1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
●はゲームパス
●Call Of Duty Black Ops 6
●Doom Dark Ages
Dragon Age The Veilguard
●Fallout 76 Skyline Valley
●Expedition 33
Metal Gear Solid Delta Snake Eate
●Sea Of Thieves Season 13
●Flintlock The Siege Of Dawn
●Diablo IV Vessel Of Hatred
●The Elder Scrolls Online Gold Road
Life Is Strange Double Exposure
Mecha Break
●WUCHANG Fallen Feathers
●Atomfall
Assassin’s Creed Shadows
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
しゃーないね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これが国柄か……
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁSGFとステプレたはボリュームが段違いだったわ
ニンダイも越すことはないからMSの優勝かな
ニンダイも越すことはないからMSの優勝かな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
そもそもニンダイとユーザー層が180度違うじゃん
そもそもニンダイとユーザー層が180度違うじゃん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
和ゲーに価値ないてことだな
COOLジャパンの和ゲー信者は現実見せられたな
COOLジャパンの和ゲー信者は現実見せられたな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
XBOX信者とかいう変人はそりゃ和ゲー興味無いだろ
XBOXのつまんなさそうな洋ゲーも信者以外には価値ないぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
神過ぎたから当然
もう冗談抜きでゲームパスが強すぎる
「次世代も頑張ります」宣言までしたしPSは欧米失うかもしれない
もう冗談抜きでゲームパスが強すぎる
「次世代も頑張ります」宣言までしたしPSは欧米失うかもしれない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
BO6だけで勝ちだろ。ゲーパスも先行ベータやれそうだし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ外人は喜びそうだった
ステプレやSGFがアレだったし
ステプレやSGFがアレだったし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ばかやろー!!
ギアーズ6がまた遠のいた…嘘だろ?マジかよ…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステプレにもアストロボットがあったのだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
来年に欲しい洋大作が集中してるなー
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS信者の巣窟のEraでGoodが9割
本当に良すぎた
本当に良すぎた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
wuchang キャラが可愛かったのが良かった
ソウルライク多いけど、それだけでアドバンテージある
ソウルライク多いけど、それだけでアドバンテージある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
中国ゲーだしな
美的感覚は中韓が今一番まともって皮肉にもほどがある
中国ゲーだしな
美的感覚は中韓が今一番まともって皮肉にもほどがある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
質が同じ(マルチプラットフォーム)なら、state of playとショーケースで公開できた量の違いは小さくないぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストタイトルの量が圧倒的に違うもんなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS独占アストロボット1本だけだったからな
あれでどう戦えとww
マジで圧勝だった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外向けで無双なんか出て来ても呆れられるだけだろうしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもあまりにも海外味濃すぎると感じた
もはや和ゲー買うユーザーは居ないというか需要が無いんじゃないか
もはや和ゲー買うユーザーは居ないというか需要が無いんじゃないか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎年和ゲーはTGSで紹介してただろ
ソニーが逃げ続けてるTGSな
DQ11Sのゲーパスデイワン情報もTGS
ソニーが逃げ続けてるTGSな
DQ11Sのゲーパスデイワン情報もTGS
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
質量ともに圧巻だった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
和ゲー発表は無かったけどそれ以外で圧勝て感じだったのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際かなり良かった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
外人はCoDBO6→DoomTDA→SoD3→DAV→Starfieldくらいで絶賛してる
日本の雰囲気で例えるならポケモン新作→ペルソナ新作→ニーア新作→ドラクエ新作→モンハン(アプデゲリラ配信+DLC)みたいなものよ
日本の雰囲気で例えるならポケモン新作→ペルソナ新作→ニーア新作→ドラクエ新作→モンハン(アプデゲリラ配信+DLC)みたいなものよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
360時代ならこのラインナップに興奮した
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンはやらかす事が毎作品あるがスターフィールドと同格の扱いはモンハンじじいとして心外だわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人には合わないなとは思った
そもそも日本が相手にされてないのか
そもそも日本が相手にされてないのか
コメント
もう触覚見えてるの草
それは触角
凡百のラノベみたいな今のオタが好きそうな絵柄に特化してるってだけやろw
アッチのソシャゲ、似たり寄ったりな判子絵感が凄いしw
やっぱり中華は基本的に目が鋭くてイケメン美女みたいなキャラが多すぎて、個人的には日本に多い可愛い系のキャラの方が好きなんだよなぁ
PS5独占じゃ会社が傾きかねないのはスクエニやコエテクが身を以て証明してくれたし
和ゲーももうPCマルチは当たり前、箱同発マルチも増えてるしこれからも続くから
ファーストタイトルとサービスで差別化するしかないんだが
今回のショーケースのタイトル群&デイワンゲーパスとアストロボット新作フルプライスじゃあねえ
Geoffも相当悔しかったのかなんとか貶めようとGearsのトレーラーはCG(プリレンダムービー)だったと嘘を広めようとして
秒で開発者たちにインゲーム映像だからと訂正されていたな
自国のファンが喜ぶものを発表するの当然だからいい結果だな
PSさんは日本なのかアメリカなのかどっちつかずで中途半端な結果特定アジアで人気のモンハンがほかのソフトを霞めるアホイベントやった
その結果モンハンしか記憶に残らないモンハン発表会しかできない無能
PSで和ゲーがそもそもニッチなジャンルだといつ気付くのか
プラットホームホルダーのショーケースにとって重要なのは
いかに独自性をアピールできるか?という当たり前の話
マルチ発表会のSGF前に逃げたステプレとは流石にレベルが違った
マーカス、ドムのコンビが復活したという事で、今度こそギアーズ新作は吹替を!(懇願)
あるらしいぞ 1〜3のような吹き替え期待したいな
ステプレと比較する以前に
ステプレってなんか発表あったっけってくらい記憶に残ってない
Sodやる為だけに360買ったのは、いい思い出
日本のゲームないって言っても
ステプレで発表されたアレとかマルチだから
出るけど発表するだけ時間の無駄なのよね
ステプレとSGFが酷かった反動やw
今回ショーケースだから洋ゲーメインだっただけでP5RもP3Rも龍が如くも百英雄伝もオクトラ1,2も全部ゲーパス入ってんだけどな
ファンボの中ではそれらは洋ゲー扱いだね
実際にそれをプレイしてる俺が日本のゲームプレイしないらしいので…w
日本では当然のごとくSwitchにボコられ
海外では更に箱にボコられ
PSいる?
PS5の5倍売れてるのにPS5のソフトより売れないゲームが腐る程あるのにボコボコとは?🤔
AoMとパーフェクトダークだけでお釣りが来るね。
Fableだけは心配。
日本人が好きそうなゲームは一つもなかった
日本人ならSwitch一択