1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年の主力ゲー全部遊べないとかオワコンハードすぎるだろ…
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
しかもこれ国産ゲーの中のさらに極一部だけだからな
エルデン、モンハン、GT、バイオ、MGS、さらに数十本の洋AAAと中華AAAとかも入れたらとんでもないことになる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂おじさんって一体なんのゲームやってんの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やるゲー厶なさすぎるだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんなハードにボロ負けするPS5って
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何の主力?
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
ps5キラータイトルの主力
ps5キラータイトルの主力
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何でそんなチョイス微妙なの、ヘルダイバーすら興味無いのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年はポケモンも出ないしSwitchって末期すぎない?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
そんなハードに勝てないPS5が末期
そんなハードに勝てないPS5が末期
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのラインナップじゃそら勝てんよな…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いかにサードの大作が虚像かわかりますわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもSwitchにはルイージマンション2HDがあるから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1位
Switch 3,636,196 71.4%
2位
PS5 1,217,848 23.9%
そんなにあってこの差はなんで?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
売れてるはずなのにサードからのガン無視されてお辛いですね
売れてるはずなのにサードからのガン無視されてお辛いですね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
サードがアホだから仕方ない
サードがアホだから仕方ない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
そろそろpsさんはスイッチよりソフト出るようになったんですかねww
そろそろpsさんはスイッチよりソフト出るようになったんですかねww
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
版権ばかり、スーパーピピン@に見える
そりゃ売れんよな、版権じゃソフト市場を開けないから
漫画アニメの客ってゲーム主体に消費活動しないから
そりゃ売れんよな、版権じゃソフト市場を開けないから
漫画アニメの客ってゲーム主体に消費活動しないから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまり出ても出なくても大勢に関係ないっていうゲームを
主力扱いしている方が雑魚って事だな
主力扱いしている方が雑魚って事だな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペルソナってお子様向けのメガテンスピンオフでしょ?
ランクルのプラドみたいな
ランクルのプラドみたいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchユーザーはもはやサードに期待していない
PS5で死にたいなら好きにしろとしか思ってないよ
PS5で死にたいなら好きにしろとしか思ってないよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
もうPS2後期にはサードに無関心な一般人が増えていたよ
それを放置して同じこと繰り返したからこの惨状になった
もうPS2後期にはサードに無関心な一般人が増えていたよ
それを放置して同じこと繰り返したからこの惨状になった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
そうだね
今はswitchに出してるインディーにみんな注目してるからな
サードはそのうち見向きもされなくなる
そうだね
今はswitchに出してるインディーにみんな注目してるからな
サードはそのうち見向きもされなくなる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジで今年Switch2出すべきだった
来年はモンハンワイルズとGTA6に話題潰されて終わり
なんならally2も出るし
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
それらのファンは話題にするけどそれ以外の方が圧倒的に多いから潰されることはない。
それらのファンは話題にするけどそれ以外の方が圧倒的に多いから潰されることはない。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあペルソナ3とメタファーはswitch2に出るから優越感は少しなくなるけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchが喋った
コメント
既に半分死んでるの草
Switchをディスればディスるほど、それ以下のPS5って…となる流れ草
マリオとかゼルダとか遊べない方が損だと思うけど、ガキ向けハードとか言って理解しないんだろうなあ
何だ?その哀れなラインナップは
まあ現実として任天堂ソフト>それらなのに
任天堂ソフトは任天堂ハードでしか遊べないから任天堂ハードに一極集中なのにそれらはマルチだからユーザーが分散する
そりゃ勝ち目はない
羨ましがってクレクレ
またも後に移植されますw
全力を投入してる&してもらっているはずなのに
ユーザーへの訴求力で任天堂一社にすら及ばない
サード&SIEも大概お辛いと思うぞ
いや、サードは任天堂だけじゃなくユーザーのこともガン無視だし
ユーザーからガン無視されても別に辛くはない、か?
SIEが一緒に悩んでくれるから辛くないんだよ
なおそのSIEは真っ先にトンズラをかました模様
これが全て
ゲームの進化が出来なくなった事に向き合うべきだったのに、グラに逃げて20年弱。もう後戻りは出来ない。崖に向かって突き進むしかない状況
投げ売り商法と言う名の足場が続く限りは生き残れるが、いつまで続くのかね…
日本市場は世界に先んじて問題にぶち当たる機会を得ていたのに
海外のAAA大作とかがPCを主に性能を上げつつ成長してるのを見て
「なんだまだ行けるじゃないか」とわざわざ後ろに並び直したからな
結果ほぼ同じ問題に周回遅れで直面する事になったからな
元Ubiの人だったか
日本のゲーム業界で起きた事は遅れて世界に起きるって話
有象無象とどっちが正しいかな?
やってないゲームを堂々と誇られてもな
せめて買って少しはプレイしてくれ
言うほどリリンクやりたいか? ゾーイもヴィーラもベアトリクスも出てないのに?(ライジングやりながら)
なんかむかーし販売本数で戦車やら戦闘機やら空母やらになる
コピペがあったけど
あげられてるPSのタイトルって竹やりレベルだろ
任天堂のゲームが遊べない方が辛いわ
叩き棒にするだけでゲームを買わないのがファンボーイ
あまりにも売れてないタイトルが多すぎてメーカーは泣いてるぞ
孫悟空って中国メーカーのアレか?
この中ではやりたいのがメタファーしかない……
PCでやるけど。
Switchの次世代機についてのダイレクトが控えてるからだと勝手に思ってる、今月って言ってたし
これで後日Switchの次世代機でも出しますってしなかったら売る気のない無能
今月ダイレクトあるのはそうだけどそこでは
後継機は扱わないって釘刺されたのにお前は何を見たんだ
無能はお前だったな
お前の人生無駄な恥ばかりだな
SwitchとPCがあれば解決するってことですね
で、この中でSteamで出来ないの何作あるの?
サンドランドもこうやって持ち上げてたけど買ったのかな?
サードがーって言うけどインディって新興のサードなんだけどな
プレステ1時代に強かったのはよくわからん会社もゲームに参戦してきたから、つまりインディみたいな小さなゲームが盛り上がりに貢献してたのに
それが今や老害と化した大手サードしか見てないんだから権威主義というか歴史に学ばないと言うか…
任天堂ハードで出たものはサードから除外されるので…
少なくともswitchはあつ森、ポケモン、マリカー、ゼルダスプラのどれかが遊べるだけで買う人が多いってことだからな。
それ以外のソフトが遊べるのはおまけのボーナスタイムって感覚が強い。
逆にそれらの任天堂ソフトが遊べないゲーム機なら買うまでもないってこと。時間は有限なんだから好きなゲームで遊ぶし、それが無くなったら別の趣味をするでしょ。ゲームを絶対に遊ばなければならないってものじゃないんだから。
ゲームは生活を豊かに過ごすためのスパイスではあるけど、生活のメインじゃないってことわからんのかね
怪盗団ガンバエー!
メタファーは古谷徹降板か
まあ仕方ないかな
Switchの良いところって、そういう広告費だけのゲームが入ってこれないところだな。開発側がすごく熱心なのは、ウィッチャーなりホグワーツなり移植してくるし。任天堂が取り上げるインディなんか常に安定してるし、フィルタリングに最適。
なんと言うか、その中でハード買ってまでやろうと言うゲームがない。
正直、一般層にとってはPSの値段はお荷物にしかならない。
そんなハードだとわかってソフト開発して販売しているメーカーが、あほ。
政治家と国民レベルで感覚が乖離しているし、それに気付いていない点も、政治家なみ。
つまり…それらが束になっても今のSwitchにすら勝てないと…
ガチの誹謗中傷だなあ()
煽り抜きでやりたいゲームがひとつもない。
全部いりません
いやマジで
口を開けば「やるゲームが無い」って連呼するけど、ちゃんと学校や仕事に行ってる奴はゲームにばっか時間を捧げてられないんだが