1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://www.gamespark.jp/article/2024/05/30/141734.html
今後ファーストタイトルは主力のシングルプレイ作品を毎年1本、後は予算控えめの実験的タイトルになる模様。
主力が年一本、残りは低予算タイトルとかジムが懸念した通りの展開に・・・・・。
正しいことを言ってたジムが会社にいられなくなるとか今のSIEは最悪だ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁいいじゃんそういうの
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ミホヨに助けてもらえよw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
原神がバク売れしてるのに代わりにならないって事は、CoDの独占ビジネスが相当美味しかったんやろね
原神がバク売れしてるのに代わりにならないって事は、CoDの独占ビジネスが相当美味しかったんやろね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
原神ってCSでPS独占にするかわりにSIEの取り分
めちゃめちゃ低く設定してるとかじゃないの
原神ってCSでPS独占にするかわりにSIEの取り分
めちゃめちゃ低く設定してるとかじゃないの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このせいで
26年 ホライゾン新作
27年 ホライゾン新作
28年 ホライゾン新作
29年 ホライゾン新作
30年 ホライゾン新作
といった具合に毎年アーロイとセイカの顔見なきゃいけなくなったら目も当てられないな。
26年 ホライゾン新作
27年 ホライゾン新作
28年 ホライゾン新作
29年 ホライゾン新作
30年 ホライゾン新作
といった具合に毎年アーロイとセイカの顔見なきゃいけなくなったら目も当てられないな。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ポリコレ忖度捗りすぎて草
ポリコレ忖度捗りすぎて草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
いやいやSIEの主力っつったらこうだろ
26年 MLB the Show 26
27年 MLB the Show 27
28年 MLB the Show 28
29年 MLB the Show 29
30年 MLB the Show 30
あとたぶんずっとSwitch版箱版出しててゲーパスデイワンも続けてると思う
なんならSteam版も増えてるかもね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CODは毎年出るから、マジでソニーにとってはいいATMだったろうな
ある程度収入の予測がつくのが素晴らしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
それ、今後はMSも恩恵受けるだけです
それ、今後はMSも恩恵受けるだけです
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでCoDしか頼りに出来なかったのか理解に苦しむね
ファーストなんだからまずファーストのソフトで利益を上げんかい
ファーストなんだからまずファーストのソフトで利益を上げんかい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
ファーストデベロッパが壊滅はじめてしまった
ファーストデベロッパが壊滅はじめてしまった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10兆以上出してAB買えばよかったのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちゃんと買ってもらって利益出せるようなまともな品は作れないんですかと
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十時「ソフト開発費が捻出できないので中韓ソシャゲ誘致します」
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS内でソニーのソフト販売は減少中
開発減らすのもPCで出すのも
まあ当然の流れよね
開発減らすのもPCで出すのも
まあ当然の流れよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CoD1本でこんなことになんの?
怖すぎない?
怖すぎない?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
なんだかんだで出せば馬鹿みたいに売れるシリーズなので
自分とこのプラットフォームに出る出ないで右往左往しないのは任天堂くらいだと思う
それにしたってSIEのCoDへの依存は度を越してるとは思うけど
なんだかんだで出せば馬鹿みたいに売れるシリーズなので
自分とこのプラットフォームに出る出ないで右往左往しないのは任天堂くらいだと思う
それにしたってSIEのCoDへの依存は度を越してるとは思うけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中華の原神や半島のエロブレードみたいなの推してくから問題なし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分とこはファーストゲーム作ってないのに他社のファーストゲームをディスってるの滑稽だよな。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
年1本は保証してくれるらしい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5ユーザーこんなんでええんか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CODで年間1,000億利益あったのが
なくなっちゃうんだからね
ジムが、CODをPS独占にしないと
PSで商売させない!!
と脅迫しなけりゃ
こんなことにならなかったんだぜ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろABは何でこんな奴隷契約に甘んじてたんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Win-Winに見せかけて依存度が増していくようソニーに嵌められてた
露骨に他機種版の販売が落ち込むようなパリティ条件
MSというメガ支援者を得てようやくリセットできた
露骨に他機種版の販売が落ち込むようなパリティ条件
MSというメガ支援者を得てようやくリセットできた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEからしたら買収前のABだってサードなんだし
その販売元が変わるからって引き続きPSにも出るならSIEに入ってくるロイヤリティも変わらないはずなんだよな
でも引き続きPSにも出すよと言われても尚SIEは買収に断固反対してて
買収が止められそうにないとわかる段階でようやくMSとの契約に応じた
以前のSIEとABはどんな契約結んでたんだろうなぁ…
その販売元が変わるからって引き続きPSにも出るならSIEに入ってくるロイヤリティも変わらないはずなんだよな
でも引き続きPSにも出すよと言われても尚SIEは買収に断固反対してて
買収が止められそうにないとわかる段階でようやくMSとの契約に応じた
以前のSIEとABはどんな契約結んでたんだろうなぁ…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これさぁ
MS販売になっただけで今もPSでCOD売ってるし現状なんも変わってなくね?
MS販売になっただけで今もPSでCOD売ってるし現状なんも変わってなくね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
割合は変わるから意味しかない
割合は変わるから意味しかない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
COD自体には関係ないがPSで売れる本数が激減するしPS+ユーザーが激減する
特にPS独占の特典やら宣伝権やらが無くなったのがデカすぎる
COD自体には関係ないがPSで売れる本数が激減するしPS+ユーザーが激減する
特にPS独占の特典やら宣伝権やらが無くなったのがデカすぎる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
宣伝権無くなったんやろ MSカンファの後でやるし
ベータとかゾンビモードとかも優遇されてたはず
ベータとかゾンビモードとかも優遇されてたはず
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
問題は毎年出なくなる事なんよ
MSじゃ毎年出す理由ねぇから
MSじゃ毎年出す理由ねぇから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これファーストが出すソフト単体じゃ採算取れていなかったってことだろ
滅茶苦茶異常な事態でしょ
滅茶苦茶異常な事態でしょ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
将来的にはCoDはPSに出なくなるんじゃね
どちらにしろPSはほとんど詰んでる
どちらにしろPSはほとんど詰んでる
コメント
他社頼りなうえに自転車操業すぎるやり方だな
ソフト一本でここまで崩壊するのは流石にヤバすぎねえか?
最初からそんな腐った構造を目指してたわけじゃなくて崩壊してたのを借りた大黒柱1本でもたせてたんじゃない?
つまり死体が動いてたヤバイゾンビ映画
というかMSが買収しなかったらソニーはどうしてたんだ?
あんな問題起こした企業のソフトをポリコレウォークソニーが許容してたとは思えんが
ましてや問題が起きたとき見放してたやん、そんな大事な収入源の企業を
ほとぼり冷めたらCoD受け入れてたんかね
まあその程度の会社だしなソニーって、上っ面だけの
もとからABを潰してCODの権利と開発スタッフをハイエナして、傘下のスタジオに作らせる予定だったんじゃね?
ステプレ見てもファーストには期待できなかったからな。
ヒーローシューターは今更かよって感じだし、
アストロボットはシリーズ全て無料でバラ撒いてて定価で買うのが馬鹿らしい。
果てはゴッドオブウォーラグナロクのPC版の発表に時間を割くとか、これは魅力無いわ。
昔ばなしに出てくる意地悪じいさんみたいなムーブしてんな
因果応報じゃ
コブ10個くらい付けられて前が見えなくなってる状態で
灰を撒いたら殿さまの目に入って打ち首寸前なのが今のSIEですねわかります
PS版CoDはまだ打ち切られてないんだから、ソフトをバンバン作っても良いんだよ?
それともジムは嘘つきなのかい?
多分パッケージやDLのライセンス料とは別に宣伝料とかの諸費用ぼったくってたんだろうな
その辺の仕事取り上げられたらそりゃあSIEとしてもつらいだろうし、ムダな人件費とかがかさむことになる
やったことないから知らんのやが、CODってシリーズごとに違いあるの?
確か2ラインあって、交互に毎年出してるんじゃなかったかな
ブラックオプスの方はゾンビモードがある
もし現状が何も変わらないとSIEが判断したのなら
ジム・ライアンは10年契約にサインをしていただろうし
あんなにみっともなくギリギリまであらゆる手を使って
AB買収を妨害する事は無かっただろう。
つまり滅茶苦茶MSに買収された後のABは変わるって事。
多分MSと契約する前の『SIEとABとの契約』が
相当やばい代物だったんだろうな。恐らくスクエニレベルの縛り付け。
まあ偏った情報で利益を誘導したいソニーからすれば
宣伝の方向性をMSに握られるのは致命的だろうな
CODの代わりに原神をもうプッシュしてるが、原神はPSの和ゲー需要全部食い潰して、スタレとも食い合いしてるって最悪な状態なんだよなぁ…
まさか自社で焼畑するとは思わんかったわ
ビジネスが崩壊したというより、最初から見えてたことでは?
っていうのが多すぎるな
実質崩壊していたものを、墜ちてたつっかえ棒で何とか立たせてた、が正解よな。
PSPのモンハンといいソニーそう言う事多い。
ソニー本社が10兆ちょっとの価値しかないのに買収できるわけないよ
ゲームのことよりソニー本社の心配してやれよ