っても棒にするだけでお前ら買わんやん
三上もおらんしそら潰すわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
冗談でもPSガーとかしてんのは惨めだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
搾り取り終えたから潰しただけ。フィルスペンサーの甘言に乗った方が悪い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼニマックスアジアが何かの生贄に差し出してないかこれ?
あそこが信頼できねぇからな…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchに出さないなら潰れる
当たり前のこちだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
しかもHiFiの「儲かってる」発言ってMSが自発的に言った訳じゃなくて、儲かってないことをマスコミにすっぱ抜かれて火消しで言ったことだからな
その時に「想定以上の売上」に「最大級の満足」をしていると大本営発表ぶち上げておいて1年後に閉鎖なんだから、結局マスコミが正しかった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5版が売れないから閉鎖ってことはどんだけ箱とゲーパスで出した事で赤字が膨れ上がってたんだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
必要だと思われたら閉鎖はされない
不必要だと思われたから閉鎖された
それだけの話
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
三上が辞めてベセスダ再編の伴っての状況
頭抜けたら影響諸に受けるわな

引用元

コメント

  1. ファンボが買わないから、売れない実績しかないスタジオになったからだろ
    ゲーパスで多少持ち直しても、MSからもゼニアジからも評価が悪かった
    そしてオンギー三上のしーらねっで自分からトドメ刺しただけ

  2. 創業者の三上がいるからベセスダが買ってくれた会社なのに
    その三上が抜けたら存続させる意味ないでしょ

    フグ調理師が退職したけどフグ料理店続けさせてくださいって言ってるようなもんだぞ

    • ましてや12年で4本しか発売出来てないんだしなあ。

  3. パルワールドとかはゲームパスでうまくいってるのにどこに差が出てるんかな。
    それはともかく
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240517-293865/
    ↑お前がいうな感がすげえけど。

    • 逆ならお前が言うなと言うのもわかるけど
      自分を叩き棒にすんのやめろは別に言ってもいいと思うけどな

      • さんざんポケモン叩きのネタにされてたときにはだんまりで、今更お前がいうなと言いたいだけだけど

        • だからうんざりだって言ってるんじゃない?

  4. >もう何言っても信用できないよな
    ソニーが妨害してきたとか言うのも今となっては嘘くさい

    それは信用できる

  5. MSもソニーもIP育てるのがヘタクソすぎる
    まぁMSもソニーも金持ちだから必要なら買ってくればいいくらいにしか考えてないのだろうなw

    • ソニー自身も「俺はまだ本気出してないだけ」とかマジで思ってそうだな
      実際は本気出してアレなんだけど

    • ソニーは(厳密にはSIEは)貧乏だぞ?
      グループで支えるのが困難になったから十時氏が出てきてジム切り捨てた

タイトルとURLをコピーしました