【海外】DFジョン「Hellblade II のビジュアル品質には驚かされ続けています。ただただ美しい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
はい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://x.com/dark1x/status/1792987730177138812
@dark1x
The visual quality in Hellblade II continues to astound me. While I appreciate visuals across the entire history of the medium, it is neat to see fidelity like this once in a while. Just beautiful.
Hellblade II のビジュアル品質には驚かされ続けています。このメディアの歴史全体を通じてビジュアルを高く評価していますが、たまにこのような忠実度を見るのは素晴らしいことです。ただただ美しいです。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEYO!YO!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ノーティもクリスタルダイナミックスもゲリラも超えてスマンナ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちゃんと面白いから安心して欲しい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームはそもそも芸術作品だからコレで良いんだよ。このヘルブレイド2が今後のグラフィックスの基準になる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
UE5のフラグシップド本命はギアーズ6だけど?????情弱ww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れなければ無価値
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
HydlideIIに見えた
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタスコアがゴミカスやったが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジョン君はソニーの犬なんだからMS落とすところを見つけないと
あれ?アレックスだったっけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
面白いゲームやりたいのにPS5買うとか大失敗じゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームはショーケースなんでしょ?
ゲームとしては…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UE5はPS独占!って言ってた頃が懐かしい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セヌアたんがかわよすぎて中の人のファンになりそうまである
ほんっとグラフィックすっごいよなー
ゲームも難易度上げたら鬼クラスのムズさで笑ってしまった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラフィックだけのゲーム
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあアーロイみたいに酷いことされてないだけマシだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コレクタブルが2種類あって岩顔フォーカスは取れてると思うけどフォーカス墓標がすでに1個ミスってて萎えてる…
このクラスのグラでコレクタブルまじで苦痛だわw
キレイすぎてわかんねえよw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
チャプター選択あるので回収作業も後からできるよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンがこのクラスのゲーム出せる日はいつになるんだろうな
PS5とマルチしてるうちはムリか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
こんな中身のない糞ゲーをわざわざ作る会社なんていねえだろマヌケ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このグラでバイオやりてぇとは思った
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルブレ2のセヌア見ちゃうと韓国ケツゲーはただテカテカしてるだけってバレちゃうのがかわいそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2は1よりわかりやすくなったから初心者にはおススメだと思う
しかしやはり天の声は吹替にすべきだよ(英語圏以外の総意
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルブレイド2超えたグラフィックスはないんだからグダグダ言っても馬鹿はヘルダイバー2でもやっておけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これSwitchユーザーが嫌いなグラだけゲーなのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラフィックは面白さに直結
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セヌアたんはマジでかわいい
フォールアウトドラマといいコルタナといい
MSは割と日本人の好みわかってるよな
ギアーズにいないのだけが解せぬ
なぜアーニャを巨体にしたんや
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁベンチマークみたいなソフトよな
PS5発売日に買うようなやつほどこれやった方がいいよ
地味にすごいのがこれやってる最中本体がかなり静かなこと
百英雄伝だとクッソうるさいのに
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前作もグラと演出だけは凄かったからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
PS4版遊んでみ
戦闘もっさりのゴミだぞw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
半年くらいしたらしれっと60fpsモード追加しそうな気がする
とりあえずこのグラフィックを見てほしくて今はないみたいな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
615P30fpsだし、無理じゃね
次世代機要るよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームクリアするからゲームパス3時間券売ってくれ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ作ったのがdmc デビルメイクライの開発者だと聞いたがニンジャセオリーはUE5の研究でプロジェクトマラというのも作ってるからエンジン開発がメインみたいなチームだぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうとっくに美麗グラなんぞ訴求力にならない時代になっとるだろうに
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>56
トゥームレイダーが好きだった層にはすべてがドンピシャなんよ????
わかんないだろうけど
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニンジャセオリーはBleeding Edgeって壮大な大コケしたチームだからな。グラフィックスだけ作ってれば良いんだよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セヌアの体験をプレイヤーが一緒に体験していくゲームとしてしっかりできてる
難易度によるかもしれないが適当に連打してれば勝てるような安易な戦闘でもないしな
OWに疲れてリニアなゲームを遊びたいならクリアまで濃厚な体験ができるゲームになってる
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラが良ければ面白いって情けない思考だな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームはデフォルトをハードにして死にゲーにすりゃいいのに
グラだけとか言ってるアホ見ると笑ってしまう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
没入感ではかなり成功してる。PSVR2なんて出してる会社なんかより遥かにマシ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
髪の毛1本そよぐだけで面白いPSユーザーには神ゲーにうつるだろ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パズルで個人差あるのに何時間でクリア出来るんだああああああってアホだなとしか
さすが動画ウォッチャー
ちなみに簡単そうに見える奴隷商人パリィチュートリアルも20分くらい終わらんよw
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すげえやん
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもシネティックアドベンチャーゲームというジャンルだからグラフィックスとサウンド技術では圧倒してるだろ。その辺理解してないアホ多すぎ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これゲームパスにあるのな
ベンチマーク的に入れてみるかな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

マジでグラはとんでもないからゲームパスに入って確認するべきタイトル

ただ、次世代機出てすぐに出てたらなってのは思うわ
ショーケース的なタイトルが4年目でようやく出るってのはね

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔から見た目だけなら5分で飽きると言われてるからな、ゲームに限らず

引用元

コメント

  1. これがグローバルスタンダードになっていけばいいな
    日本だけが遅れてるね

    このコメントへの返信(2)
  2. お、次のステマブレードに乗り換えるのか!

  3. 4090ですら4K60fps無理とかいう激重ゲーか
    コンシューマ機じゃゲームにならないんじゃね

  4. steamでコメント見たら8時間で終わる映像作品じゃねーか!

    このコメントへの返信(1)
  5. 前作と同じだな

    しかし前作は2980円、今作は7040円

  6. グラだけのゲームのいい例

  7. ステマーブレードの世界ミリオン達成は
    まーだ時間掛かりそうですかねー?

  8. 買わずに動画で見ればいいってことか

  9. 売れなければ無価値

    グラフィックだけのゲーム

    こんな中身のない糞ゲーをわざわざ作る会社なんていねえだろマヌケ

    これSwitchユーザーが嫌いなグラだけゲーなのか?

    グラが良ければ面白いって情けない思考だな

    昔から見た目だけなら5分で飽きると言われてるからな、ゲームに限らず

    先生!スクエニくんが後ろからブーメラン刺されまくって息をしてないの!

タイトルとURLをコピーしました