1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どーすんのこれ
Windows 10のサポート終了を警告する全画面ポップアップ開始、Microsoft
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240416-2927731/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam?l=japanese
Windows 10 64 bit 50.35%
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチでやばい…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XPからずっこれの繰り返しやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
円安でミニpcも16000はむりー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
使い続けても良いんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
会社のPCもギリギリまで10で粘るつもりみたいだし毎度のことよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁサポートしなくなるから不具合出ても
文句言うなよって周知みたいなもんだからな
文句言うなよって周知みたいなもんだからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金払うからセキュリティのアプデだけしてもらいたい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無限のマネーでどうにかならんのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
どうにかする為にWindows11配ってる
どうにかする為にWindows11配ってる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サービス終了じゃなくてサポート終了でしょ?
まだ使えるじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10で終わりって言ったのにぃぃぃぃぃ!
嘘つき!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セキュリティアプデが降ってこなくなるだけだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無料でアップデートするよ?はいいんだけど不具合出ないんだろうなあ
steamゲー出来なくなるのは許されない
steamゲー出来なくなるのは許されない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちゃんと移行期間を用意してるから別に問題ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Win10が最後だみたいなこと抜かしてたのにな
OS商法美味しすぎてやめられませんってはじめからいっときゃ良いのに
OS商法美味しすぎてやめられませんってはじめからいっときゃ良いのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせ無料なんだからやらない奴が悪い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サポートが終わってるけどなんならWindows7でいい
Windows8はタブレットとかタッチパネル向けの要素入れただけだったし
なんか進化した部分あんのか
Windows8はタブレットとかタッチパネル向けの要素入れただけだったし
なんか進化した部分あんのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamがサポート終了しなきゃ別に
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
OS変えたら動かなくなるゲームやアプリ出てくるんだから支障出ない内は変えるわけない
これPCゲーマーの常識だぞ
これPCゲーマーの常識だぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
古いやつ使いたかったら使えばええやん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Windows11に統一して
サブスク化、無料のやつには広告まみれ
にすると予想
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XPにフロッピー現役の自治体もあるんだろ
そのPCにzoom導入したらどうなるのか知りたいけど
そのPCにzoom導入したらどうなるのか知りたいけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
満9年目の10年目とかMSにしてはかなり頑張った方
はよ乗り換えろよ
はよ乗り換えろよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7から10にする時もギリギリにしたし今回も引っ張れるところまでは引っ張る
ハードウェア条件満たしてても早期に移行するメリットが無いし
ハードウェア条件満たしてても早期に移行するメリットが無いし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
去年新調したのはWin11だし次新調する時は12だろうからサブPCのサポート切れようが別に困りはせん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームじゃあまり必要とされないCPUの要求が厄介だから
今回は中々移行しないだろうな
今回は中々移行しないだろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
未だかつてないレベルのUI改悪して
今までだと前のWindowsっぽく戻すアプデが入ってたもんだけど
今回はそれもないからな
今までだと前のWindowsっぽく戻すアプデが入ってたもんだけど
今回はそれもないからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
右クリックのコピー・ペースト・カットがアイコン表示になってて改悪
なんでこんな意味不明にしたんだろ
ファイルの名前の変更も一段必要な動作が増えたし
右クリックのコピー・ペースト・カットがアイコン表示になってて改悪
なんでこんな意味不明にしたんだろ
ファイルの名前の変更も一段必要な動作が増えたし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
ファイル名変更なんてクリック長押しかF2でやればええやん
ファイル名変更なんてクリック長押しかF2でやればええやん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
レジストリ書き換えで従来型のメニューにできるぞ
onedrive強制紐付けデスクトップもそうだがゴミみたいな事勝手にするからOS再インストールした時とか直すのめんどくさいんだよな
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
それ数年後に出来なくなって
そうなったら「非公式だから出来なくて当たり前」とか言うんだろ。
~すれば出来る。なんて言うなら公式サポートを明言してからにしろ
それ数年後に出来なくなって
そうなったら「非公式だから出来なくて当たり前」とか言うんだろ。
~すれば出来る。なんて言うなら公式サポートを明言してからにしろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ナデラはwindows10向けのアプリ(ゲーム)を生み出しているxbox seriesを敵認定したからwin12相当スペックの次世代機を出すんでしょ
面白くなってきたな
面白くなってきたな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
OS新しくするたびにクソみたいなもん産み出してくるMSに問題がある
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Windows奇数恐怖症のやつ正直いるだろ?どうせ11糞だから使いたくないってやつ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんか変わったんだっけってくらい大して違いは感じねえけど
そういやコンテキストメニューは結構変わったんだっけ
とっくに慣れたけど
そういやコンテキストメニューは結構変わったんだっけ
とっくに慣れたけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
11への移行が進まないままサポート終了日が近づいたら個人向けWin10もサポート延長でしょ
XPの時も予定通りのサポート終了はしなかった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Windows10が最後って言ったじゃないですか!
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何年も前からサポート終了時期分かってたし、未対応が悪い
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
はよ12発表してくれや
コメント
CPUが対応してないとかいって、Win11をインストール出来ないんだが?
買い替えてください
そんないにしえのポンコツPC使ってる方が悪い
別に10で良いのん
セキュリティホールがあるようなCPUが乗ってるPCは早く買い換えよう
8世代以降でいいのにそれすら買い替えられないって収入がないんでしょ
今回は無償でのサポート延長はしないんじゃないかな
今まで法人向けに提供してた延長サポートを個人にも売る予定らしいから、使い続けたい人はそれ買ってってなると思う
Win11は本当は移行できるPCなのにBIOSでTPM切ってて
ダメだと思ってる人もいそう
10で最後って言うからwin7から躊躇しつつも移行したのになぁ
MSは一切そんな事発言してないけどな。
普通に使う分には対して変わらんしとっとと変えて慣れた方が早いわ
言ったのMSじゃないって俺も去年くらいにはじめて聞いた
Windows利用者の1/4がいまだに7らしいよ
恐ろしい事だ