1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
41レビューで91に上がった
100がVGC
90がIGN、GameSpot、Metro他
100がVGC
90がIGN、GameSpot、Metro他
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
93 マリオストーリー
87 ペーパーマリオRPG
91 ペーパーマリオRPGリメイク
87 ペーパーマリオRPG
91 ペーパーマリオRPGリメイク
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
スーパーとシール以降は?
スーパーとシール以降は?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイクなんてしてたんだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんで他のリメイクより高いんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
リバース高評価して大爆死したから売れそうなゲームの点数上げて信用回復しようとしてんじゃね
リバース高評価して大爆死したから売れそうなゲームの点数上げて信用回復しようとしてんじゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これで91点もらえるならスーパーマリオRPGはもっと高くていいだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
こっちの方が明らかに完成度は高い
スーマリRPGはスクウェア補正入ってるし
こっちの方が明らかに完成度は高い
スーマリRPGはスクウェア補正入ってるし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
スーマリRPGは良かったけど、ボス前の演出とか微妙にクドくてフォントも変だったりで正直原作よりちょっと劣ってた感はあったんだよな
原作が思い出補正込みで超神ゲーだったっていうのはあるけど
一方でペパマリRPGは先行プレイ動画やよゐこ動画を見た限り、何も余計な事をせずグラフィック面や各演出が強化されてたから、そのへんのバランス感覚はさすがだと思ったわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタスコアなんかあいつらの気分次第で変わるし
めちゃくちゃ低いときだけ参考にするもんやぞ
めちゃくちゃ低いときだけ参考にするもんやぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
80後半で落ち着くパターンだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やるやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただのリマスターっぽいのになんでこんな高いんだ
結構手を入れてるのか?
結構手を入れてるのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
バトルにゲージが追加されてたまると必殺技みたいなのが出せるようになった
バトルにゲージが追加されてたまると必殺技みたいなのが出せるようになった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな面白いんか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
面白いけどメタスコアで高得点取れるようなゲームじゃないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最終88くらいかな
早くメガバッテンアジトのBGMアレンジを聴きたいぜ
早くメガバッテンアジトのBGMアレンジを聴きたいぜ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直楽しみ
チケで買った
チケで買った
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ゲームでここまで高いの久々じゃね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
久々言うても90点超えはワンダーから数えると半年程度だけどな
久々言うても90点超えはワンダーから数えると半年程度だけどな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
20年前のゲームになのに凄い!
アレを超えた!
アレを超えた!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
順当にパワーアップしてそうでよかった、明後日が楽しみ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちなみにプレステのゲームオブザイヤーの2万本のバルサンは女児向けゲームのファッションドリーマー以下です????
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ30fpsなんだっけ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタスコアって点数つける界隈の趣味の偏りが激し過ぎてあてにならん、GOTYにも言えることだが
あと任天堂はさすがにしてないが、思想・営業・金で点数与えているとしか見れない採点もひたすら多い
あと任天堂はさすがにしてないが、思想・営業・金で点数与えているとしか見れない採点もひたすら多い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ外人もRPG路線好きだったのにシール路線連発、オリガミはマシだなこれじゃないだったからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
89点に下がったな
90点は死守したい
90点は死守したい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もしかして今年のGOTY?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
高評価ビビアンの件だと思う
大好きなゲームだから嬉しいがメタスコアはもう正常じゃないよ
俺はもう信仰しない
大好きなゲームだから嬉しいがメタスコアはもう正常じゃないよ
俺はもう信仰しない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
BGMもリメイクされてるんだっけ?
リマスターの範疇じゃないだろw
リマスターの範疇じゃないだろw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
BGMは当然アレンジされてるし、なんなら戦闘BGMは場所によってそれぞれ別のアレンジが加えられてるぜ
BGMは当然アレンジされてるし、なんなら戦闘BGMは場所によってそれぞれ別のアレンジが加えられてるぜ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオRPGの点数はあんなもんだろ、何ならちょっと高い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界はJRPGを待ち望んでたんだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオRPGはボリュームに不満があったんだがペパマリはボリュームある?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
マリオRPGよりは全然ある
マリオRPGよりは全然ある
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
調べてみたらGC版は全世界200万本以下っぽくてビックリ
そりゃSwitchで出そうってなるわな…
そりゃSwitchで出そうってなるわな…
コメント
まだプレイしてないけど買ったよ
当時仲間になるチビヨッシーの色が時間で変わる事を知らなかったから
今度は満足出来る旅になる様青色にするつもり
今回はBGMが前とあからさまに違ったり種類が増えてたり
『これがあったらもっと良かった』と言う所が増えてるらしいが
リメイクの正しい方法だと思う。
既存の良いものを『根本から破壊する』のでは無く
『もっとよくする』方向でいくべきなのはどのゲームでも変わらないと思うがなぁ。
今2面までクリアした、街や道中やダンジョンのBGMアレンジめっちゃいいし所々GC版とセリフ変わってたりしてたりするので驚きもあった。
ホントにペパマリRPG路線での新作欲しいなぁって思っちゃうな、オリキンも良かったけど。
原作がGCだったから興味あっても触れなかった人も多かったのか新規も多いね
リメイクやリマスターはこういう利点がある。名作に触らないのは損だ
これが売れたら続編も全然ありえるんじゃないか
シールあたりのセールスがいまいち振るわなかった事実は認識してるだろうしその上であえて意固地になることはないと思ってる
ターンベースRPG分野はファーストのラインナップでもわりと空いてる部分だし
なんならこのリメイクは次世代にペーパー新作を投入する布石かもしれない…とまで考えるのは流石に前のめりすぎかな
フレームレートガーとは何だったのか?
信用の誤字なんだろうけどこちらの方が意味が通じる不思議
まだ最序盤しかやれてないけどそんなん追加されてんの?
普通にもとからあるデッカクドッカンとかのスペシャルワザではなく?